SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
427
おおむね期待通り:
352
普通/可もなく不可もない:
117
もう少し/残念:
25
お話にならない:
23

SHIFT UP:シフトアップの商品のインプレッション (全 421 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

クラッチ板に歪みが出たせいか、切れが悪く、ジャダーが出てきたため、どうせなら強化タイプということでシフトアップ製の物をチョイスしました。
装備後は、何といってもクラッチの切れ、つなぎが滑らかになり、気持のよい操作が出来るようになりました。
少々クラッチが重くなりましたが余り気になるレベルではないです。
安価で強化出来ますので、エンジンのパワーアップの際お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M。さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

同価格帯ではデイトナのサスペンションが装着率が高かったので、敢えてSHIFT UP製品を購入。
最初に受け取った製品のサス上部の削りが左右で若干違う形状で一旦返品。返りバリも気になる点でした。
再度発送された製品は問題無し。

取付はサスペンション交換出来る人なら問題無し。
インプレとしてはこれの前に取付ていたキタコのメッキサスとは雲泥の差でした。
フロントにデイトナインナーフォークキットを入れていますが、リアサスを交換してやっと前後のバランスが取れてサスペンションが仕事している実感が湧いて来ました。
減衰圧が基本的には硬めなので自分はかなり柔らかくなるセッティングに振ってます。
峠を攻める方にもお勧め出来る位セッティング幅が広いと感じました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: SH100

4.0/5

★★★★★

減圧バルブを取り付けるのと同時に設置しました。いままで、開放状態で使っていましたが、『異物混入」が心配と言うことで取り付けました。
特に大きな変化はありませんが、『安心度』が上がりました。見た目も良いのでは?お奨めできる商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ym050118さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

ミニバイクレースで後期型NSR50を使用しています。手頃な価格で本格的な性能を持っているという評判を受けて購入してみました。
商品届いての感想
・外観作りは良いと思いました。
・イニシャル調整のための工具がないので別途必要です。形状に合うものがなかなかなく、工具屋さんを回って現物合わせで探しました。
・取り付け説明書がシンプルです。自分で整備出来る人前提です。
走行しての感想
・シートを押して見た感じは、減衰がしっかり効いています。バネはかなり硬いです。
・標準セット等の記載がありませんでしたので、イニシャルは全抜き、ダンバーは購入時の位置(伸び最強から6戻し 圧最強から1戻し)で走行、正直硬すぎてハネまくります。
・伸び側を試しに最弱にしたところ、まだハネますがトラクションが掛かります
タイヤが暖まるころにはベストタイムは更新できました!
・圧側については、調整してもあまり変化ありません。
まとめ
性能としては、自分には十分だと思います。しかし、生かすも殺すも車体全体のセッティング次第かとおもいます。(レースでポン付OKはありえないかと)
このリヤサスペンションの性能を引き出す為にセッティングする楽しみが増えました非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

 NSR-miniのサスと迷いましたが、純正ダンパーが抜けてきて急遽購入しました。
 取りつけ時にスイングアーム側の部分が若干引っかかり、少し手こずりましたが、取りつけ後はガタもなくいいですね。
 取りつけ後、MOTO-GPの観戦のため徳島から往復1700km(無謀)のツーリングに出かけましたが、高速安定性はもちろん、コーナーでもよく粘り、非常にコントラブルなサスです。プリロード最弱だと、非常に旋回性がいいです。体重があるため、現在プリロードを徐々に硬めにしていってますが、旋回性が悪くなることもなく、セッティングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かなたさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

値段も安く、草レースレベルの自分には十分な性能です。
抜けた超ブランドサスを中古で買うより確実に扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オイルまみれ・・・さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

8インチ、TLシートでノーマルのルックスを崩したくない為ノーマルルックダウンタイプを選択。
スイングアームは4cmロング、サスは240mmでバランスは良好。
乗車ポジションは両手を少し下げるような感じでグリップを握る為、飛ばす人には不向きかと。
全体を小さくまとめているのでミラーの選択が難しいです。
(Z2タイプミニでも大きい感じだった。今は丸型のバレンタイプを寝かせて付けている為ミラーの半分は自分の腕が映ってます。)
他社でアルミ製もあったかと思いますがスチール製の方が強度的にも安心かと思います。
固定ノブは5Lに変更との事だったので社外製に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

グリップを貫通タイプに交換するついでに一緒に交換しました。

取り付けは六角ナットがあれば取り付けられます。

ハンドルの先端に重りをつけて振動を低減とありますがグリップをゲルタイプにしたのでグリップエンド単品だけの効果はわかりませんが一緒に付けた分には振動は減りました。(グリップだけの効果かも?)

しかし見た目だけでも十分効果は果たしているので満足してます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

トップブリッジのフォークを固定してあるボルトが錆びてきてイニシャルアジャスターに交換したかったのでトップブリッジも一緒に交換しました。
まぁ近いうち錆びてましたし(笑)

交換に関しては知識と工具さえあれば1時間もあれば交換できると思います。
ステムナットは29mmですがモンキーだと狭いのでソケットがある方が楽だと思います。(自分は友人から借りました)
モンキーで駄目な場合はトップブリッジが付いたままでハンドルブラケットを外す必要があります。(強化フォークスプリングに交換するときはそうしました)

他のメーカーによってはライトステーを50cc用にしないと付けられないものもありますがこちらは100ccのライトステーでも大丈夫です。


効果の方はわかりませんが見た目は抜群にいいです!

ただステムナットとかをガンメタで出すのであればトップブリッジもガンメタが欲しかったですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

フォーク固定しているボルトが錆びてきたので交換しました。

こちらの商品を装着するには貫通タイプのトップブリッジが必要になりますので注意。
交換は簡単ですが交換する際フロントを吊っていない場合は必ず片方ずつ交換してください。

他社よりもお手頃で見た目は純正の安っぽさがなくなっていい感じになりました。
色のラインナップもあるので好みのカラーも選択できますし。

自分はフォークスプリングを交換していますので調整目的で交換はしていませんが見た目だけでも非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP