OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価968件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 166 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もんきっちーさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
FIモンキーに装着
ノーマルマフラーの新聞屋サウンドからレーシーな音へ

取り付けも問題なし。
音が大きいため、早朝・深夜などは気を使う。

それ以外は満足しております!
ありがとうOVER

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
色々な方の報告を基に突き出し量の一番長いこの製品に決めました。
以前、Ninja250Rで転倒したときに同社製のレーシングスライダーで被害が少なかったと言うのもポイントです。

取付けは左右ともにボルト1本だけでエンジンをジャッキで支える必要も無く、カウルを外せる人ならば簡単に取り付け出来ます。
届いた箱を開けてみたら片方がカラーを逆に組まれていたのはご愛嬌ということで(笑)

願わくばお世話になりたくないお守りです。

◎良い点
ボルト1本だけの簡単取り付け
突き出し量が他社製品に比べて長い

◎残念な点
周り止めが無いのでカウルを仮組み⇒バラして位置出ししなければならない点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
OVER製フレームスライダーを取付けていますが、OVERではNinja1000用アクスルスライダーを発売していないためZX-14R用を加工して取付けました。

2車種を比較するとホイールアクスル部の横幅はほぼ同じですが、ジュラコンベースのアクスルシャフトに刺さる部分がZX-14Rの方が太いので旋盤で外径を落とすだけでそのまま取付できます。

メーカーが揃っていると気持ちが良いです(笑)ただし真似する場合は自己責任でお願いします。

◎良い点
他メーカー製よりジュラコン部分が厚いため保護効果が高い点

◎残念な点
簡単な加工でNinja1000用になるのに作ってくれない点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

よしおさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

少し値段は高いですが、モンキーのステムの中ではダントツにかっこいい形状をしています。付けていてとても目立つのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:03

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ軸が中空になっているのが気に入らない為、スライダーの購入を検討。特に性能を求めたものではありません。他メーカーのものもありましたが、エンジンスライダーをこのメーカーで購入していたので同じメーカーの物を購入しました。作りはしっかりしていて特に問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入に伴い エンジンスライダーを検討。色々なメーカーから出されていますがエンジンマウント直付けは転倒時のダメージが気になった為、オーバー製の物に決定しました。取り付けは直付けと違い やはり一苦労しました。作業性を考えサイドカウルは外して装着。マウントボルトが固く外れない為、装着には苦労しました。カウルを外さずは無理と言うか傷を付ける可能性が大です。装着した感じは少し小さ目で見た目の違和感は全くありませんでした。スッキリしていて良いとおもいます。転倒していないので性能は不明ですが、これから先も性能確認はしたくないと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒助CB1100さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルは上の部分までカバーされていますが
この商品にはありません、配線が丸見え
防水対策をしないといけませんネ

信号待ちなどではノーマルサイドカバーは
上部のカドに足が当たり違和感がありましたが
取り付け後はありません、ニーグリップがしやすい
見た目は最高なんだけどな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

このマフラーをKLX125に採用しました。音質がかなり私好みで若干うるさめなのですが本当にいい音になりました。
抜けもいいのでバイクも早くなり、気に入っております。
作りも細部にわたりしっかり作られており、軽量化にも貢献してくれます。
純正では物足りないのでこのマフラーはホントいいので、購入のチョイスに入れても良いかと思います。
バッフルも標準装備で全て簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRM250R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
転倒はしていないので実際の強度は判断できませんが、スライダーのネック部分は太くしっかりしています。

取り付け自体に難しい工程は無いのですがエンジンのジャッキアップが必要となるため、メンテナンススタンドとジャッキは揃えておかないと一人ではできないと思います。

また、説明書に取り付けトルクは記載されていないので、サービスマニュアルもあると良いです。

個体差があるのかは不明ですがスタッドボルトが少し長すぎるため、左側がラジエータホースに干渉しないように位置を調節すると写真のように右側がロックナットからかなり飛び出した状態になります。

本来カウルがあるのでデザインは関係無いかもしれませんが、現在ハーフカウルにしているのでステーの形状は気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Dトラッカー125 | KLX125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付け。
車体の個体差かマフラーの精度なのかは解かりませんが
取り付けには多少の力業が必要でした。

商品の仕上げ、価格にはとても満足です。
音量は少し大きく朝晩の暖気運転には少し気を使います。

性能の方はマフラー交換のみではあまり変化はなかったですが、
後日吸気ダクトを豚鼻化したところ純正マフラーと比べ低回転から高回転にかけてとてもスムーズに回るようになりました。

あとDRCのフェンダーレスキットと共に取り付ける際は
ナンバープレートと干渉するために注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP