PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 545 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

セパハンの取り付けに伴い、グリップも交換しました。
見た目もかっこよく握った感じもとても良いですね。
感触も気持ちいいです。
長距離ツーリングしても問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 01:31

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

愛車のズーマーの衣替えです!プログリップ & ファナテック・バーエンド・ゴールド・・・ですが~殆んどオレンジ色なので~・・・オレンジ車体に合わせてのコラボとなりました!!!いぃ~~~感じに収まりました
!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 20:41

役に立った

コメント(0)

Mtさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

純正グリップからの交換です。
このタイプのプログリップは初めてですが、触り心地、柔らかさは純正グリップに比べ段違いです。

あとはどれだけ持ってくれるかどうかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 01:23

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換のときはいつもこのプログリップ使っています。ミニタイプは小型の原付バイクにはぴったしで交換も簡単です。耐久性は、経験上のお話しですが、一日往復20kmで週5日の通勤で使うと、一年半くらいで握り部分が潰れて、表面がツルツルになってしまいました。
使えなくはないですが見た目に悪くなるので交換しました。乗り方や他の要因もあるのであくまで参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:47

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

#797からの交換です。
直接ハンドルのパイプの硬さが手にありますが、路面の状況がダイレクトに手に伝わる感覚になるのではと思います。
あとは、耐久性かと思います。
デザインはオーソドックスです。
797と比べると派手さがないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 09:40

役に立った

コメント(0)

だ~くえんじぇるさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: PMX110

5.0/5

★★★★★

近所のバイク用品店でグリップを探していて、展示品を色々握ってみたところ、このグリップを握った瞬間、コレだ!と思い、棚を探して見たら、黄色しかなく、ならばネットで買おうと云う事になりました。
この商品は、形状もホールド感も私の理想のもので、本当に良い物を見つけられて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 06:39

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
【何が購入の決め手になりましたか?】 ボロボロになってきたので買い替え
【実際に使用してみてどうでしたか?】 振動を軽減で来ている
【取付は難しかったですか?】差し込むのは気合です
【取付のポイントやコツを教えてください】 ホットグリップボンドを薄く塗って廻しながら入れていく
【期待外れだった点はありますか?】 劣化するのが早い
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】長持ちするようにしてほしい
【比較した商品はありますか?】 なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 23:33

役に立った

コメント(0)

らーぷらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: トリシティ 300 | TNT125 )

4.0/5

★★★★★

元々のグリップと比べると、最初こそ違和感あったものの今では握りやすくて良いと思ってます。
耐震ゲルの柔らかさが手にシックリ来る「握り感」を与えてくれます。

ベストな位置が決まるまでボンドで固定してません。
通勤など街乗りでベストだと思ってた位置にしてましたが、山道や林道を走ってたら「手が痺れる」という状況になりました。
街乗りとは、握る力の入れ具合などが違うみたいです。
グリップ自体の問題で手が痺れるのかとも思いましたが、単に位置が悪いだけかもしれません。
そこで、林道を走りながら手が痺れない位置がないかと探したところ、痺れない位置がありました。
街乗りでも問題なくなりました。

林道を走ってて「オフロードには不向きかも?」と思いました。
特にウォッシュボードなど上下に震動が激しい時にスタンディグすると、手の平でハンドルを押さえ込むような位置になります。
そうなると、この柔らかい凸形状が手の平の位置にあるので「ハンドルをシッカリ握ってる」感じの邪魔になるのです。
実際は問題ないのかもしれません。
私は長年モトクロスなどやってたので、この形状に違和感があるだけかもしれません。

もうしばらく様子を見たらボンドで固定するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

しばらくブランクあったリピーターです
2009年式まで用いていましたが堅い感触が
2015年式に同じハンドリバーでしっとりして
腕が疲れにくい感触です。でも千切れそうな、
ぐにゃぐにゃではないです
泥だらけにしてないので
まだマデイでの状態がわからないのですが、
今のところ 吸い付く感触が非常に気に入っています
色合いは以前より落ち着いたグレー色になってて
明るいグレー色部位はセピア色に近い透明感ある灰色
とおもっていただければ、間違いないとおもいます。
写真より暗めの色です

ゲル増量したのですかね? 使うと実感できます。
僕はこれを愛用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:21

役に立った

コメント(0)

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

ハンドルバー交換時の作業軽減化の為に、スロットルチューブとグリップも交換しようと考え購入。

もう見た目でティンと来て、機能もよさげだったので即選定でした。

写真の通り、ハンドガードのレッドアルマイトとの色調が近くとても統一感が出ていて、ハンドル廻りの主張にも一役買っています。

グリップエンドはとても柔らかく、ハンドガードに若干接触していますが全く抵抗感はなく切る必要はありません。
切ってしまうと見た目がとても残念になる為、これは助かりました。

振動は若干軽減した程度ですが、これが長時間走行した際に効いてくるのでしょう。

とても満足度高いです。ヘタってきたら次も確実にリピートします。
黒赤が基調の愛車の方にはとてもおススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 22:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP