RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
izayoiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X (モタード) )

利用車種: WR250X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

フロントのタッチや効きが気に入ったのでリアも購入。
フロント同様、気持ちよく効いてくれます。
ライフさえよかったら、こちらも次の交換も同じものにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/28 12:54

役に立った

コメント(0)

箱根西麓さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GN125 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

3,700km走行のDS250を中古で購入。9,000km弱でブレーキに違和感を感じたので清掃しようとしたら、パッドの残りが全然ない。急いで交換。
換装後500km。純正品と何ら変わらない制動性能に、十分満足してます。これで10,000kmくらいもってくれれば、十分コスパの高い製品だと言えますよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレス110 | TMAX560 )

利用車種: アドレスV125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

アドレスV125でのしようになります。
前回に引き続きの利用です。
1万キロ以上は持ちましたし、特に不満もなかったので継続利用です。
ノーマルに比べて凄く効くようになったとかはあまりなかったですが、街乗りの足代わりバイクとしての使用なので十分です。
値段は中華や台湾の激安ノーブランド品や聞いたこともないメーカーのに比べれば安くはないですが、それなりのブレーキパッドメーカー品としては比較的安い方で持ちも悪くはないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/10 15:46

役に立った

コメント(0)

カータンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 0
フィーリング 4

早速取り付けてみました。
質感は大変良く、値段も安くてお財布にも優しい。
ブレーキの利き方もリアブレーキとしては、このような感じでよいと思いました。
次回もリアブレーキのパットはこの商品にしたいと思います。
ライフに関しては全然わかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正ブレーキパッドの音鳴りが酷く、制動能力もちょっと不満が合ったので交換することに。
そこで、前車のZ800の時に大変好印象だったRKのメガアロイでGSX-S対応のもの(Bremboモノブロック用)を選んだ。
同対応のものはほかにもあったのだが、とりあえず最初の比較基準作りとして一番信頼のあるものから選んでみようと思って購入したのがこのブレーキパッドだ。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
交換後、あたりが出るまでは極端にブレーキが利いたりしていたが、あたりが出た後はとても使いやすく、しっかりと制動するいいブレーキに仕上がってくれた。
もちろん音鳴りもなく、現在1万キロ近く使用しているがまだライフは残っているようで、非常にバランスの優れたブレーキパッドだとオススメできる。

主な用途はツーリング、通勤だが、時々スポーツライディングを楽しむ際には、コーナー手前でグッとブレーキをかけてもしっかりと堪えてくれ、理想速度まで容易くたどり着ける。
マスターシリンダーをゲイルスピードの19×19のものに変えているが、相性はいいようだ。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
このタイプのキャリパーのパッド交換は初めてだったのだが、キャスティングタイプのようにパッドピンが無いため、キャリパーを外すと簡単にパッドが取れてしまう。
そういうのものあって交換は非常に簡単。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。概ね満足である。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
プロジェクトμ ハイパーカーボンパッド
デイトナ ゴールデンパッド

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ランツァのブレーキは弱いと評判ですが、
RKでは3つあるグレード(メガ・ウルトラ・ファイン)のうち、
リヤに限ってはメガのみが推奨とされています。
純正から交換した感覚としては、ガツンと効きはしませんが
踏み始めから制動力がかかり、踏み込めばきっちりと
ロックしてくれる印象です。扱い易いです。
価格が普通に高いので、他メーカーのもっと安いものでも
よろしいのではないかと思いますが、
僕はRKに結構信頼を置いているのでこちらにしました。

パッド交換の際はOHとは言いませんがキャリパーの掃除をしましょう。
バケツに水と中性洗剤を適当に入れ、キャリパーをドボンして
歯ブラシでピストン外周を中心に磨き、
水ですすいだら乾かして摺動部にはグリス、
ピストン外周にはメタルラバーを吹けばほぼ完璧です。
鳴き止めのグリスとか面取りとかはどっちでもいいです。
やった方が気分はよろしいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 13:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポリ袋さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

純正パッドのと比較インプレとなります。
純正の制動力を10とするとメガアロイは12~13くらいですかね。
フィーリングはリニアで握った分だけ効きます。
コスパも良いですね。
耐久性については、また

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 23:05

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

ジムカーナではリアを酷使しますが、制動力は不必要であるため、効きが弱いけれども耐久性があるパッドが理想です。
今までは効きの弱さとコストパフォーマンスを重視して、デイトナのハイパーパッドを愛用してきました。
このハイパーパッドは効きは弱め(タッチも柔らかめ)ですが、ジムカーナの練習後はリアホイールにパッドかす(茶色)が一目でわかるぐらい付着しています。その為、耐久性についても半年持ったら上出来ぐらいの耐久性になります。たまに温度を上げすぎるとパッドがボロボロになり崩壊したりもします。
そこで、効きが弱く耐久性のあるパッドを探していたのですが、効きの弱さではヤマシダなのですが、これは論外なぐらい耐久性がなく、NTBも黒パッドの時代は効きが弱かったのですが、赤色になってからは制動力が上がってしまい、温度が低い間は効きが弱いのですが、温度が上がると途中から制動力が立ち上がってくるという少し使いにくい性格になってしまいました。
そこで、RKのUA70は効きはマイルドなものの耐久性はハイパーパッドよりも無いので、UA70より耐久性があると広告にのっているFA55をチョイスしてみました。
効きについてはハイパーパッドと同等ですが、耐久性については今後の課題とします。なにせハイパーパッドの2倍近い価格なので2倍近く持って欲しいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

13’GSX-R1000用のブラックスズンボに装着しました。

対応が~12’までの表記で取付けはできると思っていましたが、
時間的な制約でウェビックへの質問の回答前に購入してしまい
実際に取付けるまでは結構ドキドキしていました。

左右で違うパッド取付けてみたので、様子をみて右側も
購入しようかと思います。

取付けは非常にスムーズにできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

パッド消耗により交換しました。
純正と迷いましたが値段もあまり変わらなかったのでこちらの商品にしました。
安いのも出回ってますがやっぱり安すぎるのも気持ち的に嫌なんでね~
利きのほうはまずまず良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 12:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP