NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 389 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデコロさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

CBR600RR 05年式に取り付けました。
PC37へのラジアルマスターの取り付けはメーターに当たるとか
カウルを削らないといけないとか諸説ありますが、特に問題なくつきました。

ただし、45度バンジョーアダプターに変更&ホース交換、タンクステーを曲げるなどが必要です。 メーカーのカタログは取り付け不可になってるので、あくまでも自己責任で・・・


実際に乗ってみた感想は、タッチが激変しました。
純正のセミラジアルだと急に制動力が立ち上がって、ブレーキ操作にダイレクト感がありませんでしたが、これに変えて握った分だけ自分のイメージと同じだけ制動力がついてくる感じで、しかもハードブレーキ中でも微妙な加減がし易くなりました。

2万円台でこの性能が手に入るならもっと早くやっとくべきでした。
良い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。見た目はSRのスタイルにあまり合いませんが、性能はこれほど違うのかと驚きました。握った分だけブレーキがきくのでコントロールがしやすいです。価格も安く取り付けて良かったと思います。かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

picさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200S | W800 )

5.0/5

★★★★★

握った分だけブレーキが効く感じです。説明するのは難しいですが良い方向の変化は十分感じられます。ハイスロに交換せずに取り付ける事を試みましたが、不可能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デミタスカップさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
・ACパフォーマンスラインに引き続き、マスターも変更しました。
この何とも言えないタッチ感?感動です!
ショートレバーの選択肢がありとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

みたむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250 | KSR-2 | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

某b社は高いということで、こちらを購入。
期待通りでよかったです!
ただ、皆さんのインプレどおり、エア抜きに一苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。

コントロール性もUP

取り付けの際はブレーキホース取り出し口とマスターピストン径を良く確認して購入してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスもいい感じ。ノーマルよりいい感じのフィーリングです。お勧めかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

これの評価がとても良いようなので私も付けてみました。

私のバイクにこのマスターを仮組みして、ブレーキラインをつなげないでにぎってみると、ブレーキレバーがスロットルワイヤーの付け根にあたってしまいましたが、フルードを入れてエアー抜きしてにぎってみると、右手だけでギュっとにっぎってみても、スロットルワイヤーの付け根にあたるところまでにぎれないので、大丈夫だろう、ということで良しとしました。

他の人が書いてあるように、エアーが抜けないということはありませんでした。
マスターにエアー抜きようのプラグが付いていないトヨタ車で鍛えたせいかわかりませんが、1分もかからずにエアー抜きは完了しました。
車に比べると、バイクの改造や整備は、何をやっても、メチャクチャ簡単で楽でいいですね~。

付けてみての感想ですが、19mmじゃなく17mmにすれば良かったかと思います。
パッドはメタリカですが、これは、かなり強力に効きますので、もっとコントロールの幅があると使いやすいかと思います。
でも、ノーマルのマスターに比べると、かなりコントロールしやすくて良いので、この評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ ワルキューレに装着。
サイズ19を選択。
ワルキューレはインチバーなので、B&G のサポートを介して装着。
今までは、4本がけでないと重かったクラッチが、指2本!で操作可能になった!
アメリカンバイクはほとんどがインチバーであることから、
大型バイクのクラッチは女性にとって苦である。
しかし、この方法なら楽々クラッチ操作が可能である!

ほんと、女性や年配の方には超お勧めのバーツである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

けんじさん 

突然のコメントすみません。
ワルキューレにラジアルクラッチを取付けようと思っていますが、
B&Gのサポートとは何でしょうか?
宜しく御教授願います。

けんじさん 

あ、バー & グリップ という事でしょうか?

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ ワルキューレに装着。
ワルキューレはアメリカンなので、インチバーである。
普通は装着できないが、B&G のサポートを介して装着!
最初は、ノーマルキャリパーに装着してみた。
すごくコントロールしやすい!
握り具合で自由自在に止れる。
次に、ブレンボ4POT4PADに交換したら、
なんと、指1本で止れる!
それも安全に!
ロックさせようと思ったら、簡単にロックさせれるくらい、
コントロールしやすい。

ブレンボのラジアルは他の車両でも使用しているが、低価格で品質良く、これで十分である!

コストパフォーマンスに優れ、性能が良いこの商品はお勧めである!

※ キャリパー交換の前に、是非試していただきたい品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP