OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツ

ユーザーによる OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツ のブランド評価

プラズマシリーズのプラズマブースターは、イグニッションコイルに接続することで2次電流値を約2倍にまで増大させ、通常1回だけのスパークを3回以上発生(マルチスパーク)させることで、燃焼効率を向上させることができます。主に点火チューニングパーツをメインとしたメーカーです 。

総合評価: 3.5 /総合評価46件 (詳細インプレ数:44件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツの商品のインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ZX-14R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

車両ECU直下に結線したのでカウルを外さずに取り付け出来ました。
付属のワンタッチコネクターは接触不良を起こしやすいので使用せずにハンダ付けしました。
劇的な変化はありませんが、中?高速域での伸びがよくなります。
これで出力がカタログ値に近づけばよいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 12:28

役に立った

コメント(1)

ヘタレおじさんさん 

初めまして。
14Rへの取付方法について色々調べているのですが
なかなか見つけられずこちらに行き着きました。
もし可能なら具体的な取付方法(写真など)など、
お教え願えればありがたいのですが。

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

取り付け当初はトルクアップ等の効果は多少体感できました。
取り付けて2年以上たっているので、慣れのせいか恩恵はあまり感じられなくなってきました。
ノーマル車に乗ってみれば、有難みが再確認できるかもですね。(他もいじっているので難しいかもしれませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 05:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すけさんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

低~中速にかけてギクシャク感があり、渋滞時のストップアンドゴーが辛かったですが、プラズマダイレクト投入後、トルクが増し、スムーズに動くようになりました。また、ミッションチェンジの際のドンつきも納まりすごく乗りやすくなりました。アクセルを開けるとスッと一直線に出るって感じかな?しかし、効果は確かにありますが、値段が高いので理解のできる方しかお薦めできないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kokageさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

前から気になってましたが、Type-Eが発売され価格が下がったのを機に購入しました。

取り付け直後、エンジン空ぶかしでガスが若干匂いがきつくなったので、失敗したかなと思ってしまいましたが、(LEDが無いので動作してるかも不明)

通勤だけしか未だ乗ってませんが確かにトルク向上してますね、まだ回してないので上は判りませんが。

低回転緩い上りで1~2速ハイギヤでもスムーズに回転があがるのでトルクアップは間違いありません。

スムーズに回転が上がるので低回転高付加状態で走るときにやっと気づく程度ですけど費用対効果としてはこんなもんでしょ。

一番効果があるのはEXUPの調整でダントツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

捻くれチキンさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

装着した効果は多々ありますが思い込みもあるかと思いますので、自信を持って言える以下2点のみとします。
・2速でスロットル全閉時の時速が17km/hから18km/hにアップ。
・エンジン振動によるハンドルの振動が細かく(振れ幅は小|振動回数は多)なり、自分としては手が痺れにくくなった。

尚、購入したプラズマダイレクトはSD824011R(購入当時はこれのみで、対応車種に明記されていた)で、GSX-R1000 K9(以後年式含む)では、リーク発生によるエンジン回転の不安定をもたらしていました。

そこらへんを、オカダプロジェクトさんに、ゴムブーツの形状も純正と違う等と難癖つけつつw相談したところ
リークは、プラグホール形状とプラズマダイレクトの絶縁体性能と振動がいい感じに混ぜ合わされたことが原因だそうで、難癖含めた対応を適応した製品を提供していただきました。
オカダプロジェクトさんありがとうございますm(_ _)m

その後、K9対応製品のSD824021R(受注生産だそうですが)を出していただけたようです。

星評価は減点方式で、
・コスパ:-1
・準欠陥品:-3
・オカダプロジェクトの誠意ある対応:+1
・オカダプロジェクトの、問題のあった製品の改修と分別を行う企業として正常な対応:+1
以上で、星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP