メニュー一覧

OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツ

ユーザーによる OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツ のブランド評価

プラズマシリーズのプラズマブースターは、イグニッションコイルに接続することで2次電流値を約2倍にまで増大させ、通常1回だけのスパークを3回以上発生(マルチスパーク)させることで、燃焼効率を向上させることができます。主に点火チューニングパーツをメインとしたメーカーです 。

総合評価: 3.5 /総合評価46件 (詳細インプレ数:44件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OKADA PROJECTS:オカダプロジェクツの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2りん館のイベントのブースで直接メーカーの方とお話しする機会があり、色々説明を聞いた上で購入しました。当方のGSX-R750はダイレクトイグニッションなのでプラズマダイレクトを使用すると思っていたのですが、メーカーの方曰く、R1000とはダイレクトイグニッションの長さが違うらしく使用不可とのことで、プラズマブースターを使用することになりました。

本来はメインハーネスから伸びるダイレクトイグニッションへの配線に割り込ませる形でとりつけるのですが、当方はバザーズのオートシフターを取り付けていたので、オートシフター→プラズマブースター→ダイレクトイグニッションの順番になるように取り付け。付属のワンタッチコネクターは接触不良を起こしやすいので、全てギボシ端子に打ち替えしました。また純正のメインハーネスからの配線は大変短く端子打ち替えが困難だったため、オートシフター側の配線に割り込ませる形で取り付けました。

取り付けに関して苦労したところといえば、オートシフターを取り付けていたために配線カプラー部分が増え、厚みが増えてエアクリーナーBOXを取り付ける際に中々ハマらなかったこと。たかがエアクリーナーBOXを取り付けるだけで、20分以上かかりました。何もなければ5分もかからない作業なんですが…そして配線が煩雑になったところが正直うんざりしてる次第。

性能に関してはタイトル通り、アイドリング時には違いはわからなかったのですが、走り始めてから下のトルクが増したことを感じることができます。特に3000?5000ぐらいのトルク感が1割増ししたように力強い感じになりました。
ただし、8000?とか回してると、増したトルク感の恩恵は全く感じられませんが…

低速コーナーで回転数をあまりあげられないタイトなコーナリングなどのパーシャル域では、トラクション感が増して、グリップ感もよく感じられるようになり、コーナー立ち上がりに繋げやすくなりました。

20000km以上使用したプラグを交換した際に、その違いを感じられる方なら間違いなく体感できると思います。

ただ、費用対効果を考えると決して気軽に出せる金額ではないですが…謎な点火パーツを買うぐらいなら、多少高くてもこちらの方がオススメです。

個人的にはトルク感の向上を狙って導入したわけではなく、マルチスパークによる完全燃焼の促進によってカーボンの蓄積が減少できることを期待しての導入でしたが…カーボンの蓄積については今度スロットルボディを外した時にINバルブのチェンで確認できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xでの取付自体は簡単なんですが(※アースラインは「オレンジの線」です)いざ取りついても、はたしてプラシーボ効果なのかちゃんと起動(ランプも何もないので)しているかさえわからないので、私の個人的見解で言わせてもらえれば皆さんには「ショップ」に取り付けを頼むことをお勧めします。

さて、本題のインプレは、多少ザラザラしたアクセリングとでも申しましょうか、WR250Xのシルキー(と言っても単気筒レベルですが)さは薄れます。昔の4STオフロードにでも乗っているような感覚に近いかもしれません。少しだけザラザラといった感覚です。

ただし、中速は少々トルクフルさが増しました。間違いない!
(こりゃまた、昔の4st250OFFに乗っているよう^^;)

トップエンドの伸びも良くなったのかと言うと正直「?」です。
ですので、点火エネルギーが全域にわたって良くなっているかと言うと「?」なんですが、moto3東日本最速のWRにも同製品(タイプBですが)が使われている所を見ると、セッティングでカバー出来るのかも知れません。

私の目指す「乗りやすくて速い」に間違いなく一歩前進しましたので
これは、お勧めします。特にプラシーボ好きにはたまらないですね。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ツッチーさん 

実はインプレの「本人」ですが、書き忘れがあるので、ここに^^; 2012.6.15新発売の「タイプE」は、小型軽量、”コストダウン”ともに グンとアップしていますので、ここで思い切ることができると思います。 コスパで躊躇していた人に朗報ですので、このチャンスにどうっすか?! 「タイプB」からすると半額セール的な感じで考えてみたら・・・(^^)/ (ちなみに、関係者ではありません。まったくの素人ライダーでやんす?)

だんだんさん 

おはようございます。
なるほどに”むふふ”ですね。
スパーク回数も3倍(回)ということならばトルクUPもうなずけます。
まさに触手が伸びそうです。

次回のお小遣いでやってみようかな。ワクワク・・

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP