OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価669件 (詳細インプレ数:639件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 118 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

しなやかな走り、かつ疲労が減ります。峠では、私の腕では違いが認識出来ないのですが、高速でのショックの吸収はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: Z800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

乗り心地から操作性の全てが変わります。コーナーリング中の安心感と楽しさが数段アップしました。安心してアクセル開けて行けます。コーナー手前で減速してパーシャル状態からアクセル開けて、コーナー立ち上がって行くまでの動きがきれいに繋がっていく感じです。安くない買い物ですが、今の愛車をしばらく乗り続けるつもりならおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 14:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

やっぱりこのショックは別物です。
ギャップはなのその、装着しているだけで異彩を放ってます。
購入が遅かった為、それほど走ってはいませんが、購入して後悔することはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 15:02

役に立った

こうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RC390 | MONSTER 1200S )

利用車種: RC390

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

居住エリアの路面が悪く、乗っていて疲れてしまうので評判の良いオーリンズにしてみました。フラットで安定も良く楽にはしれるようになりました。予算が合えば買って損は無いと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 13:17

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NMAX 155 | KSR-2 | MT-09 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

高いだけの事は有り高速安定性コーナーの突込みでの安心感が純正より2ランクはアップ
した感じです。高速での軽快なハンドリング安心した余裕のブレーキングが味わえますよ♪
みんな値段の問題からかリアのみ入れ替えますが断然フロントから先に交換すべきです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/25 17:17

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 2014モデル以降はこれでいける。

    2014モデル以降はこれでいける。

  • 取付後

    取付後

  • 純正との比較

    純正との比較

純正に不満はなかった。
けどオーリンズがどんなものか知りたい!ただそれだけで買った。

交換するにはリヤを浮かせる必要があるが、車のジャッキでフレーム支えてあげれば可能。
参考
<https://imp.webike.net/diary/156409/>

サービスマニュアルでは前後共締付トルクは34N・m
一人でも交換可能です。

プリロードとリバウンドしか調整できないけど、それは純正も同じ。

取付後は不快な突き上げ感が皆無。
しなやかに路面のギャップを吸収してくれる。
ただ柔らかいのでなく、しっかり踏ん張る。
だからバンク中でもアクセルを安心して開けられる。

いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 17:51

役に立った

コメント(0)

いにしゃるGさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

15年R1用の在庫がないので5VY用を装着。
ストロークが長いだけで、取り付けは同じなので問題なし。
単体で動かしてもエア混入音がなく精度が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/26 15:57

役に立った

コメント(0)

ナベさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1100 | ZRX1200R | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

セッティングは 元々 同機種からの変更の為 難なく決まりました。
フロントブラックなのに リアのリザーブタンクが 金なのが 前から気になっていて ブラックサイコー!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 05:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ノーマルサスでプリロードや減衰の組み合わせを色々試してみましたが、やはり跳ねがひどく楽しく走れませんでした。レビューも色々だったので少し心配でしたが、劇的な変化でした。このサスに交換すると路面が悪くてもトラクションが抜けません。安心して楽しく走ることができるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/18 21:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろぽんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F700GS | エイプ100 | セロー 250 )

利用車種: F700GS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

BMW F700GSの純正ローダウン車に取り付けました。
シート高が20?30mm程度上がります。フロントがノーマルのままだと若干尻高な感じでコーナーでの荷重の掛け方を少し工夫する必要がありますが取り立てて問題はありません。
社外品のローダウン用のセンタースタンドを使っていてもそのまま使えますが、サイドスタンドは寸足らずになってしまうので少し工夫が必要です。
取り付け説明が少し分かり辛いです。ガスバルブがある方を前に向けろと説明書にかいてあるのですが、どれがガスバルブなのか説明書きがありません。試しに両方で組んでみてホースの取り回しでこれが正しいだろうと思う方向にすると前側にねじ頭があったのでこれがガスバルブなのでしょう。
乗った感じは舗装路でもダートでも非常によくサスが動いているのが分かります。特に戻り側が純正よりも動きがかなり速いようで路面への追従性がよく、タイヤのグリップもよくなり後輪が滑っても収束が早くなりました。またホイールトラベルと最低地上高が上がるりダートでの安心感が増しますので少し高価ですがかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/27 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP