ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
252
おおむね期待通り:
151
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ASウオタニ:エーエスウオタニの商品のインプレッション (全 73 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シャアさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1000R (-2017)

5.0/5

★★★★★

ホンダはカワサキに比べて取り付けに少々加工が必要ですが、本体の性能を考えれば大変では、無いと思います。
旧車には、絶対に必要な部品の1つだと思います。
100%を出すならコレですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/23 13:53

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

5.0/5

★★★★★

ウオタニにつかっているプラグコードをストレートキャップからL型キャップに交換するにあたり コード事交換しようと思い接続部だけ購入しました。
綺麗にはずせば折れたりはしてないと思うので平気そうですが前のにはそのまま付けとこうとおもって値段もしれてるので買いましたが、こういうこまかい部品単位で出してくれてるのもウオタニを使うのにいいメリットといえますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 14:49

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

たぶん使うことは無いのでしょうが、もし万が一、ケーブルを取り替えたりしないといけなくなったら・・・
有ると便利です。

今回はついでに購入なので使ってはいませんが、付属の同じものを使った感想は、「よく考えて作ってあるな」です。

補修用のストックに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 00:18

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

キャブセッティングの後に点火系のトドメとして導入。
通常の2~3倍のスパークかがあり、少々の濃い薄いは関係無く飛ばすと聞いていました。
確かに全域に渡ってトルクが上がったのを体感できます。
調子もすこぶる良いので、しばらくこのまま乗って見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/28 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pepeqeqeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR | NSR250SE )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

40ps後期型エンジン+FCR28+ヨシムラDual Stack+永井電子シリコーンパワープラグコード+ダイシン フルエキ

との組み合わせです。

ノーマルポン付けで性能向上という方もいるようですが・・・

特に250ccのキャブ車ではノーマルにポン付けだけでは効果はあまりないです。

ほぼ100%燃焼効率が良い方向になるのでA/Fが薄目に変わります。

やっている方はわかると思いますが・・・CBR250RRのキャブのセッティングは針の穴を通すような難しさがあります。

セッティングの方向性は低速をトルクで稼ぎメインジェットに切り替わるあたりにトルクと入れ替え馬力で高速域を稼ぐ方向性にしています。

直キャブ仕様ですので抜けが良くなっていますので進角方向ではなく遅角方向へ振ってあります。

まだセッティング100%ではないですが、交換前と比べ
0.95ps、0.08kg-mの性能アップを確認しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 17:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいむぐりんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: エストレヤ | KDX250 | エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

5.0/5

★★★★★

純正コイルがご臨終の為いろいろ探した結果、先ず
純正より安い点が決めてとなりました、何十台とバイクを保有していまして、プラグキャップを持ってプラグ火花点検で感電したことなど1度もありませんでしたが、
ビリッとOHモーレツ・・強烈な点火、ノーマルキャブレターでエアファンネル仕様にした時に、セッティング出しの最中適正なメインジェットが手元に無かったため、標準プラグ9番から8番に変更・・ブバババババババ
強烈過ぎなのか?まともに走らない・・適正MJTで9番では絶好調でしたが8番は使えません。
ケイヒンCRキャブレターでのセッティングでは9番でも8番でも問題はありません、絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 02:28

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

5.0/5

★★★★★

過去別車両への2台含め3回目の使用です。
ゼファーχはスピードリミッター、レブリミッターともについていますが両方解除されます 速度リミッターはメーターの針が180を指すあたりからリミッターシグナルがメーターからイグナイターユニットに伝わりイグニッションへいき点火カットに至るわけですが、ウオタニのイグナイター(SP2コントロールユニット)はその信号を一切受け付けません。 
ですのでメーター裏を細工したりだの ポッシュ等からでてるスピードリミッターカットを買ってつける等は不必要になります。
レブリミットの方はゼファーχは12500でリミッターがかかります。純正タコメーターは誤差がありますのでメーター読みでは違っていてもかならず12500でかかるようになっています。 ここもウオタニ製ですと任意で200回転ずつ増やせます(リミット無しの設定も可能です)そういう付加価値を考えても値段は良心的です。

ライフも過去取り付けた車両も5年以上たちますが何の問題もなく現役で動いています。
体感できるかですが3台につけてきた経験でいえば これはシビアにいえばちゃんと整備されたノーマルでは体感はあまりないかもしれません。チューン度合いによります。
始動性はノーマルでしっかり整備されていればそんなに差はないと思います。FCRや直キャブ、ボアアップ等、始動が苦手な状態下にマシンがあるとすれば確かに楽になります。
走行ではさらに言えば体重等も。。。 私が体重が軽い方なので。
点火マップをノーマルより2度までの変化さすくらいしか今回試してないのでそれもあるかと思いますが キャブのリセッティング無しに大幅に点火マップを変えてしまうのはやはりバイクに負担をかけてしまうでしょうしそこはまたゆっくり遊ぶ気持ちです。
でも二人乗りや長い昇り坂になるとノーマルスペシャルの点火マップでもたしかに体感できるほどの差が感じれますので効果は間違いなく有ると思います。
K-TRIC(スロポジ)連動に関しても色々あるんですが
文字列が入らなくなってしまうので(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 14:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

ヨシムラフルエキ+アイコンスリー仕様でメーカーダイナモ調整後しばらく乗っていましたが、2000回転前後のドンツキ感が完全に解消したわけではなく、又、点火系の失火もあったため、プラグキャップが二個割れたのを機会に、純正を買うのも能がないので、より点火スパークが強力と定評があるパワーコイルに付け替えました。
結果は、見事なもので2000回転前後のドンツキ感は全く無くなりました。6速60キロの低速からそのままアクセルを開けてもぐずつきなく加速し、そのまま全開まで可能です。今考えると点火系の劣化を先に疑うべきでした。
ノーマルからの点火系強化には良いパーツです。パワーアップしていると思われますので、機会があればダイノマシンで馬力測定したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのむしさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ニンジャ250SL | WR250X )

5.0/5

★★★★★

補修用として購入しました。

取り付けは本体付属品と同じもの

以前は差し込むだけで抜けてしまっていたのでタイラップで二か所絞め込みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 07:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

カタナ750に装着しました。
進角モード遅角モードがありますが、吸排気とエンジンに手を加えているので遅角モードが一番パワーが出るみたいですね。
始動も安定しておりキャブセッティングを替えなければいけないほど中~高速の勢いが増しました。
他の方もインプレされているように、買ってよかったと思わせる商品です。
取り付け時にお電話でウオタニさんに質問させていただいたら、丁寧に詳しく説明いただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 07:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP