NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 982 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。見た目はSRのスタイルにあまり合いませんが、性能はこれほど違うのかと驚きました。握った分だけブレーキがきくのでコントロールがしやすいです。価格も安く取り付けて良かったと思います。かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

かなりイイ感触です!!
純正のブレーキマスターでは、握り込みがフニャフニャで、大型から乗換えた私には、かなり不安なものでした。
ラジアルマスターに交換して、しっかりチカラが伝わるので、ブレーキの強弱をつけやすくなりました。
性能、見た目ともに大満足です。

取り付けは、素人の私でも、問題なくできました。作業時間は、1時間半程度
(取り付け説明書が入ってました)
ハンドガードベントがレバーと少し干渉したので、下にズラして、ハンドガードに20mmのカラーを入れて接触を避けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

picさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200S | W800 )

5.0/5

★★★★★

握った分だけブレーキが効く感じです。説明するのは難しいですが良い方向の変化は十分感じられます。ハイスロに交換せずに取り付ける事を試みましたが、不可能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デミタスカップさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
・ACパフォーマンスラインに引き続き、マスターも変更しました。
この何とも言えないタッチ感?感動です!
ショートレバーの選択肢がありとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

みたむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250 | KSR-2 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

某b社は高いということで、こちらを購入。
期待通りでよかったです!
ただ、皆さんのインプレどおり、エア抜きに一苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazumaxさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: エイプ50 | S1 WHITE LIGHTNING | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

本来の使用法とは違うのでインプレは参考程度でお願いします。
自分は右足が不自由でリアブレーキペダルを上手く踏むことが出来ないためハンドルの右側のクラッチレバーと並べて取り付けました。
取り付け後に300キロほど走行してますが、今のところ不具合はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オイ!0号さん 

初めまして、僕も同じ様にリアハンドブレーキとして、クラッチと並べて付ける物を探してました、が 商品情報に「左側ブレーキマスターシリンダーとしては使用できません。」と記載があります。ラジアルタイプのみの記載ですが、ナゼか分からずNISSINに問い合わせしましたがまだ返答がありません。ストローク中のレバー比の変動との相性がブレーキに不向きとか・・・違和感ないですか? あとスペックのリアマスター径は分かりませんでしょうか? リアマスターにホースを割り込ませる方法でブレーキペダルと併用を考えてます。 ※KTMにリクルス(オートクラッチ)を付けフットブレーキを使えない状況で、ハンドブレーキでの回避等

じーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FTR223 | CB750 | XL1200S )

5.0/5

★★★★★

デイトナニッシンのパッキンは耐久性がちょっと悪い。。。

握り込んで、一度圧を抜くとどんどん深く握れてしまう。
こんな症状が出たら、このキットで解決できます。

作業はちょっと手間取りますので、バイク屋さんと相談したほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。

コントロール性もUP

取り付けの際はブレーキホース取り出し口とマスターピストン径を良く確認して購入してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

のりりんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

※添付画像は、傾いてマウントされてしまった例です

FZ1にR1のセミラジポンを取り付ける時に購入しました。
R1ラジポン周りでステーをそろえてしまうと、R1がセパハンの為、フルードタンクが傾いてマウントされていまいます。

マスターホルダーのミラー穴にこのステーを固定し、このステーにフルードタンクを固定するとフィッティングがバッチリ!
純正でこれがついているみたいな雰囲気に仕上がりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:29

役に立った

コメント(0)

ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスもいい感じ。ノーマルよりいい感じのフィーリングです。お勧めかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP