RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 598 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKIのZRX1200ダエグのチェーン交換の際に使用しました。

チェーンのセット自体に1セットはカシメジョインとは付属されていますが万が一のことを考え予備で購入しました。(ひとつ数百円で高くなかったし。)

取り付けに関して
特に問題はありませんでした。
南海部品のチェーンツールを使用したので全く問題なく仮組→圧入→カシメ・・・の作業が順調に終わりました。
取り付けの際のアドバイスですがお好みの問題もありますがカシメを車両外側に見せたくない場合はチェーンをスプロケットにセットする前にカシメてしまえば鵜車両内側にカシメが隠れるのでいいかもしれませんね。
もしもこのカシメを内側に持っていく作業をチェーンをスプロケットに組んだ状態で行うととてもカシメるのが大変なのでチェーンだけで行ったほうが賢明だと思います。
もしくはカシメ自体を車両外側に見せたい場合にはチェーンをスプロケットに噛ましてから行ったほうが作業性はいいですね。
あと個人的にはカシメは車両の外側を向けて取り付けるのが好きなのですがこの理由はメンテナンスの際に目印になるからです。洗浄・グリスアップする際にもカシメから始めれば目印になるので何度も同じ場所のメンテナンスを行う手間が省けるからです。

とにかく便利な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

MOTO-BOWさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

 今回、モンキーの仕様変更に伴い購入しました。
 キャンペーンで、とてもお手頃な価格だったので、思い切って購入しました。
 最初はもっと安価な物をと思って探していましたが、結果、これを購入して大正解でした。
 見た目の質感、取り付けたときのシッカリ感共に素晴らしく、以前使用していた低グレードのチェーンとは比べ物になりません。
 上を見ればきりが無いと思いますが、伊達に定価が高いわけでは無いことが良くわかりました。
 良いものは良い、と素直に感じることができました。是非、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

おおおおおっさんさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換時に工具の使い方に慣れていなかったのでジョイントに失敗してしまいました。チェーン交換に不慣れな方は念の為に購入しておいた方が無難かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

フロント・リアブレーキ共にキーキー鳴っていましたので、掃除の時に使用しました。使用後500キロ走行しましたがブレーキの鳴きはでていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

色々なチェーンを使用しましたが、コレに落ち着きました。

サーキット走行も楽しんでいますが、トラブルは一切ありません。

何よりも、見た目がカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さくらさくさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

10年ほど前からロングスイングアームに変えて使用してましたが、長年の使用により磨耗で磨り減ってきたのでフロントスプロケットとドリブンスプロケットの変更に伴い新たに購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

値段的にも丁度良いので、RKを使い続けています。

今回はやっとRKからRKへ交換となりましたのでインプレです。

基本通勤のみの使用で、幹線道路とバイパスで通勤しているので、ストップ&ゴーは少なめです。

それで、7500キロで使い切った感じです。

ブレーキのタッチ的には全く不満を感じません。

交換直後に何回かフルブレーキをかければ一気に馴染んでくれます。

コストパフォーマンス的にも大満足です。

次も必ずこれを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

クリッピングポイントのゴールドチェーンが2000Kmもたずにガタガタになったので、やっぱりメーカーものじゃなきゃダメかとRKを選択。
値段も特別に高価ではなかった製品だが、耐久性は格段に向上した。
現在2000km無給油でしなやかなまま。
本日給油したのでこの調子がいつまで続くか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

テルさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: FZR750

5.0/5

★★★★★

もともとチェーンサイズが532でしたが、思い切って520へコンバートしました。耐久性に多少の不安が有りましたが、適応表だと1000ccまでOKだったのでふみきりました。交換後の感じとしては、交換前のチェーンが古かったのもありますが押してみただけで軽く動く感じでした。
走り出してしまうと実感としては少ないですが、確実に効果があると思います。耐久性を考えると純正サイズのほうが安心でしょうが、この効果はメリット大でした。チェーンも消耗品ですのでコストの高いモノよりスタンダードを定期交換する方向で考えてます。自分には鉄色が無骨な感じで気に入ってますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

420サイズの中では数少ないシールチェーン。
今まではノンシールを使用していましたが
伸び始めると「あっ!」という間に使用限界まで
伸びきって1年(約8000km)もちませんでした。
こちらの商品は520サイズで使用し大変良かったので
高価でしたが取り付け。
取り付け1000kmで初期伸び調整。
その後15000kmまで伸び調整3回しかしておらず
しかもまめに(約1000kmごと?)
給油しているかもしれませんがまだまだまだ使用可能!
チェーンの色もゴールド・シルバーとありましたが
チェーンオイルをスプレーし適当に拭きとっても
跡が目立たないブラックがとてもイイ!!
あと自分の失敗例ですがシールの厚さ、材質が
他のサイズに比べ薄く頼りないので
「チェーンクリーナー」を使うと中のグリスにまで
浸透し落としてしまい
シールの破損、脱落→サビ発生→チェーン固着となり
寿命が著しく短くなってしまうので
使用しない方がよいかも。
コンマ何秒を争うレースではなく
公道走行のみなら絶対にシールチェーンはお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP