SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5456件 (詳細インプレ数:5275件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1596 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

もう一つマグネット付ドレンボルトが出ていますが
そちらはワイヤリング用の穴が、あいていないので
レース用でしたら、こちらの商品の方がマグネットの強さ・ワイヤリングの穴があるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークの変更に伴いこちらの商品も同時に購入。
フォークに差し込む方法で取り付けします。
信者ではないが武川製はルック的に決まるので好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

カブ110のノーマルのサスはチョット柔らかめで、コーナーを攻めるときに『ぐわんぐわん』と外に膨れたり、スピードがでてると少しの段差で底突きみたいな現象がありました。
SPタケガワのこのサスに変えてからは、そーいった現象も無く、またコーナーリングがとても楽しくなりました。
東京堂のYSSとどっちにしようか迷っていたのですが、赤いスプリングがなかったのでこちらにしました。
取り付けも簡単な工具でできました(まぁノーマルと変えるだけですし、丁寧な説明書もついてますしね)
現在、リアBOXに工具やら荷物やら載せているので、少し固めの5段階調節の3段目にしてます。
送料含め¥8000ぐらいのわりに良い仕事してくれるので、ノーマルのサスの方は是非換えてみていかがでしょうか。ドレスアップにもなるし、走行するとすぐに良さが体感できると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

STDのチェーンカバーが錆びて穴が開いてしまったため、どうせ交換なら社外品に…ということで、このチェーンガードを購入した。

【取り付け】
・(1)STDのチェーンカバーを外した後、左側のリアショックも取り外す。
 (2)前部分はSTDと同じボルト穴に固定し、後ろ部分はリアショックと共締めして固定する。
・専用設計のチェーンガードのため、取り付け位置とクリアランスはバッチリ。付属のワッシャは同社のリアショックを取り付ける際に使用する。

【取り付け後】
・チェーンカバーを外すことでチェーン、スプロケットの状態を簡単に把握できるようになった。
・しかしチェーンカバーを外したことにより雨・土・砂利等の影響が大きく、またチェーングリスが飛び散って汚れてしまうネガが出てきた。
・取り付けたことでカブらしさは減少してしまうが、チェーンガード自体格好良いので取り付ける価値は十分あり。
・付属の固定用ボルトが長く、シートに座ると飛びだしたボルトがチェーンに当たったためSTDのボルトを使用した。

【その他】
・アルミ製で240gと軽量
・2012年以降のカブには取り付け不可

【総評】
・チェーンカバーを外したことによるネガはあるが、取り付けた時の格好良さはそれを上回る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ボアアップしてエンジンの温度が気になってましたが、焼きついたらおしまい 安心してツーリングしたいと思い購入にふみきりました。効果は十分にありそうで真夏でも大丈夫と思われます。これからの季節は逆に冷えすぎの対策が必要かもしれません。ボアアップして私の車両には必要なパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

Yunisさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JADE [ジェイド] )

5.0/5

★★★★★

昔KSR110ノーマル用に購入しショップで取り付けしてもらいました。
まず注意なのが説明書にシュラウドと干渉するのでシュラウドを削る旨が書かれていますが
そのとおりに削っても干渉するのでかなりガッツり切って貰った気がします。
あとアルミカバーもホーンと振動で干渉して削れてきます。
ポン付けでも走るのですが明らかに濃い状態で排ガスもやや黒いのでセッティングは必要と思われます。
パワフィル仕様なのでやや気候に左右されやすいのですがセッティングの許容範囲もかなり広いのでいい加減でも何とかなりますが
気になる方はキタコ製のエアクリ仕様を選ぶほうがいいかも。
使い心地はエンジンマフラー共にノーマルの場合でも一回りトルクが増し上り坂でも失速しにくくなりスプロケ次第で加速したりします。
ただ一つ大きな欠点は強制開閉キャブの宿命か冬場などはキャブの張り付きの症状が出る。
セッティングは薄めでMJ160 SJ15 AS1と1/2戻しにしていたのですが症状がひどくノーマルキャブのスプリングを移植しダブルスプリングにして凌いでいましたが完治はしませんでした。
干渉と張り付さえなければと思うんですがそれ以上にメリットがあるのでカスタムをお考えの人は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takusanさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のテールレンズを加工しLED化してましたが、大きなレンズが気に入らず交換しました。結果、フィット感バツグン!細部の作りもしっかりしており大変満足しております。安価なフェンダーレスキットもありますが、作りを考えるとこちらのキットを断然お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26

役に立った

コメント(0)

takusanさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

同社のフェンダーレスキットと同時購入しました。既に全波整流を行い、フルLED化しておりましたので、届いたその日に電球をLED(SMD)に交換しました。取付は至って簡単。1時間も掛からずに終わります。見た目は非常にスタイリッシュで純正の雰囲気を崩さずカスタム感をさり気なく演出します。取付性、フィット感、全体のバランスを重視される方には是非、フェンダーレスキットとの同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わんだーさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

取り敢えず、フロントフェンダーに安価に泥除けとしての機能を持たせたい場合には、ウッテツケの商品です。
もしも、この後いろいろ変えたいのなら、順番に替えていけますし、
その際に純正部品に着ける対応のフェンダーなら取り付けることができるでしょうから、(想像です)無駄になりません。(何度も言いますが、あくまで想像です)お勧めの部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:30

役に立った

コメント(0)

初心者ですがよろしくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110に取り付けようと購入しました。
マフラーの交換は初めてでしたが、純正マフラーの取り外しに苦戦したものの、問題なく取り付けることができました。
音はとても静かです。近所迷惑にはならないと思います。純正マフラーと比べて重低音が強調された感じです。
吹け上がりはとても良くなりました。初速はほとんど純正と変わらないですが、ある程度スピードが出てもグングン加速します。まるで別のバイクに乗っているみたいです。
あと、耐熱液体ガスケット(スリーボンド 1207B 相当品 ロックタイト 5699 相当品)が必要になるので、あらかじめ購入しておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP