SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5393件 (詳細インプレ数:4879件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイの商品のインプレッション (全 1911 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YJOさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CRF250L | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5
  • ステッカーの位置が残念

    ステッカーの位置が残念

14からの買い足しです。
ショウエイ通算6個目ですが、他の方がレビューされていますので補足です。

ビックリポイント;
@軽い
持ち比べだと分かり難いのですが、かぶって前傾姿勢になってみると首回りが断然楽。ある程度長時間乗っていても背中まで痺れる感じが皆無。調子にのって飛ばしたくなる。
Aフィット感
ショウエイ独特のザラついた感じがなく、アライに近い包まれ感で14の様に部分的に圧が強い事も無く、走行中にズレる事も無い。フィット感が軽く感じさせてる かも。調子にのって飛ばしたくなる。
B視界
断然広い、14の様に無理にアゴを上げなくても、又は、かぶり方を気にしなくても楽に視界が確保される。調子にのって飛ばしたくなる。
C通気性
ベントの数なのか、空力なのか14より感じ易い。調子にのって飛ばしたくなる。

残念ポイント;
@写真より色が薄い、14よりはるかに薄い。
ただ、軽量化の為塗料の重さを管理してる気がする、丁寧な塗装なので気にしない、ラメってるのは余計かな。
A風切り音、巻き込み
音楽聴きながらでも聞こえるのでまあまあ大きい、巻き込みも角度によって目の回りまで来るので、コンタクトが外れる程では無いけど14よりは気になる。
Bデフロスターは強目、通気性とのトレードオフなので気にしない。

14のネガを改善し過ぎた感じで、モデルチェンジは困るだろうなって余計な心配する位完成度が爆上がり、サーキットを走らなくても恩恵は多いので買って損無し、14の買い替えは?だけど、15は間違いなくリピート確定。ただし、よそのショップで。

金輪際このショップとは関わりたくないと思える対応をされたげど製品とは関係なく、検討されている方が居ればと思いレビュー。
迷わず買え、ただし、別のショップを勧める。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 15:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

昨年末のEICMA(ミラノショー)で発表されてからとても注目していたグラムスター。
日本に先駆けヨーロッパではすでに販売しており、日本での販売をまだかまだかと待ち続けて早1年弱、やっと発売されるとのことで販売後すぐに購入。

カラーもEX-ZEROと同じくパサルトグレーから新色のラグナブルーとどれにするか悩みに悩んで今回はホワイトを購入。一昨年発売されたEX-ZEROも発売早々に購入しており、この時はパサルトグレーだったので同じ色ではつまらない、そして黒系もすでにX14をもっており新色に関しては、、、あまり冒険をしたくないという消去法でホワイトを選択。

実物を手にした時の感想は、、、かっこいい 、の一言。
そして軽い

早速使用する前に、B+COM を装着すべく、ちょっと前に発売されたB+COM専用アタッチメントをつけてみました。特に違和感もなくデザインを損ねることも個人的にはないかと思います。

高速道路でも風切り音もそこまで気にならず長距離ツーリングにも問題なく使用できそうです。フィット感は新品なので少しキツイ感じもしましたが慣れれば問題なし。

ネット上ではよくZ7と比較されているみたいですがデザインの好みで選んでも問題ないくらいの性能かと思います。

今までこの手のデザインではBellのBULLITTが一強でしたがショウエイが本気で作ったグラムスターには性能面ではかなわないので最後は己のセンス次第。自分は安全性等を考えたらグラムスターでは?と考えます。

ただこんな自分でも一つ気になる点が、、
デザイン的にシールドが大きくなってかっこいいのですが、ということは顔がシールド越しに丸見え。ライトスモークくらいで少し隠したいのですがシールドはまだ発売しておらず発売を心待ちにしている最中です。









※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 20:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

サイズ:L(59cm)
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4
  • ※ブレスガードは付属しません

    ※ブレスガードは付属しません

  • スピーカー取り付けの余裕は少なめ

    スピーカー取り付けの余裕は少なめ

  • 付属ステッカーを貼ってみました

    付属ステッカーを貼ってみました

Z-III以来Zシリーズを使い続け順当なら次はZ-8というところ、軽さと小ささが気に入り寄り道してみました。
以上の経緯から主にZ-7との比較を書いてみます。

【○】軽量コンパクト
手に持った瞬間から軽く、サイズは特に横幅が明らかにZ-7より小さくなっています。上下幅も短く、アゴが長いとはみ出しそうなレベルです。

【△】スピーカー取り付けスペース
横幅が狭い分のデメリットです。私は耳が寝ているので問題ないですが、Z-7でイヤーパッドを外してスピーカーを付けていた方はちょっと辛いかも知れません。

【△】首筋の露出
上下幅が短いデメリットと言えそうな部分で、夏場の日焼けと冬場の防寒に注意です。

【○】着脱しやすさ
Z-7は被り口が肉厚だったところこちらはすんなり被れます。おかげでマスクをしたままでもずれにくいです。

【△】首元からの音の侵入
上記のデメリットです。

【○】シールド開口部の広さ
ツーリング時の景色を楽しみたいのでこれも大きな動機になりました。

【×】息によるシールド内側の曇り
シールド内面を流れるベンチレーションは無いため、曇ったら一度開けないとなかなか晴れません。ブレスガードは付属しておらずZ-7から移植しました。

【△】空力・風切り音
スタイル優先のためスポイラー形状にできないのは仕方ないですね。とは言えツルッとしたフォルムはかつてのZ-5以前に通じるもので、当時も高速を走ったとしてもそれほど気にならなかったものです。

【△】ベンチレーション
これもデザイン的に開口部が増やせないわけですが、効いていないようでそれなりに効果はあるという、やはりZ-5以前と似たような感じはします。

【×】シールド着脱
コインでも回せるとは言えやはりビス止めは面倒です。そのビスもアルミ製なのでうっかりなめてしまいやすく、それなのに予備は付属しておらず別売りです。

【まとめ】
機能第一ならZ-8を選んだ方が後悔はしないでしょう。しかしこちらもスタイル優先ながら可能な限りの機能性が盛り込まれ、かつてのZ-5程度の快適性は確保されているためそれほど不満はなく、SHOEIの意地を感じさせてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 04:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKUさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

2年使用しました。

さすがに、高いだけあって、細部の作りやインナーのパッドは良くできています。

転倒して首をやってしまっても、メットを被った状態のままインナーパッドを外す事ができ、首や頭部に負担をかけずに脱ぐことができます。この機能、首をやってしまうことが多いモトクロスにおいては万が一の時、非常に役に立ちます。転倒した後に、無理やりヘルメットを脱がして、首の損傷を悪化させる事例も多々あることからもこの機能の重要性がうかがえます。

フィット感もとてもよく、締め付けられるような違和感も全くありません。

安い海外製のヘルメットは転倒するとすぐバイザーが折れますが、この商品は、バイザーがとても柔らかく、何回転倒しても、壊れません。

後頭部が尖っているので、そこから欠けていってしまいます。

長く使えるので、コストパフォーマンス的には優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぃろさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

同社のQWESTから買い換えました。
見た目はかっこいいの一言です。特に後頭部の燃えるようなデザインが気に入ってます。
被ってみて一番驚いたのはベンチレーション効果の違いです。
QWESTでもベンチレーション効果に特に不満はありませんでしたが、XR-1100を被って走行してみたところ、明らかにQWESTより風の流れを感じ取れ快適でした。
コンタクトを装着し乗ってますが、高速だと目が乾くんじゃないかと思いました(笑)ちょっと言い過ぎか…
それと首の疲れが前より減ったような気がします。
買い換えてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼロハチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

SHOEIさんから、柳川レプリカが出るという情報をキャッチし、デザインを見て、即効予約しました。

デザインで一番気に入ったのは、この87’のゼッケンナンバーです。
特に、斜め後ろからの存在感は、抜群です~♪

ゼッケン自体が、デザインになっている感じです。

デザインもさることながら、被り心地も、被った瞬間全体をフィットし、安心感を与えてくれます。

高速走行中、顔の動きもスムーズでありストレスを感じることはありません。

今夏の暑い時期に走ったんですが、顎上部に付いてる空気窓を開けると、ヘルメット全体に空気が流れ一瞬にして、頭が涼しくなったのには感激しました。

さすがは、フラッグシップモデルですね。

あとシールドの交換も、1分以内に完了し、メンテナンスの面でも、非常に優れたヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: VTX1800

5.0/5

★★★★★

以前は2万円程度のシステムヘルメットをかぶっていましたが、風切り音がかなり大きく空力が悪いのか首が疲れる物でした。
それに比べネオテックはとても静かです。空力性能も良く、横を向いても頭が持ってかれる事はないです。よって、長距離ツーリングでの疲労度は雲泥の差が有ります。
高額商品でかなり迷いましたが、買って間違いのないヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/01 18:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

X-TWELVEからの買い換えです。満足はしていたのですがショウエイの新型ということと、少しでも軽くなるかと思い使ってみました。全体的にはほぼ期待どうりです。ただやはりチンストラップが使いにくく感じました。下向き加減で首に当たることと、左ストラップが短く脱着時に力が入れづらいです。
また、バイクによってはメットホルダーにDカンが届きにくいと思います。それでいて脱いだ後はラチェットを嵌めておかないと金具がシールドの内側ににぶつかるんです。それとこのヘルメットに限らないのですが内装を自分に合わせる為のパッド類が高いですね。
交換したパッドは無駄になるし(シールドも)最初の時点で選べるようにはならないものでしょうかね、メーカーさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMOさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

インナーバイザー付のヘルメットを探していて、SHOEIから出たということで購入しました。

今までアライしか被ったことがないため、内装やシールドの取り扱いについて心配だったが全く以て杞憂でした。被った感触の違和感はありません。

静寂性は特にビックリ。インカムを装着しましたが今までのヘルメットとの音の違いにちょっと感激です。静寂性と行っても外部からの音を何でもシャットアウトしているわけではなく、風切音などの不快なノイズを抑えているので周りの必要な情報はしっかり聞こえます。

標準付属のピンロックは気温が低いとき、湿度が高いときなどシールドが曇りやすい時に効果を発揮します。当方冬場に購入しましたが、今までは曇るのが嫌でシールドを少し開けて寒さに耐えながら走っていましたが、このシートのお蔭で曇らず、シールドは全閉でき今年の冬は暖かかったです。

新装備のチェット式チンストラップはグローブをはめたままでもストラップを止められるので楽チンです。慣れてしまうと普通のDカンは面倒くさくなってしまいます。

気を付けることは他の人も書いてましたが、シールド内のブレスガードが外れやすく、シールドを開けてその中を持って移動すると簡単に外れてしまい紛失の元です。顎のチークパッド側を持つことを推奨します。

またヘルメットロック用のDカンが小さく、中途半端は位置にあるので、バイクのヘルメットロックに引っ掛けるのが大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

1.0/5

★★★★★

X1 インナーバイザーが原因なのか高速でタンクに伏せると帽体の額の部分に邪魔されて前が見えなくなり 伏せる前に必ず帽体を上げる動作が必要となる。頭の形状が原因なのかもしれないがOGK FFIIIではそんな作業はいらない
×2 特筆すべき程静粛性は無い これもOGKと同程度×3 とにかく帽体がでかい! 29Lのバニアケースにも収容不可 勿論LEADのメットインはかなりでかいが入らない。
×5 J-Cruise でサイズを合わせた事に無理があるのかも知れないが、一日被っていたら 隙間が出来た・・・
×4 重い 軽量と謳っていたはず。構造上多少の増加は覚悟していたがこんなに重いとは思わなかった。どっとつかれた
×5 絶賛のピンロックシールド 安価なOGKと大差無し 高価なのは付属しているから?
×6 ラチェットの受け側の位置が変更出来ず、半分チンカバーに埋まっている状態 不器用なのかもしれんが付け外しに毎回探してしまう。安全性云々と理屈を言われそうだが、使いやすくしてからの安全性では?
×7 ピンロック使用時ではゴーストは皆無と有りましたが、バリバリ写り込みます
×8 ノーズベンチレーションも穴を開け 閉じた時の気密性を考えただけのシロモノ、開けて走行したら雪が入ってきた(笑)

さて、良いところを探してみる。
デザインは確かに恰好良いですね。でも、でかすぎ。一回り小ぶりで同じシルエットならば・・・ で、ダメ!
被り心地 しっくりとし安心感もありますよ。最初だけけ・・・ 上代で6万円もする商品ですよ。当たり前でしょう。故にダメ
敢えてスネルとかに媚を売らず、自社と国内の安全基準で勝負しレーさーに供給しておられる姿勢は立派です。昔ご近所に工場が有ったので地元意識で使い続けたのですが、やはり難が有りすぎてアライに変わりました。
今回も期待が大きすぎたと思いますが、あまりにも残念な結果でした。メーカー推奨の3年まで使う自信が有りません。
風洞実験を事さら記入してましたがコクナイメーカーは皆さん行っています。
 期待感から使用前にシールチューンをしてしないましたが、それも無駄な出費でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気おやじ爺さん 

いろいろ酷評しましたが、結局お気に入りの様に毎回使用しております。
重さは辛いですが、高速道路 たかが中型の最高速度域ですが、フィット感は最高です。ぶれる事も無く、180を超えてもいい仕事をしてくれています。
でかさと重さを我慢できるなら良い製品だと思うようになりました。他社のシステムタイプを試しに被りましたが、玩具に感じます。
使い込まずに、酷評した部分で申し訳ないと感じております。
貧乏人が高価なヘルメットを購入したので本文でも記入しましたが、高望みをし過ぎたんだと思います。
インナーシールドも慣れると使いやすく、薄暮やトンネル内でも使い勝手も良いですよ。
因みにゴーストは自分の眼鏡が原因でした。お詫びと共に訂正いたします。
安いヘルメットを一年毎に買い換えるなら、このメットを3年間使用した方が安全と満足感を得られるので、こちらの方がよろしいかと・・・

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP