OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価971件 (詳細インプレ数:910件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 121 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Noesisさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正マフラー2000km程しか付けてないので乗り味は変わった気がしませんが、JMCAマフラーで出来るだけ大きい音を出したい方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 00:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

見た目もよく、音もいい!
サイレンサーの削り出しがすごくかっこいいてす!
音は大きめですが抜けが悪いよりはいいかなとw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ボルト4本外して、純正マフラー取り外して、ガスケット取り外して、新しいガスケット入れて、フルエキをボルト3本で取り付けるだけ。
エキゾーストサウンドは低音が効いたアイドリングになり、近所迷惑にならない程度(個人的主観ですが)で、アクセルを開けていくとイイ感じに音量が上がって、乗っている楽しみがまたひとつ増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

カラー:ブラックガンコート仕上げ(塗装)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5

ドレスアップパーツとしての存在感の方が大きいと思いますが取り付けたことによるバイクのボリュームが増してとても満足しています。ポリッシュとブラックの選択でかなり迷いましたがポリッシュは頻繁に磨かないとくすんでしまいメンテナンスが大変なのを知っていたのでブラックに決めました。メインフレームとの一体感が出てブラックを選んで正解だったと思います。バックステップ装着前提での取り付けにはなりますが難しい作業でもなくビート製のエキパイにも干渉せずに何の加工も無しで装着出来ました。軽さと強度を兼ね備えた高品質なサブフレームです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

カラー:ポリッシュ仕上げ
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 4
  • お手入れが大変そう。

    お手入れが大変そう。

A社と迷いましたが、スイングアームを
オーバー付けてるので、バランスを考えてオーバーにしました。
取付は、一応エンジン下にジャッキをかましてからの
作業。そんなに難しい事は無いけど、小一時間掛けて
丁寧に作業しまた。
走った感想は、剛性UPは感じられ、見た目もバッチリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 取り付け直後、ディスクローターにABSケーブルが接触しそうです。

    取り付け直後、ディスクローターにABSケーブルが接触しそうです。

  • ABSケーブルをインシュロックで固定しました。

    ABSケーブルをインシュロックで固定しました。

  • 全景です

    全景です

うれしいことに、KATANA1000の恩恵を受けられるパーツです。
OVERのサポートを初めて購入しましたが、削り出しとアルマイトがでとてもきれいです。
ボルトオンで簡単に、リアキャリパーを新カニブレンボに換装できます。

GSX-S1000は他社からもリアキャリパーをブレンボ化できるサポートは販売されていますが、全てブレーキホース交換必要。
しかも、旧カニキャリパーで設計されているものしかありません。


取り付けは、ブレーキホースとABSセンサーケーブルの取り回し方法が変更になり、アルミのステーが2本あり、
ステーをスイングアーム内側に両面テープで貼り付けて、このステーににブレーキホースとABSセンサーをタイラップで取り付けします。
キャリパーボルト2本も付属していましたが、飾りっけがないボルトだった為、手持ちのクロモリボルトに変更しました。
取り付けに他に必要な部品は、ブレンボ用のバンジョーボルトと、エア抜き用のフルードくらいです。


取り付けのコツとして、ABS車の鬼門である、アクチェーターのフルードが抜けないように、
リアキャリパーをフルードタンクより上にして取り付けすれば、フルードが抜けないので、エア抜き時間を大幅に短縮できます。

キャリパーはブレンボ新カニ34o(20.B852.73)を選択しました。
CNCキャリパーを取り付けようとも考えましたが、バンジョーボルトの位置が新カニと違うため、
ブレーキホースを変えずに使用しようとすると、新カニしか選択肢がありませんので、気を付けてください。

純正のリアキャリパーから、このKITに変更することで、見た目ももちろん、整備性も向上しました。
軽量化にもつながり、かつリアのコントロール性も向上しました。
リアブレンボ化でよくある、ストロークがなくなるようなこともなく、逆にストローク幅が広がり、非常にコントロールしやすくなりました。
サポートの剛性も高く、ブレーキング時にキャリパーがねじれることもありませんでした。
この感じだと、ゲイルのリアマスターは不要な感じですね。

ただ、ABSセンサーの配線の取り回しが難しく、ローターに接触し断線する恐れがあるため、タイラップ止めで処置をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/09 09:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kiyomittiさん 

バンジョーボルトの品番か種類を教えていただけないでしょうか?

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

マフラー協会のプレートはついていません。100cc以上ですとばくおんになります。近所迷惑が気になってしまう環境のかたにはお勧めしません。性能は抜群です。アウターローターを変更していることもあり、レスポンスがすばらしい。いっきにふけあがります。
何度も書きますが、音が大きくなってしまいます。他社(吉村 トライコーン)の方が気持ち消音性能があると思います。バッフルですがあまり変わらない上、7000回転以上まわりませんでした。
88cc程度の音量で高排気のマフラーがあると良いと思わせる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

今まではシフトアップの88ccにダブルアールのマフラーをゴリラZ-163…に取り付けしてました。これはこれで調子良く最高速は3桁代は出てました。がヤッパリ上の排気量が欲しくなり、シフトアップのクランクに交換して110ccにしてしまったのでオーバー100cc用を探していたところ、オーバーで今まであまり見たこと(勉強不足)の無いモデルがウェビックさんに出ていたので、デザイン、バックステップ取り付け可、オイル交換可、と言う事で少し高額でしたがスパッと購入しました。
取り付けは何回かマフラー交換をしてますので30分位で完了しました。私のバックステップはかなり後方で高さも有るのですがしっかりとクリアしました。スイングアームのスタビライザーにも干渉せず、オイル交換もバッチリと出来ました。それに排気管の曲がり形はとても美しいの一言です。
乗った感想はエンジンの排気量が上がったのに排気音はかなり静かになった気がします、排気管のガス漏れも無く、バンク角も十分確保されています、ストロークが上がったエンジンにもベストマッチと言う印象です、前にも書きましたが音質はとてもレース用とは思えません。(音には個人差が有りますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/27 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょんぺいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR400R | GSX-R1000 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

純正ハンドルから交換しました。

取り付けは30分くらいで付け終わって、
特に問題ありません。

形状も納得の一言です!
これでCBRが一段とかっこ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

エキパイの色と音質が最高です。MT09で付けている方を見たことが無く、差別化ができます。音がいいから走っていて楽しくなります。取り付けは、エキパイのボルトにアクセスしづらく、レンチとパイプが干渉するし、3-2-1の接続は位置が合わなくって、仮締め状態から何度も合わせる必要があり、バイクがリフトアップリフトできないとしんどいです。また、サイレンサーの取付スペーサーがテーパー加工で分割されており、ボルトを通してナットを締めるのが大変で心が折れそうになり、素人整備ではかなりキツイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP