ODAX:オダックス

ユーザーによる ODAX:オダックス のブランド評価

「ODAX」では本場ヨーロッパで鍛え上げられた歴史あるメーカー”レンテック”のキャリアを取り揃えています。機能性・積載性・デザインがバランスよく揃った商品がラインナップです!

総合評価: 3.9 /総合評価870件 (詳細インプレ数:839件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
115
もう少し/残念:
36
お話にならない:
50

ODAX:オダックスの商品のインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いちさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

フェンダーレスに伴って、つけました。
付属の両面テープでは粘着力が弱かったみたいで、局面に貼るとすぐ剥がれました。平面なら大丈夫そうです。
耐久性についてはわかりませんが、一応防水処理はしてあるみたいですし、雨の日の後でも問題なく点灯していました。
光量は、ナンバーを照らすには十分な明るさです。
コストパフォーマンスもいいですし、小さいので取り付け場所にも困らないのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 15:10

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | Z125 プロ )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

強度、質感、クリアランス、デザイン全て満足しています。
付属のボルトはスチール製と思われる為、別途ステンレス製を購入して装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 15:11

役に立った

コメント(1)

武さん 

オダックスのH2用リアフェンダーについてですがこの写真のフェンダーの色は何色で注文した物でしょうか?
よろしくお願いします。

T.Kさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取付は、めんどくさかったので、スズキワールドで取り付けてもらいました。
取付後に工賃を割り引いてくれるくらい取付は簡単だったようです。

ホワイトを購入しましたが、かなり明るく満足。
ヘッドライトはまだノーマルのためかなり色合いが違うので、HIDかLEDヘッドライトにしたいところ。
ウインカーはワンテンポ遅れる感じで点滅を始めます。
ハザードも問題なく点滅してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 21:17

役に立った

コメント(0)

Yo-lenさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | G310GS )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ウインカーのLED化にあたり、配線やらをいじらなくていいし、特別な知識も要らないです。
単純にポン付けで完了します。
特に使用中のエラーもなく使えています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 11:13

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

1枚目は軽い事故、接触で破られてしまい
2枚目は思ったよりツーリング向けではない為
3枚目をオダックス購入です
純正に近く曲面が少ない為か…
商品単体で厚みが有るのに"しなり"が強く"コシ"が弱い商品です

デイトナ製のスクリーンバーホルダーに
ETCアンテナやドラレコをマウントしてる為
普通に取り付けると当たる為
4点ボルトに1.5cm位厚い幅があるスペーサーをかましてますが、スクリーン先端は"しなり"ます

スクリーンの効果としては上々で
中間位置で走行風がうまくヘルメット上に流れ行く
ので高速時にも楽になります
後、スクリーンの外周1cm近くの加工が良くないのでドラレコ付ける際は注意が必要です


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/30 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SV650

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

もともと掴める所がないのでタンデムする時に重宝します。
それ以外の場合でも取り回ししやすくなるので、とりあえず付けておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YBR125Kさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YBR125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
プロテクション 5

取り付けたのはYBR125Kです。精度、品質、形状、コスパに置いてはとても満足しています。取り付けたことによりエンジン回りもボリュームアップしてとても満足です。品質とプロテクションについては取り付けてからまだ1ヶ月なので、少し控え目な評価とさせていただきました。が、今のところは、がたつきや歪みなども見られませんので、問題ないかと思います。あえて言わせていただくなら、説明書がもう少し丁寧だと良いと思いました。今の状態でも全く問題なく取り付け出来ましたが、図などを付け足すと更にスムーズに取り付けが出来るかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 18:30

役に立った

コメント(0)

YOZOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER800 )

利用車種: MONSTER800

4.0/5

★★★★★

商品自体は★5つですが、そもそも形状(ネジ穴のずれやスクリーンの歪曲具合)がカウルとの型に合わず、少し無理矢理取り付けた感じです。僕は無加工ですがスクリーンに穴開け加工をしたら問題ないかも。あと、そんなに気にはなりませんが少しカウルとスクリーンの間に隙間ができました。しかしパッと見のルックスと商品のクオリティは間違いないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XSR900 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

ベンチュラと迷いましたが、スマートな形状でRENNTECを選びました。確かイギリス製?微妙に穴位置が合いませんでしたので、若干手を加える必要があります。
YZF-R1の小物入れはほぼ占拠されることになり(ここまで占拠されることは想定外)、ETCすら入らなくなります。ツーリング目的のバッグ搭載(タナックス)を目的にグラブレールを購入したので、ETC搭載が無くなることは意味を成さない為、グラブレールのブラケット切断(当然強度は落ちます)とシート裏のリブを削る必要があります(サンダーなど道具が必要)。ここまでやる覚悟がおありなら良いと思いますが、手間を考えるとベンチュラ?しかし、私の目的は達成出来たので概ね満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1iさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S1000 | セロー 250 | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

パイロン系のスクールや練習会に参加するため、転倒した際のリスク軽減の目的で購入しました。

=作業性=
取り付けはバイクショップへ依頼したので、作業性はコメントなしです。
(ただし、GLADIUSの400cc仕様では、別途フロントスプロケットカバー(約2000円でした)が必要になるようです。)


=ガード性能=
取り付け後、左右それぞれ3~4回、転倒しました。

タンクは基本傷つきません。
ただし、1回だけ転倒した場所が坂になっており、
ガードからさらに奥にのめりこんでしまい、傷が付いてしまいました。

脚は、軽く挟み込みますが、手で車体を持ち上げれば脚が外せる程度ですので、
ガード側でかなり衝撃・負荷を吸収できます。
今のところ特に怪我なしです。(ただしブーツは履いています)


=外観=
当方、グラディウスの黒に取り付けた場合は、ガードも黒いため、
そこまで違和感なく、バイクのデザインに溶け込んでくれました。

ちなみに、本投稿の写真の茶色い部分は転倒した際の傷が錆びた結果です。
コケなければ、綺麗に塗装されていますので、念のため。


GLADIUSのメーカー品のエンジンガードの中では、一押しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Rio0913さん 

このパーツを付けるには加工が必要なのですか?それともボルト類で既存の溝にはめるだけですか?返答お待ちしています。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP