NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 123 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

昔から別タンに憧れてました。
で、ヤマンボとの組み合わせですが個人的にはちっとパツな感じです。
効きは問題なしです。ケツ上がる位効きます。
でもレバーの垂れ角が気に入りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

写真はレバーが変えてあります。
純正には無いリザーブタンクが付くだけでも一つのアクセントになります。
ただ、今はタンクが取り付けの都合上斜めになっておりたまにエアーを噛んでおります。
タンクは必ず真っ直ぐにして取り付けることをお勧めします。
あまりタッチのことについては詳しくないので分かりませんがブレンボを使っている方に握ってもらうと明らかにタッチが硬いそうです。
自分の感想といたしましてはラジアルのおかげで劇的にブレーキが効く様になったという感じはしません。
多分ですがキャリパーの性能も大きく関係していると思います。
あと気になるのはリザーブタンクの大きさ。
こんなに大きくなくてもいいと思います。
ブレンボの15のサイズの大きさで十分だと思います。
というのも私のバイクはシングルディスクですので・・・
タンクも種類があるといいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

3.0/5

★★★★★

POSHの上にグニャーと伸びているステーも欲しかったのですが、値段でこちらへ(笑)
アップハンに付けるにはいいと思いますが、私はセパハンなので、取り回しがちょっと微妙です・・・。

これについては、別段良い悪いを述べるものでもないと思いますので、★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

TOMOさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチマスターとブレーキマスターの色を揃えたくて、ブラウン系にしました。
ブレーキマスター同様、予算がないのでチョーク等は純正を使用。
ZRXには、DAYTONAから出ている、3極から2極にするコネクターが必要です。
普通に付けるとクラッチマスターとチョークのケーブルが干渉するので、ケーブルの取り回しを変更。
自分のZRXはクラッチホースが変更(少しロング)してあるので、バンジョウボルトの90°を使用してクラッチのラジアルと接続しました。ホースに異常な負担が掛からないように注意!!
クラッチのラジアルは、特に楽になったとかはない気がするので、★3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11

役に立った

コメント(0)

kojiyさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

GPZに取り付けました。
おなじニッシンの5/8横型マスターから換装です。
取り付けに関しては、横型と略同じでブレーキラインの取り回しの変更、アクセルワイヤーとの干渉等もなく全く、頭を悩ます事はありませんでした。
変更後の効果については、ブレーキの効き方は横型と全く同じ感じで違いは感じませんでした。只、握った感じが柔らかくかんじられます。はっきり違いが解かるのはレバーの形状違いによる握り易さ位でしょうか・・・。
只、欠点かどうか判らないがカップがチョット大きすぎる気が・・・。 水温計とターンランプがカップに隠れて見ずらくなりました。
しかし、値段も安く大変満足いく商品だったと思います。
ラジアルポンプの方が性能的には良いのでしょうが、アクセルワイヤー、ブレーキラインの取り回し変更の事を考えるとコレも選択肢としてなかなかGOODじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:23

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

KSR110に径11mmのモデル取り付け。
純正マスターより若干タッチがよくなったと思うが、重量も重いし、ホースの取り出し口方向も変わるなど、かかる手間の割りに得られるものは少ない気がする。タンク別体式のカッコよさがあるので見た目重視ならいいかも。
また、純正ミラーはM8だがこのマスターの取付け穴はM10なので、ネジ変換アダプターを付けるか、M10のミラーを別に用意する必要がある。

ブレンボのカニキャリパー(新カニ34mm)にも試してみたが、こちらのキャリパーには純正マスターの方が相性が良かった。
将来ブレンボキャリパーにする、または既にしている場合はこのマスターは不要だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

3.0/5

★★★★★

SR400に装着しています。以前はSRX400で使用していたものを、コンバートしました。φ14mmの純正と同じなので問題ないと思い装着しました。SRX400の時も感じましたが、ステンレスメッシュと組み合わせたため、引きしろがほとんど無く、もうひとつインフォメーションが伝わらない感じです。キャリパーが純正のままなら、純正マスターの方がコントロール性が高いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KARAKURIYAさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TY125 | NS125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSX400Sに使用。こけて純正のふたが削れたため交換。握った感じは純正と変わりなし。慣れてないせいもありますがききかたの好みは純正のほうだったかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34

役に立った

コメント(0)

CAT-Bさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ニッシン製別体マスターとの組み合わせ
ニッシン純正なだけあってジャストフィットで色もピッタシ

構造上、ミラーのネジ位置がそれなりに手前かつ高い位置にある
場合によっては左右のバランスが難しい
ハンドルバーの長さに余裕が有るならば、単体のミラーホルダーを使うとかもアリかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/17 15:14

役に立った

コメント(0)

ジムさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

純正クラッチでもバイク本体にTSRクラッチスレーブシリンダーを取り付けているためさほど苦になる重さではありませんでしたが、ハリケーンのセパハンを取り付けた際に、スクリーンを取り付けるナットにクラッチのマスターシリンダーがぶつかる為、別体型に交換しましたが、書き込にある軽くなったは、残念ながらありませんでした。変化なしです。アフター部品を考えた場合評価はマイナスです。今回は趣旨が違うのでOKです。見た目の変更も、個人的にありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/09 11:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP