r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアの商品のインプレッション (全 254 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

YOSHIMURAとどちらにしようか迷ったのですが、最近評判のよいr’s gear にしてみました。
各パーツの作りが非常によく丁寧に作りこんでおり、多少高めの価格設定でも納得のいく品です。
アイドリングサウンドは多少低めのこもり気味で私は好きですが評価の分かれるところでしょう。
ルックスは最高にかっこいいですし、性能的にも文句はいっさいありません。
ただHONDAのrevoエンジンは高速走行時高回転でもアクセル操作が少ないと2気筒になってしまう為、手元でなにも操作していないのに突然音が変わるという不思議現象がおこっちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんたさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 | R1200RT )

5.0/5

★★★★★

自分で取り付けました。作業は難しくはないですが、それなりに時間はかかります。走りは爽快、パワフル。サウンドも良く変速するのが楽しくなります。スピードを出さなくても満足するので、かえって安全かも!逆輸入のバイクに変身したように、新鮮です。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グッチぃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST1300パンヨーロピアン )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

納車時より交換済み。
ちょっとだけ細いと感じますが、それでもスタイルは抜群!
そして、音の迫力に大満足です。
750Fourの時代の方々に訊いても必ず「イイね!」と言われます。
高速走行からの加速でもその迫力の音に『凄い!』

重さは6kg重くなります。気になりますか?ワタシは気になりません。
そもそも気にするようなバイクではないと思っているからです。
ヒートプロテクタのおかげで危険度が少し下がりますし、そのデザインがさらにGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FFTさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX 1200 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

まず、納品されたときからその軽さに驚愕しました。軽いのなんの。
付けてみて…とてもキレイです。ドラッグブルーのチタンですが、とても美しいです。
溜息が出ます。フルエキですからね。これまた、レスポンスがいいんです。
ぐわっと吹け上がります。春が楽しみですね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからポッシュPCMトラタイプ→ワイバンと換えました。

交換作業はお店にお願いしましたが、自分でも簡単にできると思います。

乗った感想は、左右独立タイプなのに低速トルクが増強され、それでいてさすがセパレートタイプの乾いた音質!それでいて音量はうるさくなく、ちょうど良い!

また、PCMで感じたトルクの谷もなく、気持ちよく低回転でまったり走れます。

個人的に、これは超秀作マフラーだと思っています。
今までW650ではダイワ・初期ポッシュ・フカイ がアフターマフラー御三家だったように思いますが、これからはワイバン一択でしょう。

車検もこのままユーザーで持ち込みましたが、まったく問題ありませんでした。

W650のユーザーなら誰にでも胸を張ってオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元祖転倒虫さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

フルチタンのマフラーを検討していましたが、コストの面で集合管チタン、以降ステンレスのソニックマフラーを選択しました。
マフラーが軽くなったこともあり、全体的に乗りやすくなりました。
音質は好みにもよりますが、大きすぎずにとても心地良いです。
先日、車検に持ち込みましたが問題なく車検も通りました。非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

純正マフラーの音とフィーリングに慣れてきたので社外品への交換を模索。スリップオンからフルセットまで色々と見聞きして検討した結果、こちらのマフラーにすることにしました。取説はショップさん向けというより一般ユーザーの取り付けに配慮しているのか?と思うくらい分かりやすく、作業後には汚れの焼きつきを防ぐよう脱脂案内など脱帽の内容でした。
作業は純正マフラーを外すところから始まりますがこれが一番面倒です。重いし、パイプに逃げが少ないのでフレーム当たって傷がつくし・・・。取り外した後は取説に従ってサクサクと組み立てていきます。
軽いので1人で出来ないことはありませんが、角度調整などで逆サイドに人がいた方が助かる作業がありますので、不慣れな方はマフラー・車体に傷をつけないようにする為にも2名で作業した方が良いです。
取り付け完了後にエンジンを掛けて排気漏れのチェック。特に目立った排気漏れも無く、排気口からは「ドドッ」といった図太い排気音が聞こえます。うるさすぎず、おとなしすぎず良い感じです。アクセルを開けていっても割れるような下品な音はせず、大人の排気音といった感じです。
サイレンサーは真円と楕円形状で迷いましたが、車体が大きいので真円では細く見えてしまうと思い、楕円にして見た目のバランスを図りました。これは好みの問題なので真円のサイレンサーでスリムに見せるのもアリだと思います。
パワーフィーリングは純正のような排気バイパス機能はありませんが、もともと持っている大きなフラットトルクのおかげで出だしにもたつきを感じることは無く、グッと出ていってそのまま一定のトルク・パワーで一気にレッドまでストレス無くレッドまで回っていきます。
とても扱いやすいと思います。チタン製のこのクオリティで正しく作り上げられているこのマフラーは、本当に良く出来ていると思います。特に不満もないので他社製のマフラーを試そうかと思う気持ちにはなれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideyuki200266さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

CB1300SF sc54に取り付けました。購入4年目にして念願のフルエキです。今までアクラのスリップオンを着けていましたが、音質はリッターバイクらしく、かなり野太く回した時も最高のサウンドを奏でてくれます。車検対応なので近所にも安心です。ただ取り付けはものすごく精度が高いのでリアショックとサイレンサーバンドが 干渉しましたが、対策法をアールズギアさんに電話で丁寧に教えていただきました。
こういったアフターサービスも安心できます。取説付属のアンケートに答えたら非売品のTシャツが送られて来たのも感動しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 23:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

今のバイクも乗り出して4年、マンネリ化してきたので思い切って購入した。(カーボン)
約10kgの軽量化、ガソリン満タン時の押し歩きは非力な自分にはまだまだ重いが、サイドスタンドから起こすとき、よっこらしょと言わなくてもOK、また、乗ると軽さがさらに実感できる。最初はヒラヒラ感が強く戸惑うほどだが、すぐ慣れコーナーが楽しく、ライディングの腕があがった感じがする。
音量は若干増程度、これなら近所迷惑にもなるまい。音質もゲロゲロしたものでなくややワイルドになったかなというレベル。
文句のつけようのない作り込みだが、ノーマルに比べサイレンサー先端部は3cm程度外に広がる。(他メーカーのスリップオンのように大きく広がってはいないが)
カーボン管はあまり目にせず希少感があっていい。また手入れも神経質にならず楽。バイク屋曰くチタンに比べ音質が柔らかと。
パワーは極低速から全域でUPしている。
以下参考スペック(ノーマル→ワイバン)
サイレンサー外周38cm→36.5
エキパイ外周14→13.5
音量87db→91

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 16:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

チタンマフラーにずっと憧れていて思い切って購入しました。感想としましては文句なしの100点です。
まず、見た目が最高にカッコいいです。チタンの焼き色がいい味出してます。性能についても、純正マフラーに比べるとパワーが上がった感じがします。音もめちゃくちゃ良いです。
正直欠点が見つかりません笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP