SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoの商品のインプレッション (全 174 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

トルクが増した感じがして、気持ちよく運転できるようになりました。
ワイズギアのリアキャリアを装着した状態ですが、問題なく取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ziraiさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

POWER BOX自体の取付けは、部品の精度も高くスムースに交換できましたが、ノーマルのエキゾーストパイプからプロテクター(火傷防止)を外す際はネジ山を舐めそうになり手こずりました。KURE CRCを吹付け、サイズのマッチした大型プラスドライバーをしっかり食い込ませ、それをプライヤーで回してやっと外せました。
取付後、3回ほど里山ツーリングに出かけましたが、体感的な性能UPは特に感じられない状況です。
トップギアでの円滑な巡航速度である50Km/時を40Km/時程度までこのPOWER BOXで実現できないかと期待したのですが、相変わらず50Km/時の速度は必要で、ちょっと無理でした。
中低速から高速域までの走行インプレッションにも特に変化は感じられません。
ただし、SP忠雄のPOWER BOXをWR250R(YAMAHA)に取付けている知人は「中低速のトルクがとても強くなった。」と言っています。
もともと、TRICKERのエンジンは、中低速域重視タイプ(WR250Rの31PS/10000に対してTRICKERは18PS/7500)なのでPOWER BOXの必要性は少ないのかもしれません。これは推察ですけど・・・。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/28 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

皆さんのインプレッションに押されて購入に踏み切りました。
低速トルクは間違いなくアップしています。
今まで信号待ちでギアが2速のままで、1速のつもりで発進しようとしてエンストという恥ずかしい事が何度かありましたが、交換後は2速でもスルッと発進します。
また6速60km/hでのギクシャクがなくなりました。
ただ、Uターン時トルクが強くなり、リアブレーキでのスピードコントロールが効きにくくなった様な気がします。
そのかわりエンストしそうにはなりませんが。

精度も問題なく、交換作業は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/14 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄馬はし郎さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

アクラボのマフラーと迷ったのですが国産であり17モデルに合わせこんであることが決め手になり購入に至りました。注文から到着まで1か月強掛かりましたが連休までに取り付けることもでき満足しています。簡単なインプレですが以下のようになります。
取付:ピッタリ取り付けることが出来ました。ただエキパイとサイレンサーを繋ぐ部分を入れる際に少々苦労したのと、サイレンサーを固定するためのナットが非常に取り付けにくかったのが残念です。
音&フィーリング:ノーマルでも結構いい音がするのですが回したときの音割れが無くなりスッキリした排気音になります。また回転フィーリングがスムーズになり更に乗りやすくなりました・
残念だった点:これは小生の購入した個体だけの問題かもしれませんがサイレンサーの取付ナットが付属していなかったのでホームセンターで購入しました。
その他:チタン素材のフルエキも出してほしいと思います。
以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/29 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまむらさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

13年式FIトリッカーに装着。
例に漏れずエキパイが錆びてきたのでステンかチタンのものを物色していたところ、セローやトリでの評価の高さからPOWERBOXを選びました。

品質はステン製品ということで錆に強くまた気をつければ綺麗な焼き色にもできます。
本音は+1万程度でチタン製があれば欲しかったです。

取り付けに際してはSP忠男さんの動画と皆さんの装着レビューを参考にし、小1時間程度で作業は完了しました。やはりマフラーの取り外しに一番時間がかかりました。
サイレンサー部のネジにネジロックが塗布されているため力を掛けられる柄の長い工具が必要になります。またマフラーのガスケットが経年変化でこびり付いてるので、こそぎ落とすのにも時間がかかります。

性能は評判通りでした。
純正マフラーのままであれば豊かな低中速トルクを堪能できます。
交換前はメーター読み40?45km/hぐらいが5速の下限でしたが、交換後は35?40km/h位まで使えるようになりました。少し振動を感じたところでスロットルを当て気味にしてやると単気筒らしくダダダッと加速してくれます。

林道に持ち込んでみたところ、ガレ気味で一つひとつの段差をゆっくり乗り越えるようなシーンでも明らかにエンジンに粘りがあり、交換前ならスコッとエンジンが止まってしまうような使い方をしても、スロットルとクラッチコントロールを軽く意識してやるだけで進んでいくことができます。実際エンストしませんでした。

あとはPOWERBOXと相性の良さそうなマフラーを見つけるだけですが、抜けの良いマフラーとは合わなさそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

アクセルのツキ、高速(といっても幹線道路上の流れ乗りですが)での加速及び伸び、そして中速での減速からの加速のもたつき等、アクセルワークをする上で若干ストレスを感じておりました。
SP忠男のマフラーに関してはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeを付けてその性能に高い評価があったので、「グロム にも付けるならSP忠男」と決めており、上記の不満の解消にグロム に取り付けました。

加速や高速部での伸びは間違いなく良くなりました。
ギア間での加速のもたつきもなくなり、4D9と同様に「マフラーを換えるだけでこんなに違うんだ」と実感しております。

ただ、やはり純正のように大人しい音が好みな私にはマジェスティ4D9のPOWERBOX exhaust pipeは音量は全く変わらず、機能だけ向上してピッタリでしたが、グロム はマフラー全部を換えることになるので、やはり音量がどうしても大きめになってしまいます。
音に関しては主観的な部分が多いので、あくまで「純正のように大人しい音が好み」という立場からの意見ですが、
@アイドリング時は純正マフラーと大差なし
@アクセルを開けるとやはり低音部分が少し大きめに出てる感じがします

しかし、マフラーを弄ったバイクと並走することが都内では多いですが、それらを聴くと「SP忠男のマフラーは静かだなぁ」ってつくづく思ってしまうのも事実な程、実際には静音寄りの設計なんでしょう。

総じて「機能向上は間違いなくOK」「純正の音を愛する人は機能向上の面をとって音の面を捨てるか?」みたいな考え方は若干出てくるかもしれません。

あと、もう少し安いと消費者には嬉しいですねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tommyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL1200 | NSR50 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

SP忠雄のマフラーを初めて付けたのですが、うたい文句で「キモチイー!!」マフラーと書かれてあって、正直半信半疑でした。HDのXL1200Xも所有していますが、そのバイクは排気交換と吸気を交換したら燃調しないと乗れなかったのでグロムの取り付けの時にも少し心配でした。
届いてから取り付けに要した時間は30分ほどです。とても簡単で、ぜひともご自身ですることをお勧めします。付属品だけでマフラーが完全に取り付けることが出来ます。取り付けの精度も完璧です。
肝心の性能ですが、本当に「キモチイー!!」です。最高速で94km/h(フラット)だったのが、3速のパワーバンドが広くなったこと、高回転まで回るようになったことから最高速で108km/hを記録しました。音量はアイドリングでは結構静かです。街乗りに適している音量ですが、パワーバンドに入る5000rpmくらいから音量が大きくなる感じでとても気持いいです。ワインディングや峠では、かなり楽しめると思います。ついつい高回転まで引っ張ってしまいます。笑
*一つだけ残念な点としては、このマフラーを付けるとバックステップを導入することが難しくなります。babyやoverのバックステップキットにステーを付けたりして固定することになるかとは思いますが、耐久性の問題が心配で、あきらめてショートステップを導入することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

障害者ライダーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | セロー 250 )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

低回転域からの吹き上がりが良くなり、Ninja400の低回転時のパワー不足間が無くなりました!
取り付けは自分では不安がありましたので、ショップにて行って頂きました。
4000rpm以下から7000rpmまでの吹き上がりの良さはとても満足しています!
音に関しても、車検対応なので静かな方ですが、吹かすとやはり後付けマフラーなのでサウンドは純正に比べて大きくなりましたが、さほど気にしない程度かと。
バイクの走行時に振動は少し増えました
ですが、乗りやすさが格段にUPしたので気にならないですね!
燃費はエンジンの回転がスムーズになった分落ちました。とても燃費が良いと純正時には感じてましたが、吹き上がりが良くなった分気付かないうちに結構な回転域になってる場合もあります。
慣れるまでは確認しながら運転してますね!
性能UPは期待以上でしたが、もう少しお安くなるととてもありがたいですね汗
ですが、僕としては買って本当に良かったと思える製品性能でした?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 13:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴょん太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グラディウス400 )

利用車種: SR400

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

中古ではほとんど出回っていないパーツなので新品購入しました。

取り付けですが、ノーマルサイレンサーをベースに設計されているようでオフィシャルマフラーではポン付けできませんでした。
マフラー差し込み部が長いためステーの穴が5ミリほど後方にオフセットされてしまいます。
結果、マフラー差し込み部を叩いて無理やり広げて取り付けてあります。
アイドリングですが低音の鼓動感が増しました。これはツーリング仲間からも言われるほどですので思い込みではないようです。
走行に関しては今まで5000?6000rpmがフン詰まっている感じがありましたが、パワーボックスにしてから高速の伸びがスムーズで120km巡航もこなせるような気がします。

高速道路はまだ走っていないのでレビューは後日アップしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

購入後、1年ほど経ってやっと取り付けました。
エキパイ出口側の液体ガスケットは、少な目&薄めに塗布しました。
良い点:ステンレスのポリッシュ仕上げなので、ピカピカです。
高回転域で確実にパワーアップを実感できます。エキパイ出口側のジョイントガスケット(約1mm厚)を使用しないので、出口径が大きくなっています。
不満な点:特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP