NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 389 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュンボさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

5年間使用したニッシンラジアルマスターも最近はブレーキを掛けた時にグンニャリとした感覚になってしまい、1日バイクに乗らなかったら、いつの間にかマスターがエアを噛んでブレーキがスッカスカになることも多々あったことから、リペアすることにしました。
 商品が届き早速交換、
1 タンクからフルードを抜き取る
2 バンジョーボルトを緩め、フィッティングをはずす
3 フルードがドボドボ出てきますのでそれをウエスなどで受け止め垂れない様に注意する
4 ホースをマスターから外す。
5 レバーをはずして、ハンドルからマスターを外す
6 中を開けピストンを止めているリングを外し、ピストンやスプリング等を外す
7 パーツクリーナーで内部を洗浄
8 新品のピストンやスプリング等に新しいフルードを塗りあとははずした手順と逆の工程で組み込む
9 最後にタンクにフルードを入れながら、エア抜きをして完了
作業時間は40分程で終了しました。
リペアした感想は、新品の時の感触に変わり、大変満足しております。
取り付け作業も簡単で、キットで購入できるところが良いですよね!
もっと早くやっときゃよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

かぎくんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

VT250f (MC15)に使用しました。

オイルが漏れていたので交換し、今のところ問題なく使用できています。

形は全く同じなので交換も簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

fesさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

オークションで手に入れたマスターシリンダーがかなり状態が悪くOHを考えてました。
パッキンを挿入するのが大変などブログを見るとたくさん書いてあり面倒くさそうでした。
しかし、このリペアキットがあればパッキンが挿入済みでしたので交換だけなら10分もあればできます。
非常に便利です。ニッシンの純正である安心感とカチッとしたブレーキタッチにするのに1600円なら安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | GSX1400 )

5.0/5

★★★★★

純正マスターがひび割れてきたので買い換えました。
純正より若干大きい気もしますが丸いぶんスマートに見えます。
ブレーキタッチは変わりませんがドレスアップ効果抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

くっきぃさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-10R | PCX125 | TRIDENT 660 )

5.0/5

★★★★★

うわさ通りクラッチが軽くなりました。 値段と品質で行けば 品質が勝ちました。 変えて良かったです!
割引率も日によって変わりますが、狙って買うのがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ側をニッシンラジアル導入していた為
クラッチ側の導入を検討していましたが
評判ではクラッチが軽くなったという方とそうでない方がいたので二の足を踏んでおりました。

見た目重視で交換してみましたが効果ありでした。

あきらかにクラッチが軽くなっています。

もしかしたらVmaxあたりですとブレーキ側より
費用対効果が高いのでは?とさえ思います。

取り付けに関しては、若干ハンドルを上げているうえハンドル周りに色々取り付けている為、取り回しに手間がかかりましたが、問題なく取り付け出来ました。
通常で作業時間1時間程度でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 13:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

17年前のバイクなので純正マスターのラバーブッシュが裂けてしまったのとレベル窓が細かいひび割れで見えなくなっていたので、タンク別体式に交換しました。このバイクを3年前に購入してからブレーキオイルは毎年交換しているので簡単に交換できました。タンクがタコメーターを隠すかなと思ったけど乗車位置での目線では大丈夫でした。
SW端子も同じなので差すだけでOKです。見た目もレトロバイクの雰囲気を壊しません。アジャスタブルレバーでタッチの感触もよく良い感じでブレーキングできます。ショートレバーの11mmもこのバイクにポン付けできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:56

役に立った

ゆうさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GPX750R | TZR250 )

利用車種: GPX750R

5.0/5

★★★★★

ラジアルポンプ化したくて購入し、数年使用しています。ブレンボ等、海外メーカーのマスターシリンダーのようなスペシャル感には欠けますが、追加の部品を購入する必要もなく、性能的にも公道では十分以上かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

本日取り付け。取り付けはお店にお願いしました。会社の人の勧めで取り付けしましたが、タッチが良くなりました。見た目もよりレーシーになり、カッコいいと思います。純正よりは断然良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 23:12

役に立った

コメント(0)

キングマーレさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

このレバーは左ハンドルに付ける、リアブレーキ用のレバーです。
スクーター等に使用されると思います。
その為、既存店ではなかなか手に入らず困っていました。
装置は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 12:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP