SANCTUARY:サンクチュアリ

ユーザーによる SANCTUARY:サンクチュアリ のブランド評価

サンクチュアリーのメカニック達が生み出したスペシャルパーツ。それは日夜、進化を遂げ続ける強化部品であり、対策部品でもある。必要性を問われて生まれてきたパーツ達はすべて工場で油まみれになっているメカニック達のノウハウの結晶。造り上げ、取り付け、テストを繰り返す、トライ&エラーの中から本物の製品を見つけ送り出す。そんな現場で作業を繰り返し続けるメカニック達の出した答え、それが、サンクチュアリーメカニックブランド。

総合評価: 4.1 /総合評価28件 (詳細インプレ数:27件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
6
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SANCTUARY:サンクチュアリの商品のインプレッション (全 27 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | Z1000J )

5.0/5

★★★★★

純正のスタッドボルトがサビていたので、ナイトロ製のステンレススタッドボルトに交換しました。
特殊工具で、簡単に交換ができました。
見た目も良くなりました。
ただし、エキパイの金属の種類と、ステンレススタッドボルトの相性があるので、その辺を調べて取り付けたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BANCHOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

以前は、純正のものを使っていましたが折れてしまい、バルブタイミングは狂うわ、バルブが曲がるわ、ピストンも割れるわ・・・という事態になり、大変なことにになりました。

この部品は耐久性が命です!

その反省から、この商品の導入をしたんですが、純正と比べ、パーツ自体の耐久性が格段にアップしています。
金属自体が分厚さを増していて、見るからに剛性がありそうです。排気量も上げ、装着から3年ほどたちますが、何ともありません。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ZEPHYR1100に取り付けました。
荷掛けフックが使えるウィンカーステーを探していたところ、これがヒット。
一番後にセットしてもウィンカーとの干渉もなく、良い感じです。
(写真のウィンカーはPOSHミドルマシンドウィンカーのロングステーです。)
高価ですが、作りがしっかりしており高級感があります。買ってよかったです。
逆に剛性がありすぎてウィンカーの球切れが心配になります。LED化が必要かも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

量販店で同様の商品がナイトロを含め3社あり、その中でもっとも強度がありそうなナイトロ製を購入しました。具体的にはガイドローラーが取り付けられるステー部分の厚みや形状が他2社は薄かったり、数ミリのアルミ板を加工したような雰囲気でした。価格的には数千円程安価ではあるのですが、走れば常にチェーンと接触する部分なので、強度に優れていそうなナイトロ製を選択しました。
アルマイト加工もされており質感や機能性は期待通りといった所です。サイドスタンドセンサーは取り外さないとポン付けは出来ないので、外して取り付けを行っています。発車時にはスタンドを要確認です。
また私は5.5幅のホイールを装着しており、チェーンラインを8mmオフセットしています。ガイドローラーの外側ギリギリにチェーンが乗っている感じですので、多少の調整幅があると良かったように思います。ホイール幅が5.5以下なら問題ないですが、これ以上なら多少の加工が必要になりそうです。
最後にサイドスタンドストッパーですが見事に干渉してしまいました。この為ホームセンターで売っているL字のステーを使いとりあえず対処しています。1ヵ月以上この状態ですが今のところ問題なさそうなので、追々対処したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K2さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

付けるとリア周りがスッキリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

ムラナカさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | SX125 )

1.0/5

★★★★★

取り付け方式やローラーの品質は頑丈そうでよろしいのですが、サイドスタンドセンサーの取り付け部を曲げるか切断しなければ取り付け出来ない大問題が発生いたしました。泣く泣く取り付けはあきらめました。スタンド出したまま走って事故の危険があるからです。是非サイドスタンドセンサーの移設ボルトオンパーツを販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/26 11:40

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

3.0/5

★★★★★

オーバーホール期にスタッドボルトも交換しました。
スタッドボルトが外れず、スタッドボルトリムーバーを買うはめになり
意外な出費となったが、見た目もきれいになり、変えて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

作りはかっこよくとても好きな形です。
しかし値段が高く感じます。どこのメーカーもそうなのかもしれませんがブレンボのキャリパー本体とあまり値段が変わらないのがショックでした。
しかし高いだけあるので作りはさすがです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

2.0/5

★★★★★

サイドスタンドストッパー数ある中でこの発想は好きなのですが。。。同メーカーのマフラーの付属品だけあって細部の仕上げや材質はお粗末だと感じました。この価格であればステンレスにしてほしかったです。(それでも納得した上の購入ですので文句は言えないんでしょうけど)
取付け部がスタンダードのスタンドと同形状であれば社外品のスタンドでも使用できますね。
画像は無加工で取付けした状態ですが傾きがかなり大きいです。これは車両の個体差?製品の精度?それともこのような仕様なのでしょうか。この後、サイドスタンドが水平になるようにストッパー側でフレームとの当たり面を少し削って再取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42

役に立った

コメント(0)

ぐりーんからーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

ブラックのステーを探していたのでこれだと思い購入しました。
アルミですから曲げるのは簡単でしたが、一応ドライヤーで温めてドライバー2本でゆっくり曲げる事で形を作りました。
カウルに当たりそうな車種には良いのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP