OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価971件 (詳細インプレ数:910件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 45 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼぶっちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XMAX250 | 250SB | スマートディオ )

利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取付け後走行すると、まるで車体が軽くなったかのような加速感が明らかに感じられます。抜けがかなり良さそうで、吹け上がりも小気味良いサウンドとともにとても良く感じられ、アクセルレスポンスも良好です。
見た目のレーシーさと同じく、サウンドの量と圧は大きめですので、早朝深夜は気を使いますが、とても良い買い物をしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょっと あしながおじさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX1000S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

新型カタナ仲間が オーリンズからこのサスペンションに
買い替える話しを耳にして どの様な製品か調べると奇跡的
に在庫があったので 知り合いに教えたのですが 誰も買わないので 私が購入 取り付けに 8時間もかかってしまいました
その内の4時間は やらなくても良かったノーマルマフラーの
脱着でした ノーマルサス スイングアームの下から外して
この製品はビギーパックが邪魔して 下から入らず 上から挿入すると簡単でした まだ400キロくらいしか走行してません
今履いてるクワトロコルサとの相性も良いと思います ツーリングでしか使用してませんが乗り心地も良く コーナーリング中でも トラコン3 ですが 全開でも 安定してます 私のスキルでもアマリングほぼ無くなりました
値段の割には 後ろから見ないと見えないので カスタムパーツとしては コスパ悪いかも 実用パーツとしては高評価
インナーフェンダーがノーマルなので汚れるので自作カバー
付けてます
次は長いインナーフェンダー購入しないといけないかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

エキパイの色と音質が最高です。MT09で付けている方を見たことが無く、差別化ができます。音がいいから走っていて楽しくなります。取り付けは、エキパイのボルトにアクセスしづらく、レンチとパイプが干渉するし、3-2-1の接続は位置が合わなくって、仮締め状態から何度も合わせる必要があり、バイクがリフトアップリフトできないとしんどいです。また、サイレンサーの取付スペーサーがテーパー加工で分割されており、ボルトを通してナットを締めるのが大変で心が折れそうになり、素人整備ではかなりキツイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐろさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサーエンド:焼き有り
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正を8000km乗ってから交換しました。
純正に比べ低速トルクが薄くなりました。
アイドリングの音は97~99と非常に大きく低速走行時も結構いい音してます。
6000辺りから吹け上がりが良くなっています。
JMCAで出来るだ大きい音出したい人にはおすすめです。
あとJMCAの認証書類入って無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 09:44

役に立った

コメント(0)

hyperweponさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-25R )

サイレンサーエンド:焼き有り
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ワッシャー4枚重ね

    ワッシャー4枚重ね

  • バキバキにスイングアームに当たります。500円くらいで売ってるカラーを推奨します

    バキバキにスイングアームに当たります。500円くらいで売ってるカラーを推奨します

政府認証でショートでメガホンタイプで探すと選択肢はなかったので購入。

・取付について
 リヤスタンド+車載ジャッキのほか、メガネやら板ラチェやら当然必要なものを適当に使用。
 4発めんどいと思うクチなのですが、製品精度は問題なく、2時間ほどで特に調整なくポン付けできました。ガスケット取り除くの苦手なので。
 説明書は普通。エキパイを中間にはめ込むのがキツいくらい。カウル脱着の手順や、締め付けトルクの記載はナシ。
 サイレンサーステーをリヤサスのリンクにかますのですが、クルマ用の車載ジャッキがあったほうがいいです。
 で、サイレンサーですが、ワッシャー4枚重ねでもスイングアームにバチバチに当たります(画像はそれ)。
 結局10ミリのカラーと、ワッシャー1枚で0.5ミリ浮かせて終わり(画像ナシ)。
 付属のM8ボルトは長さが足りないため、手持ちのキャップボルト使用。

・音について
 アイドリング…政府認証か疑わしいレベルで低音が響きます。住宅地ド真ん中では通報されそう。
 街乗り…燃費重視で4000~6000回転ばかり使うのですが、走り出すと低音が気持ちいいです。
 ワインディング…6000回転あたりからエンジンのレーシーなサウンドで満足するので、マフラーサウンドにはそこまで気を回さないです。

フルエキとしては高過ぎず、よく分からない海外製のハズれを掴まされるくらいなら買う価値あります。実際、アイドリング音が想定よりデカかったのみで、満足度高く後悔はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 02:47

役に立った

コメント(0)

リブさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

低速から高速までスムーズに吹け上がります。
とてもいい買い物をしました。
音も個人的にはちょうどいい音で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/11 15:24

役に立った

コメント(0)

LaLaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

JC75に取り付けしました。性能面・見た目はかなり満足しています。音量も純正排気量であれば普通のマフラーより静か目ですが4Vヘッド181ccにするとかなり大きめな音量ですが、サーキット使用前提なので気にしません。悪い所はその後部品の選択幅が狭くなるところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/26 11:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 2

納期が3カ月待ちでしたが、1カ月もたたずに配送されてきました。見た目もgood。音質ともに最高です。また、軽くて、宅配会社の方から渡されたとき、びっくりでした。
他のユーザーの方のインプレッションを見ると、後期型なのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 02:27

役に立った

コメント(0)

しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

ずっと購入を躊躇っていたのですが、セールだったこともあり購入することを踏み切りました。
まず、取り付けに関して。ど素人の私ですがなんとか取り付けることができました。ただ説明書がもう少細かく段階分けされているとより嬉しかったです。また、このマフラーに付属しているOVERの刻印があるマフラーカバーを取り付ける際に、ステーの位置が規定の場所よりも少しずらさなければならなく、なかなかステーの向きや位置が定まらないという困り事がありました。
次に、音に関して。低音がマシマシになりすごく重厚感のある音になりました。ど素人の私でも「おぉっ!」となるくらい音が変わりました。しかし、低音が増して野太くなったことで、純正マフラーで聴こえていたような、11000回転あたりからのレーシーな高音は少々無くなりました。けれども、1300回転あたりを超えると元の純正マフラーと同様なレーシーな音が聴けます。これは、好みが分かれると思います。
最後に、走行についてです。まだ50kmほどしか走っていないこともあり、なかなか参考にならないと思いますが、少し低速時の力強さが増したような気がします。あくまでも、「気がします」といった程度です。
値段は少々張りますが、買って良かったと思える代物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 18:42

役に立った

コメント(0)

タカヲさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR500 | Vストローム250SX )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

個人的な所有感になりますが参考になれば

チタンでできた本体は軽量なのも美点ですが、
メーカーの仕上げも相まって所有感も満たしてくれる美しい外観です。
ただ後ろから見た時に太いサイレンサー部分がかなり横に出る印象があります。
細身なSRが好みな方には受け入れ難いかもしれません。

性能は比較的中回転域がリッチな印象でした。
消音方法もストレート構造ではなく隔壁構造なのか、
サイレンサーを覗き込んでも向こう側が見えるタイプではありません。
7000rpmまで回し切るよりはワンテンポ早めのシフトアップが心地良いかも知れません。

音量は私のSR500・FCR35(ノーマルエアクリーナー)で92db/3500rpm位?。(車検場にて計測)

音質はバッバッバッと排圧の掛かった小気味よい中音です。
あまり爆音ではありません。
巡航速度ではヘルメット越しに聞こえる音は穏やかですが、
強めの加速をすると迫力のある野太い音に豹変し、
スポーツ走行時は気持ちを盛り上げてくれます。

※車両個体差はあると思いますが取り付けに関して
私の車両は1999年式なのですが、センタースタンド・ブレーキペダル・タンデムステップ
が純正ですと全てマフラー本体に接触してしまいました。
(センタースタンドは取り付け部ボルトが接触)
接触を避けるために各部位を削る、曲げるなどをしましたがクリアランスの確保ができませんでした。
私はセンタースタンド・タンデムステップ取り外し、バックステップ化で対応しました。


写真と共にこちらの商品の購入を考えている方の参考になればとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/01 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP