6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価669件 (詳細インプレ数:639件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 203 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アブレさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Scout[スカウト] )

利用車種: Scout

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

インディアンのディーラで購入を薦められた。初のアメ車だったので他の外車と比較できないが、ノーマルサスは酷い乗り味。国産バイクに慣れているとキツイと思われる。曲がらない、羽まくりでハンドルから手が離させない。価格は高いが安かろうだと困るのでコレをチョイス。交換後、劇的に運転しやすくなったが、どう言う訳か暴力的な乗り味がスポイルされた。暫くしたら一旦ノーマルに戻して見ようかと。ただし、乗り味重視で金額に問題がないのであれば、変なのを購入しないでコレが良い。ちなみにフロントも交換してあるがリアほど効果は感じない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/23 15:02

役に立った

コメント(0)

じろぽんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F700GS | エイプ100 | セロー 250 )

利用車種: F700GS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

BMW F700GSの純正ローダウン車に取り付けました。
シート高が20?30mm程度上がります。フロントがノーマルのままだと若干尻高な感じでコーナーでの荷重の掛け方を少し工夫する必要がありますが取り立てて問題はありません。
社外品のローダウン用のセンタースタンドを使っていてもそのまま使えますが、サイドスタンドは寸足らずになってしまうので少し工夫が必要です。
取り付け説明が少し分かり辛いです。ガスバルブがある方を前に向けろと説明書にかいてあるのですが、どれがガスバルブなのか説明書きがありません。試しに両方で組んでみてホースの取り回しでこれが正しいだろうと思う方向にすると前側にねじ頭があったのでこれがガスバルブなのでしょう。
乗った感じは舗装路でもダートでも非常によくサスが動いているのが分かります。特に戻り側が純正よりも動きがかなり速いようで路面への追従性がよく、タイヤのグリップもよくなり後輪が滑っても収束が早くなりました。またホイールトラベルと最低地上高が上がるりダートでの安心感が増しますので少し高価ですがかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/27 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

やっぱりこのショックは別物です。
ギャップはなのその、装着しているだけで異彩を放ってます。
購入が遅かった為、それほど走ってはいませんが、購入して後悔することはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 15:02

役に立った

CB乗りさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CB1100 RS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

おそらく、これに変えて「悪くなった」と思う人いないです。ハッキリ言ってスゲー高い。家族に隠れて支払いせねばなりません。それでも、コイツの所有感、パフォーマンス、プロダクトはそれをもって余りあるプレミアム感バチバチです。余りに高価な故軽はずみにお薦めとは言いませんが、休日にバイトしてでもコイツにリプレイスする価値ありだと私は思ってます。路面の追っかけ感、砂が浮いてると猛烈にアピールしてくるのでABS並みに保険料として払って正解。まだ全然セッティング出せてなく、豚に真珠ですが、コツコツ取り組んでいくのがもんのすごい楽しみ。オーリンズってウソつかないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 01:29

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

前期型のMT-07は足回りがドタバタして落ち着きがなくて個人的には少し乗りにくい。

リアはオーリンズ、フロントはどうしたものかと思いつつ、ブレーキング時の沈みこみがとても気になっていたのでバネのレートをあげることに。

見た目も気にする派としては、ちょうどこのアジャスタとのセットがあったので一目惚れでこれにしました。

乗り味は実はNAGさんのブリィートと同時導入したので、これ単体での変化はわかりません。合わせ技で非常に乗りやすくなったと感じます。ノーズダイブがかなり穏やかになったのが乗りやすさに繋がっているかな。


一方で期待した見た目は。。
意外とアジャスタの質感がイマイチです。

総じてオススメ、ただしフォークスプリングだけで良い気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 23:45

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
着用感 4

胸元と背中のプリントはもちろん、袖口のワンポイントがとてもさりげなくかっこいいです。普段着でもツーリングでも目立つこと間違いないです。
価格も無茶苦茶高いという訳ではないので、とても満足しています。
なので、もう1着追加で購入したのと、長袖のバージョンも購入してしまいました。

オーリンズ好きには是非着てほしいTシャツです。
白地の物も有ればよかったかな…ということで????????です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 11:57

役に立った

コメント(0)

mikiさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

まだ取り付けてませんが、念願のオーリンズなんで期待してます。
まぁ、値段が高いが付けてます的なもんで所有感がありますね???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 23:15

役に立った

コメント(0)

mikiさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

やっと、オーリンズをてにいれましたが取り付けてしてませんが性能に期待してます。
値段が高いけど所有感がハンパ無いですね???
後は、取り付けて自分好みのセッティングが出来る事を期待してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 23:20

役に立った

コメント(0)

fire_shooさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

KA4490をノンオーバーホールで約20年5万キロ使用。プリロードアジャストが故障した為、以前から検討していた後期A12?リンク使用し17インチ用KA203に換装。
基本的は同じ製品?なので交換作業は問題なく完了。
KA4490装着時はプリロードアジャスターホース取り回しがきつくフレームと干渉していた為、改善を期待していたが、やはりマニュアル指定取付位置だとフレームとの干渉が発生。本体形状、ホース取付位置が変わって若干改善されているものの精神衛生上よろしくないのでホース取り回し変更して取付。とりあえずリモコン本体はフェンダーレス装着で生まれたスペースに収納。
フェンダーレスの為リヤタイヤ巻き上げ泥、他からリヤサスペンション保護の為、自作泥よけ装着!
現在、基本セットで使用、各部確認しながらセットアップ中。
取付説明等マニュアルがもっと詳しく分かり易いと良い、取付位置図は以前のイラスト図と変わっていなかった。
今後、ホース取出し位置、形状等改良を期待!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/27 08:57

役に立った

コメント(0)

せんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

見た目が良過ぎて惚れ惚れします(^-^)v
コーナリング時にはクイックなハンドリングが、期待出来ます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
価格がかなりしなさるので勇気ある決断が必要ですがその分、満足度は高いです?(*´?`*)??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP