NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 373 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

見た目と実用を兼ねて、付属の白から交換しました。
中身が丸見えなので、いつでもフルードの状態が目視でき、かなり安心感があります。実用的なので最初から選べるようにしてくれれはいいのにと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/17 23:20

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-S1000 | TZR250R | スーパーシェルパ )

利用車種: TZR250R

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

セミラジアルですので旧型の250スポーツにもギリギリつけれます。
tzrには不要ですがミラーアダプターもついてました。
タッチはややダイレクトになり多少なりアップグレードした感もあります。
くたびれた純正から交換にはおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 17:30

役に立った

コメント(1)

コウさん 

初めまして。私も3XV STDで、この商品がとても気になるのでご教授頂だけたらありがたいです。キャリパーもホースもハンドル周り及び外装も全て純正なのですがポン付け出来たのでしょうか。?又純正マスターは、14ミリからの変更で本マスターの19ミリはオーバースペックで扱え難さはありませんか。?どうか宜しくご教授お願いします。

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: ZRX1200R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

10年使用のブレーキマスターシリンダーのオーバーホールに。分解清掃プラスこのキットの交換を行いました。フィッティンクはメーカーリペア品なので全く問題なし。ゴムブーツだけの販売もお願いしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 17:42

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: ZRX1200R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

10年使用のクラッチマスターシリンダーのオーバーホールに。分解清掃プラスこのキットの交換を行いました。フィッティンクはメーカーリペア品なので全く問題なし。ゴムブーツだけの販売もお願いしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 17:45

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ニッシンのキャリパーオーバーホールに使いました。
補修部品なだけあってちゃんとはまりましたし、今のところ漏れもなく使えています。
わざわざ高い純正を買わなくてもいいのは助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:45

役に立った

コメント(0)

わちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R | Z H2 )

利用車種: GPz1100

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

 ブレンボラジアルポンプのブレーキマスターシリンダーを1度使うと、純正の横置きマスターシリンダーでは、ブレーキング時の入力に対するリニア感が全く感じられなくなります。ラジポンだと軽く入力したときからすぐに効き始め、それこそ人差し指1本でも制動が始まります。横置きは「あれ、効かない!」と思ってしまうほどの差があります。ブレーキの効きそのものはそれほど大きく違わないのでしょうが、操作性からくる「よく効く。ブレーキ性能まで上がった。」というのは誰もが感じることでしょう。
 今回の商品はニッシンのラジポンの操作性そのもので、ラジポン同士を比べるとやや大味な感覚がするものです。でも横置きに対する操作性の大きな違いはラジポンの面目躍如といったところです。
 形に関してはGPzに取り付けることを考えると大変気に入っています。本来はカタナ用のもののようですが、同年代ということでマッチしているかなと感じます。ただ、「セパハン用マスターシリンダーハンドルの角度がフラット7度までの車両に使用可能です。」とあり、角度がもうちょっと垂れているため、ブレーキオイルがあまり入れられないのは心配しているところです。
 見た目を旧車に合わせていることからか、エア抜きのブリーダーが陰にあり、エア抜きがしずらかったです。もう1つ、レバーの調整ダイヤルががたつきちょっと不安です。もう少し節度のある作りにしてほしいと思います。


 評価ではないのですが、取り付け車種にある「GPz1100F」は違いますよね。1100にFが付くモデルはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 20:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: XSR700

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

XSR700のリアブレーキに流用しました。
NISSINからNISSINなのでホース径の変更も必要なくポン付けです。
とはいえタンク容量が少なくなるので流用は自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/15 21:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

E/Jさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

この値段でこの性能!おすすめです。ブレンボと比較するものでは無いかと思います。Nissinは、やわらかめのタッチの中にコントロール性があるものだと、、。エアー抜きには、少々コツが必要ですが、一度走行後、、、2回目でほぼ決まりかと、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:41

役に立った

コメント(0)

Reeさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX400につけました。メッシュホースとの同時交換がお勧めです。ブレーキの効きもよくなった気がします。本体、レバーの色もシルバーと黒それぞれあるので、ノーマルの雰囲気もかわりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:54

役に立った

コメント(0)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

純正マスターが古くなり、フルードレベルの点検用の窓が変色してしまっていた為買いました。純正っぽくしたくて同じ色の組合せの「本体:ブラック/レバー:シルバー」仕様にしました。『ラジアルマスター』も考えましたが、スイッチボックスの関係でブレーキ側を普通の『横置きマスター』にしたのでクラッチ側も合わせました。^^

取り付けは自分で行いましたが気になる点が2つ。ミラーと共止めのステー(キット内に入っています)でフルードのカップを固定するのですが、どう調整してもホースに変な力がかからない様には固定できません出した。ハンドルの仕様によってはカップが水平にならないのをそれぞれ調整しなければならないのは理解できるんですが、付属そステーを使ってもきれいに収まる所がないなんて。- -#
とりあえずカラーを使って調整してはありますが別売のステーを買うしかないんですかねぇ…。
もう一つは取り付けるバイク側の問題で、自分の取り付けたゼファー1100だとスイッチボックスの下側からチョークケーブルが出ていて、レバーをあまり下向きにはセットできません。ほとんどの人は問題ないでしょうが念のため。

ホースとスレイブシリンダーも交換した為タッチの比較は出来ませんが、コントロールしやすくなりましたよ。…とは言っても『別体マスター』って点ですでに満足なんですが。^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP