PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1637件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーの商品のインプレッション (全 340 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すだちくんさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

PMC #3メタルオイルバイパスキットと合わせて装着しました。
オイルパン交換作業は初めてでしたが、説明書と睨めっこ作業で2~3時間程度掛かりました。
周辺と手がオイルまみれになるので、覚悟が必要です。(笑)
オイルパンのガスケットは付属しないので、事前に準備が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どっこいしょさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1-R )

4.0/5

★★★★★

リッターバイクのマフラーの中では比較的音は静かで良いと思う。

エキパイは黒が好みだったので、黒メッキを施したが、ステンレスには合わなく、白焼けしてしまったので、黒メッキはオススメしない。

白焼けを『味』と捉える事ができれば何ら問題はないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

純正のメットホルダーは無いに等しい為、色々探して評判が良いコレを購入。値段の割には造りがしっかりしています。メッキ処理もまあまあキレイで見た目も悪くないです。ホルダーとしての役割は十分に果たします。オススメします。特にRC42の方へ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

オレンジ色はちょっとキツイですが見た目は良い方でしょう、使い勝手は良いです。
ただし、説明書・・・無いです!1回分解して配線確認してからの取付です。正直面倒です。
車種別の説明までとは言わないですがSWから出ている線の説明くらいはあっても良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zr750さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ウエビックモニター
純正ホイールからの交換だったので、比べて見ると迫力がありとてもカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★

純正部品の半額くらいで買えます。一応、「MADE IN JAPAN」の文字があります。

社外品がどこまで純正部品と戦えるのかですが、純正部品で1セット取るのと、こいつを2セット買うのと同じ金額でどちらが長く使えるかを天秤に掛けた結果、とりあえず社外品を買ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

Z1000LTD(1980)への装着に関して。

ノー加工で問題なく取付可能です!

手順
・L字のステーをホムセンで買う(2個)
・長さ30ミリほどのカラーを2セット買う(ポッシュか何かで)
・長めのボルトでテールランプ毎貫通させてフレームにマウント
・テールカウルとレンズのクリアランスが出来てしまったら、レンズ上部にダンパー代わりのゴムシールか何かを貼っておけばOK

・テールアップにしたい場合やクリアランスに納得の行かない場合は、グロメット挿入用の穴を少し下に広げて長穴にしてマウントすれば多分OKです。


未塗装ですが、材質の品質は悪くないので塗装の上手い人ならいい感じに仕上げられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

当たり前ですが、当時物の外装に取り付けるとそこだけピカピカになってしまって浮きます。

使用にあたって欠陥などは全く無いのでご安心を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

rx-8さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | GSX-R600 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のヘルメットホルダーにつけると
ヘルメットのベルトにダメージがでてしまうので
購入しました。

乗っているバイクがセパレートハンドルなので
ハンドルにはつけられませんでした。
なのでシートの脇を探したのですが上手くハマる部分がなく
仕方がないので細い所に装着しました。
なのでぶら下がっているという形ですがヘルメットが
固定できるところがあるので満足しています

セパハンのバイクに乗っている方は気をつけて下さい。
GSX-250S 刀です。

ガッチリ固定できなかったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

白い彗星さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110の既設ヘルメットホルダーは使えません。何でこの場所にこの形状でと不思議に感じていました。ホンダらしくないと。
で、インプレを参考に購入し、リアキャリアのサイドバーに取り付けて使っています。
とても使い勝手が良く、質感もいいので大変満足しています。
おすすめです(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP