OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価971件 (詳細インプレ数:910件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 259 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

考え尽くされた構造と造形、製品精度の高さ、お値段など充分満足のいくお品です。
また、初めての方も説明書通りに作業すれば簡単に装着出来るので安心です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAG-Rさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

純正の静かさに飽き、選んだ逸品。

取り付け前に持った感想は、さすがのチタンでかなりの軽量です。
取り付けはガスケットなしで組み合わせる方法で簡単です。
当方知らずにガスケットを用意してしまいました。(汗)
組み合わせ精度が良く排気漏れの心配はなさそうですが、液状ガスケットを塗ると安心です。

取り付け時間はステーが多いので、多少時間が掛かりますが丁寧にやって1時間程度で終わるかと思います。

装着後ですが、音量は車検対応ですが大きめです。野太い低音が響くようになり、所有のCBR400Rが「らしくなったな。」という印象です。

性能は低速がなくなるかと思ってましたが、主観ですがアップしたと体感しました。
上もパワー感があり全体的に性能がアップしていると思います。

音、形、色、マウント形状いずれも良くとても気に入っております!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

多くのメーカーからリリースされているハンドルだが、
よぉ~~~くチェックしてみると、その作りは様々。
唯単にアルミ中空パイプを溶接したみたいなハンドルから、アルミの塊から削り出したハンドルまで ・・・。
このハンドルはアルミの削り出しで作られており、ハンドル自体に適度な重さが有る為にハンドル・ウエイトをわざわざ入れる必要も無い。
形状のそっくりなハンドルも存在するが、全く似て非なる物である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの交換です。

音は劇的に変わりました。重低音です。
アイドリング状態であれば住宅地でも迷惑にはならない程度だと感じました。高回転まで回るようにはなりましたが、あまり引っ張りすぎるとそこそこやかましいと思います。下品な音ではないですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くぴちょさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で30分もかからずに終わりました。
ノーマルからの付け替えだったのですが、音が良い!
うるさすぎず、低音もほどほどでヌケも良いです。
本当に選んで良かったと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

モンキーFI用の数少ないマフラーです。

同社のGPパフォーマンスがパワーカーブでは最高性能ですが、ピークでは0.1馬力ほどの違いなのでコストパフォーマンスはこちらのほうが良いと思います。

エキパイの取り回しも考えられていてオイルドレンの真下にエキパイは通りませんのでオイル交換でエキパイは汚れません。

88cc武川Rステージに取り付けましたが谷も無く全域でパワーUPが感じ取れるので乗っていて気持ちいいです!

以前はヨシムラのサイドワインダーを取り付けてましたが、7000回転くらいまでは同等ですが、高回転になるとオーバーレーシングのほうが良く回ります!
ヨシムラはちょっと頭打ちでなかなか回りません。

ステンチタンはコストパフォーマンスに優れた良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろみさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TE150 )

5.0/5

★★★★★

色々あるメーカーからペンスケと悩んだ結果このハンドルを選んだのですが、大正解でした。ほとんどのメーカーがアルミ使用だったのに対してオーバーのハンドルはステンレスで重量もあり見た目もゴージャスになり心配していた振動も全然気にならなく大満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33

役に立った

コメント(0)

ニンジャ大好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ニンジャ1000のハンドルの高さをもう少し低くしたかった為、OVERオーヴァー スポーツライディング ハンドルキットを取り付けましたが丁度良いハンドルポジションになりました
慣れの問題だと思いますがフルロックUターンはタンクとハンドルの間が狭く厚手のグローブだと確実に手が挟まりヒヤリとします。
ハンドルが低くなる事で軽く前傾姿勢になり疲れやすくなるのかなと思っていましたがそんなこともなく乗れました。
ハンドルの高さが気になる方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtmrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | MT-09 | FIREBOLT XB12R )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★

1粒で2度おいしいとは当に!

この様なものです。

納期に多少の時間が掛かりましたが!

大変満足の行く、パーツです。 

フロントも取り付け済みです~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:15

役に立った

コメント(0)

ポンポンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | LETS4 [レッツ] )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

写真では見にくいですがストレート構造ではなく蓋があります、出口側も同じ構造です。

蓋で排気圧力を分散しパンチングパイプを抜けて行くようです。マフラーの構造に興味がある方だとどんな特性かがお分かりでしょう。

パワーグラフが公開されているので1度ご覧になられどう判断するかはあなた次第です。1つ言えることは随分正直なファクトリーだと言うことです、ゴールデンサンプルを公開しているところもあるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP