PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの商品のインプレッション (全 222 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

純正ホーンの音がなんともショボイので交換することにし、車での複数回経験から低周波数のほうが大抵は音色良く感じるので400Hzを選択。
純正と同じ位置(フレームのネック基部でタンクの裏側)に付けたかったのですが、純正より筐体がかなり大柄。まずは取外し可能な構造となっている防水蓋を使用せずに収めようとしたものの、ラッパ部がエンジンヘッドカバーに干渉。
取付ブラケットに対してラッパ部の向きが違えば入りそう、だがブラケットと共締めになっているものも含めてネジ類は緩めるな、との注意書き。どうしたものかと思いながら弄っていると......力入れれば手で動くじゃん......取付ブラケットと筐体の位置関係を90deg回転させて、見事狙いの位置に収まりました。
音色は想定より少し軽い感じでしたが、純正と比べたら桁違いに良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 10:28

役に立った

コメント(0)

CB太郎 specIIIさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

Piaaホーンを取り付ける際、ビキニカウルを取り付けているため純正の位置ではキチキチになるのでエーモンのハーネス、平型端子を購入して延長しました。
ラジエーターの横に取り付けてはみたのですが、存在感がスゴい…。
なのでエンジンガードの枠の中に移設してみました。(転けても大丈夫な位置…)
音に関しては迫力ある音でしっかり相手に届いてくれます。
悪い点としてはホーンについているステーが取り外せないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 16:15

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: アドレス110 | NC750X )

5.0/5

★★★★★

純正ホーンの位置から左カウル内に移設して設置しました(写真はカウルを外して左前からの撮影です)。
音色はビー!からファーン!に代わりましました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 23:25

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSX1300Rハヤブサに取付ようと購入しましたが、大きすぎて付けれなかった
ステーを自作すれば取付できそうです
その場合は、フロントスタンドが使用出来なくなります

シグナスX SRに取付もチャレンジしてみましたが大きすぎてフロントカバーが付かないので諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 22:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイク用・小さい作りとはいえ・・・もぉ~少し小径化でもいいかな!?
左・右巻で悩みましたが!?・・・あえての右巻に、センター固定と思いました!・・・左巻きでは~フォ~ク裏への干渉もありえると思い~~~。
センターでウォーター&サンドガードがフルブレーキングでフェンダーに干渉しますね!・・・結局~このガードのでっぱり部分を少々~削り落としました!!!(ガード削除とも思いましたが、せっかく付いている物でと思い)
とりあえずこれにて、バッチリと装着OKとなりましたとさぁ!!!まぁ~まぁ~の出来具合かな!?
◎音色は400Hzで十分です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前使用していてバランスが良かったので決定
バルブだけ交換しようと思ったらソケットが破損していたので同時に交換しました

M&H社のスーパークリアと同じような色味ですね

バルブ自体は表面が薄い青色のコーティング
それのおかげでちょっとだけ白っぽい色
これ以上コーティングが濃くなると白っぽさは増しても明るさが減るのでこれくらいまでが許容範囲です
明るさを求めるなら同社のハイパワーバルブ
M&H社ならばバイクビームのB2クリア
これがベストです

今回は某用品店のセールでPIAA社のが安かったのでこっちに決定

交換しても
あれ…?あんま変わらない…
と思いますが
比較すれば白っぽさが増してるのは明らかです

明るさも古い純正よりも明らかに明るい
交換後街乗りで使用してもあんまり分からなかったですが、街灯の無い裏道を通ったら明らかに光量はUPしてました

元々が貧弱な原付のライトですので結構これだけでも安心感が違います
マルチリフレクタータイプのヘッドライトなら更に効果が期待出来ると思いますよ

以前乗っていたFZ6、GSX-R1000でもこれと同一のバルブを使用して夜間の高速道路ツーリングを何度かやっていますが、見やすくて明るくて安心でした

ホムセンバルブのホワイトタイプは白くて見た目は良かったのですが点いてるのかどうか分からない状態だったので即破棄しましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

35/35Wのバイクのライトが切れたので、メーカーには少しこだわってPIAAのこの商品を選びました。
明るさは純正とあまり変わりませんが、若干明るくなったかも?
PIAAの製品なので、部品に対する安心感や満足度は高かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 02:32

役に立った

コメント(1)

SGさん 

明るさが30Wから45W相当になるみたいです、

HOZUさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

ヘッドライトの明るさに不満があり、こちらを購入いたしました。
思っていたより…純正品と変わらない。
だだ、安心できるメーカーなのロングライフではあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 09:55

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

交通事故防止のために基本的な交通ルールを守る事は勿論ですが、私は次の2点に特に注意をしています。
(1)まず自分が最大限の注意を払って周囲の状況を把握する事。
(2)その上で、危険を感じる状況においては他車へアピールをして自車の存在を知らせる事。
特にバイク乗車時は(2)の重要性を感じる場面が多く、「ヘッドライトのhighへの切り替え」や「ホーンを鳴らす」などして他車への注意を促していますが、純正ホーンの音に不安を感じていたので当商品を購入しました。
エストレヤへの取り付けは、純正ホーンの取り付けベースをそのまま使用でき、ホムセンでボルト&ナットを別購入する必要はありましたが、問題なく設置できました。電源コードの加工も必要なくそのまま使用できます。
今回は600Hzを購入しましたが音量も十分で、何より純正ホーンの頼りない「ビィー」から頼もしい「パァー」へ音質が変わった事に安心を感じました。
本来は☆5つをあげたいのですが、本体に貼り付けてある「PIAA」「600Hz」などのシールが見た目に邪魔で剥がす手間があったので、1つ減らして4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わびすけさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

ヘッドライトのすぐ下なので、目立ってしまいましたが、取りつけも簡単で音量も満足出来ると思います。以前は、低音の物を付けておりましたが、今回は中音タイプにしてみました低音タイプより張りの有る音に聞こえると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP