NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1008件 (詳細インプレ数:978件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 387 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

ZX9R E型につけました。

ノーマルのマスターの時は握り始めは効かなく奥のほうでいきなり効いてくる感じでしたが、交換してからは握り始めから効き、もちろん奥の方でもきっちり効いてくれます。
ガッツンといきなり効くのではなく、ものすごい効きがわかりやすいです。
バイクに乗るのが楽しくなります。
最近のSSはラジアルかセミラジアルが標準でついてるのにはわけがあるんですね~。

さて取り付けですが、私の9RE型 ハンドルはノーマル、ぎりぎり純正アクセルワイヤーは回避してつきました。カウルやメーターとの干渉もぎりぎりでかわしてます。マスターのホースですがノーマルのホースを流用して純正位置につけてますが、ちょっと長いもののほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

ノーマル→ニッシン別体横型→ニッシンラジアルと交換してきました。
ノーマルやニッシン別体横型から比べると非常にコントロール性が高くなり、バイクに乗る事が更に楽しくなりました。

≪良い点≫
・ブレーキのコントロール性の高さ
・見た目が良い
・安い

≪イマイチな点≫
・横型からの交換の場合はホースの交換必須

巷で言われているようにブレーキのコントロール性が高くなりました。
ノーマルやニッシン横型が弱中強の3段階とすると、このラジアルマスターは6から8段階ぐらいまで幅が広がったような感じです。
MT-09のノーマルマスターのピストン径が15mmなのに対し、交換したニッシン横型が5/8インチ(15.9mm)でガッツンブレーキになってしまいましたので今回は14mm相当の17mmの物に交換しました。
すると僅かにブレーキの利きが弱く感じるようになったものの、公道で使う程度の制動力はしっかりと確保しつつもガッツンブレーキにならずに安心して停止できるようになりました。
サーキットで走るというのであれば精度がしっかりとしていてピストン径がブレーキに最適な物がラインナップされているブレンボやゲイルスピードの削りだしの物を選ぶのが正解だと思いますが、そうでない方であればこれで十分楽しめると思います。

イマイチな点としては横置きからの交換の場合はホース交換等の対策が必須という事ぐらいでしょうか。
デイトナから出ているブレーキホースエクステンションを使えばホースの長さに余裕があればなんとかできそうではありますが、ホース自体の長さがギリギリな場合はホース全交換になってしまい少々高くついてしまいます。

用品店等のお店で購入・取り付けを頼むとホース込みで4万から5万程度かかってしまうと思いますが、それだけの価値はあります。
コントロール性の向上と言うのは何もサーキット走行だけの話ではありません。扱いやすくなるという事は転倒や事故の確率も減って結果安全性の向上にも繋がります。
お金に余裕があれば是非とも交換する事をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 19:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たこさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ横型からの交換です。表現が難しいですが、レバーを握った時ブレンボは単純にブレーキが効き始めたと感じるのに対して、ラジアルはパットがローターに触れ始めたのを感じる程ブレーキフィーリングが変わりました、別な表現をすれば、横型がブレーキフュリードをかいしてピストンを押しローターを止める感覚ですがラジアルは自分の手でローターを触りコントロールしているイメージです。
わかり難いイメージで申し訳御座いませんが、自分としては満足度95%となります。(残り5%はタンク取り付けのステーの許容範囲が少なく取り付けで苦労した点です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 22:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

以前も同じマスターを使用してました。
ノーマルマスターは5/8ですが問題なくクラッチも切れて軽くなります。
標準付属のレバーは握りにくいので、社外のレバーを
使用すれば驚く程握りやすくなります。
オーバーホールキットも手軽に入手できるのも魅力ですね。
コスパに優れているパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/12 09:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

初めてラジアルマスターを装着しました。社外品の中でもリーズナブルで、カップから全部セットなところに惹かれました。
適合相当が19mmなのに対して17mmを購入、装着しました。レバーの引きしろが多くなり制動力が心配でしたが、全く問題ありませんでした。
純正横押しのかっくんブレーキと違い、レバーの可動に対して比例しての制動があります。峠でのワインディングでのスピードコントロール、街乗りでの止まるブレーキングとも問題無く現状満足してます。
お乗りの車種によってはスロットルケーブルが干渉してくると思います。
現状強いて悪い点は思いつきません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひこさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZX-9R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

本当は、ラジアルマスターを付けたかったのですが、ZX-6R(2001年式)にはポン付け出来たのですが、ZX-9R(1999年式)には、相当な加工が必要なのが分かり諦めてたのですが、ノーマルマスターには不満を感じ続けてました。セミラジアルはいかがなものかと思ってましたが、セールのキャンペーンに乗じて購入しました。予想通りポン付け出来ました。キャリパーもブレンボに同時に換えたので、本商品のみのインプレにはならないかもしれませんが、ノーマルマスターとは比べ物にならないくらいカッチリしました。ラジポンと比較すると部が悪いですが、岡山国際サーキットのホームストレートから1コーナーへは安心して飛び込めました。加工が面倒で諦めかけたがノーマルでは満足出来ない方は、ぜひ一度試してください。価格以上の効果はきっと感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/03 22:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

SR400純正のリザーブタンク一体型のマスターシリンダーの場合、パーツ自体がどうしても大きくなってしまうので、ハンドル交換等、ハンドル回りのカスタムの際に、各部品の位置関係の微調整の際に邪魔になることがあります。この製品は、リザーブタンクが別になっているので、純正に比べて、設置位置の自由度が高く、カスタム派には嬉しいポイントです。

ちなみに、ブレーキのフィーリングそのものは、純正に比べて明らかに変わります。

純正のマスターシリンダーは、初期のタッチ、制動の立ち上がりが比較的強めでハッキリしていて、そこから徐々に握りこんでいってもあまり大きな制動力の変化はなく、ある一定の圧力がかかったところで、カクっと強めに効くようなフィーリングで、あまり好みではありませんでした。

対してこの製品は、よく言う「リニア」な効きです。握った分だけ、スムーズに制動力が立ち上がる。マスターシリンダーの径が純正とは違うこともあると思いますが、明らかにコントロール性は良くなりました。

もちろん、ブレーキラインやパッドの特性で調整はできると思いますので、あくまでマスターシリンダーのみでの比較です。

あと、純正にはない、ダイヤル式のレバー位置調整機構は地味に嬉しかったです。工具無しで、一瞬で調整できます。

ブレーキスイッチの配線加工は必要ですが、それほど難易度の高い作業でないので、端子の加工作業に慣れている方であれば、配線加工は5分以内で終わるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/21 19:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

せっかちオヤジさん 

インプレを読ませて頂いて非常に興味のある部分が有ったのでお聞きしたいのですが「マスターシリンダーの径が純正とは違う」との事ですが純正14mmに対して何ミリを装着されたのでしょうか?宜しければ教えて頂きたいと思います。

3htkさん 

ご質問ありがとうございます。ピストン径は純正もこの商品も同じ14ミリでした。誤ったインプレで誤解を招いて申し訳ありません。

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

稲妻號も来年でハタチ。
購入当初は『良く効くブレーキ』と思ってたが、友人のバイクや試乗車等と比べて『超強く握りこまないと効かないブレーキ』になっている事を実感。乗り手の老化による握力低下も著しいが・・・
今までフールド交換程度しかケアしていなかったので、O.Hがてら噂のラジポンマスターに換装してみた。

稲妻號はいわゆるネイキッドなので邪魔者はなく取付はいたって簡単。ただしホースの接続位置が下側になるので、ブレーキホースのバンジョーは30度振れるモノに交換。
バンジョーボルトも純正とはネジピッチが異なるので購入しています。
ブレーキSW配線はコネクタをブッタ切ってメス平端子を取付け。
リザーバータンクが別体になる事もありエア抜きをマスター部と左右キャリパ部でやる必要があるが、さほど時間はかからず完了。
インプレですが狙い通りの効果を発揮。最新のバイクのように軽くしかもコントローラブル。
レバー比が変わってストロークが長くなり、コントロール幅が広がった。
レバー形状により、いわゆるOKグリップ(中指?小指のみでレバー操作)がやり易い。
特に右手側は減速時にシフトダウンの為にスロットルをあおりながらブレーキをかけるシチュがあるので助かる。
クラッチ側でも書いたが、費用としては安くはないが、効果は絶大。
ブランド力はブレンボに劣るが、性能は折り紙付きのニッシン。
大成功のカスタムだった。

同時に純正ブレンボキャリパーのO.Hも実施しているので、結果はラジポンマスターだけの成果ではない可能性がある事を記しておく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/18 17:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

250SBの純正マスターがほぼ機能しない状態だったので交換しました。
汎用だったのでつくのか不安でしたが、ネジ穴位置などがジャストフィットでメーカーの精度の良さを実感しました。

制動性は踏みこんだ分だけしっかり効いてくれて、安心してブレーキングが出来ます。
色もマスター部分が金色でそれなりにおしゃれ感も増すのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 03:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
  • ブレーキマスターシリンダーキットに変更する為に導入しました

    ブレーキマスターシリンダーキットに変更する為に導入しました

  • バンジョーを確実に締め付け固定する為の工具一式

    バンジョーを確実に締め付け固定する為の工具一式

  • ブレーキエアー抜き工具(作業前と後に使用してます)

    ブレーキエアー抜き工具(作業前と後に使用してます)

?【何が購入の決め手になりましたか?】
バイクの免許を取得して早26年経過しました。免許取得した当時、通学途中のバイク屋に展示してあったバイクには、タンク別体式ブレーキが装着されており「めっちゃカッコいい!」と当時は衝撃を受け、毎日バイク屋の前を通り眺めていました。そんな思い出あるバイクとタンク別体式ブレーキは、自分にとってバイクのカスタムを強調させるパーツの一つです。尚、過去のリッターバイク(CB1000SF)にも取付けしていました。今回購入したマスター径はグロム純正と同じ1/2にしました。購入前に今後、ブレンボキャスティング4POTブレーキを導入した際にも影響のないマスター径(1/2もしくは14mm)を選択しようと色々と調べてみました。グロム純正は片押し2POTキャリパーです。今後4POTキャリパーに変更した場合のピストン移動を片押し2POTと4POTの違いを調べてみました。片押し2POTの場合は、片方のピストンが押し出されキャリパーが横にスライド移動してディスクを挟む構造です。逆に4POTの場合は左右のピストンが押し出されディスクを挟む構造になっており、ピストンの押し出しは2POTの半分になります。更に油圧レシオ等を計算し、今回はブレーキコントロール・フィーリングを純正に近づけたいので1/2(12.7mm)に選択しました。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正と同じマスター径を取付けしましたので、ブレーキコントロール・フィーリングが劇的に変わる事は在りませんが、現在、キャリパー・ホースは純正を使用しています。今後、キャリパー・ホースを交換した際には変化が感じられるかもしれません。変化を感じる為にも今後の交換予定として?ホース?キャリパーと段階を踏んで交換していきたいと思います。一番変化があったのは・・・CB1000SF時代もそうでしたがカスタム感は上がりました。

?【取付は難しかったですか?】
交換は微調整・エアー抜きも含め1時間程度の作業でした。交換前はレバーホルダーにヘルメットホルダーを取付けしていました。ただ購入したブレーキマスターシリンダーキットはミラーホルダーになっており、今まで取付けしてあったヘルメットホルダーが使用できなくなりました。もし使用した場合はミラーが取付け出来ません。購入前に下調べもしていたのでブレーキマスターシリンダーキットと同時にキタコ ミラーホルダー付きヘルメットホルダーも同時に購入し作業しました。

?【取付のポイントやコツを教えてください】
純正のマスターシリンダーを外す前に、ブレーキ液をキャリパー側から抜きホース内のブレーキ液を抜き取り、最後にタンクに残ったブレーキ液を抜き取ります。ブレーキ液は塗装を侵食させます。もしブレーキ液がこぼれたら即水で流せるように水道ホースを準備しておくと安心です。ブレーキ液を全て抜き終わったら、ブレーキバンジョーを緩めます。バンジョーを緩める時はハンドルに固定されている時に緩めないと、ハンドルから外した状態で緩めるのは困難です。取り外したバンジョーにもブレーキ液が若干残っていますので、ウエス等でバンジョーを巻きつけておくと安心出来ます。

毎回、取付け交換時は一人で作業しています。アシスタントが居ればパーツを持ってもらい簡単に取付け・固定が出来ますが、一人の作業なのでブレーキマスターシリンダー仮固定はマスキングテープで固定し、その間にミラーホルダーと設置位置を微調整しやすいように仮にボルトで固定しました。設置位置が決まったら本締めです。因みにグロムのミラーホルダー規定トルクは10N-mです。クラッチレバークランプも同じ規定トルクになります。

ブレーキマスターシリンダー設置位置が決まったらブレーキバンジョーの取付けですが、バンジョーの部分が高い位置になるように取り付けます。尚、バンジョーを取付けする際は新しいワッシャーを必ず使用して下さい。バンジョー締め付けトルク34N-mで本締めし、タンクにブレーキ液をこぼさないように補充しエアー抜き作業になります。自分は真空引きの工具を使用していますので、キャリパー側からエアー抜き作業です。タンクにブレーキ液をこぼれない程度に入れておき、1回目はエアーが噛まない残り1/3程度までタンク内のブレーキ液を抜きます。2回目はタンク内の減ったブレーキ液を補充し、1回目同様タンク内1/3程度残るようにブレーキ液を抜き取ります。途中レバーを握りタッチを確認します。レバータッチが「フワフワ」しているようでしたら、エアー抜きを繰り返します。レバータッチが「カチッ」となれば完了です。自分は真空引きの工具を使用したので多めの3回程度エアー抜き作業して終了しました。エアー抜き作業後は微細なエアーを抜くために一晩、ブレーキレバーを握った状態で固定しておきました。

?【期待外れだった点はありますか?】
CB1000SF時代もそうでしたが、現在もユーザーを満足させるいい商品です。期待外れは在りません!

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ミラー取付けをミラーホルダーとマスター側本体に取付け出来るように、2種類の設定があればいいなぁ?と思います。

?【比較した商品はありますか?】
同社マスター径1/2(12.7mm)と14mm
ラジアルマスター(オーバースペックの為、即考えなおしました!)

?【その他】
青春時代(10代)に見た事・感じた事・聞いた事は今になっても忘れられません。今のように情報も少なく、見た事!感じた事!聞いた事!が一番の情報でした。そのような時代を過ごし、いい思い出が今のカスタムに活かされています。情報・パーツ等も昔よりも手軽に手に入り、自分で作業できるスキルも身に付きました。青春時代に思い描いたバイクカスタムが現実に出来上がっていく過程がたまらなく楽しい日々です。リッターバイクはリッターバイクで楽しいバイクライフですが、「ミニしか出来ない事もある!」ので今後も楽しんでカスタムしていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 12:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP