PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価569件 (詳細インプレ数:557件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 102 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 2本で格闘

    2本で格闘

  • ステッカーが付属

    ステッカーが付属

カブのタイヤ交換作業を自分で行うにあたり、専用工具を揃える必要が出たため、ビードクリームといっしょにタイヤレバーを購入した。リムプロテクターとタイヤレバーが2個ずつセットになった物は買わず、タイヤレバー単品2本を選ぶ

グリップは樹脂製で硬く、ドライバーのグリップと同じような形状で特別握りやすいとういこともなく、普通。商品説明にレバーの先端が薄いとあったが、ビードを落とす際になかなか引っ掛からなかった。下手なだけ…か(=ω=;)

ビードに引っ掛かった後はテコの原理で落としていき、少しずつ間隔を広げてタイヤを外すことができた。タイヤの交換は自転車しか経験がなかったが、特に問題もなく作業終了。タイヤレバーを動かす時はチューブを噛まないよう注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 06:54

役に立った

コメント(0)

カオスさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

純正の物はいい加減なできと、良く聞きますが私は純正のメモリでいつも調整してます。
特に不具合を感じた事はなかったです。
ただこのツールに関しては道理事態が納得できますので購入したものです。

カスタムホイールなどではオフセットさせるものもあるのであまろ神経質になる必要がないのかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 08:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

大型トラックのタイヤ手組の経験有ですが、ビートが落ち無くて体力気力消耗する事有。試しにタイヤレバーだけで試してみたが、上手く行かずビートブレーカーでは軽く一発です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 22:47

役に立った

コメント(0)

まにくさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 | SCRAMBLER URBAN ENDURO )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

性能としてはtsだのメスシリンダーだと思いますが見た目もいいのでガレージに置いているだけで絵になります。これでオイル交換の際きっちり軽量できるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 11:28

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

会計を3,000円以上にして送料無料にするための穴埋めとして購入しました。
倒立使用ができるのが便利ですが、洗浄力は可もなく不可もなく。
ホームセンター等で購入できる安物の方がコストパフォーマンスは高いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 21:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XL125

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

長さは力が入れやすく丁度よいのですが
最初にレバーを隙間に突っ込むときに入りにくい
もう少し先端が薄ければ入りやすいのかな?
リムプロテクターは柔軟性もあり外す時も楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まいど334号さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 | XELVIS [ゼルビス] | グランドアクシス )

3.0/5

★★★★★

普段はメンテナンススタンドを使用しているのですが、ちょっとした不注意から破損させてしまったので、買い直すまでの繋ぎとして以前より気になっていたこちらの商品を購入してみました。

結論から言いますと、値段相応かなぁ、といったところです。
メンテナンススタンドと比較するのもいかがなものかと思いますが、やはりタイヤを回すのが非常に重く、作業性はあまり良くないです。
また、他の方々が仰っている通り、タイヤを回しているうちに位置がずれてくるので、車体を立てる等何らかの対策が必要になります。
ですが、収納に場所を取らず、バイクをリフトする訳ではないのでうっかり転倒させるリスクもほぼ無いですし、何より価格が安いというメリットもあります。
もっとも、割引されておらず定価で販売されていたのなら、こちらよりメンテナンススタンドを買うべきだと思いますが…
車体を前後させてチェーンメンテをされている方であれば、一度試しに購入されてみても良いのではないかと思います。

今回はリアのみに使用しましたが、後日フロントでも使用してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/01 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AKILAさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: ZRX1100 | PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

未舗装で駐車時に使用するために購入しました、
今迄は、空き缶を潰した物を使用したり、
薄い木の板を使用していましたが、
見窄らしかったので良い物をと探していて行き付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 23:27

役に立った

コメント(0)

マックモーターさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | モンキーRT )

3.0/5

★★★★★

エイプのヘッドを分解するときに使ってみました。
バルブスプリングコンプレッサーは初めて使いましたので他の商品と比べる事はできませんが、バルブは簡単にバラす事ができました。
アタッチメントは3種付属していますので各種ヘッドに対応可能かと思います。
まずは初心者にとって値段が安いのが購入の決め手となりました。今度は組み付けで使う事になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

なかなかしっかりとした作りです。
以前は板を使っていましたが、割れる恐れがあり、
この商品を購入しました。

裏は凸凹して滑り止めです。

スタンドをしっかりとホールドします。

色が赤で目につくので、使用後の忘れ防止にもなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 18:24

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP