NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 982 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤブさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

ビックブレーキディスクに交換したのですが、純正のマスターシリンダーでは、柔らかくあまり違いが分からなかっのですが、ニッシンのマスターシリンダーに変えた瞬間しっかりと止まり微妙なタッチにも素早く反応し走行中の不安がなくなりました。純正でも採用されている安心のメーカーで、タンク別体式でカスタムも増してとても満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 22:01

役に立った

コメント(0)

むさぽんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

突然のアクシデントで変形してしまったブレーキレバー…
折れてはいなかったので、操作は出来ましたがどうもしっくりこない。
交換を視野に検索し見つけたのがNISSINのブレーキレバーです。
6段階でレベル調整が可能なので、自分のポジションにしっくりくるように設定出来ます。
アルミ製なので腐食も少なく奇麗です。コストパフォーマンスも精度の割には高いと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 13:55

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: バリオス

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

前に取り付けていたマスターのブーツが破れていたので、ブーツだけ変えようか迷いましたが買った時からマスターを変えたことがなかったのでボロボロになっているのを見てマスターごと変えようと決めました。

結果、、、、、すごい!!!
マスターが変わっただけでこんなにもブレーキタッチが変わって、効きがよくなるとは思いませんでした。

しかもマスター本体だともっと高いかなとも思っていたのですが、安い!
コスパ最高で満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 23:17

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニッシンが性能がいいのはわかっていますが、この商品は見た目がいいです。
自分のバイクは黒なので、ブレーキマスタータンクがクリアだとどうしても浮いてるように見えてしまっていやだったのですが、この商品のおかげでそれが解消できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 12:29

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

購入する時にショートレバーにするかどうか迷ったのですが,
結果的にショートレバーを買ってよかったです。
車種にもよりますが,
ZETAのアーマーガードを付けると,ロングレバーだと干渉するおそれがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 03:59

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

他に持っているバイクにもニッシンのマスターを入れているので性能の良さはすでに経験済み。
今回はZETAのアーマーガード装着車につけたのですが,
ショートレバーを選択してよかったです。
ロングだと干渉していました。
同様のパーツをハンドル周りにつけている人は注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 23:14

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

他のバイクでもニッシンのマスターをつけていますので,
性能には満足です。
ZETAのアーマーガードをつけているのですが,
ロングのレバーだと干渉するところでした。
取り付けるバイクのレバー周辺の環境を踏まえて選択することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 21:12

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

ブレーキタッチ,確実に良くなります。
ZETAのアーマーガードなどをつけている場合は,
ロングレバーだと干渉するおそれがありますので,
事前に確認するかショートレバーにすることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 20:14

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

純正マスターですが、初期の握り込みでカツンと効きますが、それ以降は握り込み量と比例した感じでも無く、コントロールしづらく感じ、また手が小さくレバーを手前に調節すると、握りしろが小さくなり余計に扱いづらく感じたので交換しました。

決して制動力が上がるわけではないですが、今までが握り込みに対して2-4-7-10のように効いていく感じだったのが、きちんと1-2-3…-9-10と握った分だけ比例して効くようになり、舐めるような掛け方ができるようになったので、圧倒的に扱いやすくなりました。

シリンダーやシール、ホースなどの補修品も用意されているので、安心して利用することができます。

バンショーの位置がかなり変わり、純正ホースだと届かなくなりますが、ABS車のためホース交換は大変なので、アコサットのオフセットアダプターをつけて回避しました(小加工)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

スタントライディングのハンドブレーキのマスターシリンダーに使用。少しサイズが大きいですが、スタントではリザーブタンク内を真空にするため、そのエア抜きの時に大きいほうがやりやすくこちらのリザーブタンクがお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP