NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1011件 (詳細インプレ数:981件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 123 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

エイプでトラッカータイプのハンドルに付けるとタンクが傾くのでステーを少し加工しました。
物は良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:00

役に立った

コメント(0)

じいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | CB1300 Super Four )

3.0/5

★★★★★

スウェッジラインとの同時交換でしたが、ノーマルより若干操作がしなやかになりました。
横置き(ノーマル)から縦置きによる見た目の変化が一番大きかったかもしれません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:11

役に立った

コメント(1)

NFさん 

はじめまして 突然の質問失礼します。
私もSC54に乗ってます。
同商品はSC54に対応するサイズが無いと思いますが装着サイズとクラッチのつながり具合を教えてください。

skyさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KSRII )

3.0/5

★★★★★

DRZ400SMに使用してみました。
純正がどうしようもなく効かないので入れてみたのですが、期待していたほどの効果は感じられませんでした。
しかし、見た目の効果は抜群で、コレだけで速くなった様な感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1300SF | CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

CB1300につけました。安かったので衝動買いですが。
思ってたよりは効果ありました。純正よりカチッとしたタッチになるかと思ったら逆でフニョッとします。

ちなみにニッシンのマスターとブレンボのキャリパーとの相性は最悪です。100mmピッチのキャリパーを試着したら一瞬で鬼ロックしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換と同時にホースと共に交換。見た目、カスタム観はまあまあですね。性能的には思ったほど違いが分からなかったですが、握ったときにカチカチ言うので気分的にマシンがレベルUPした錯覚がします(笑)

さりげない改造で違いを付けたい方にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

3.0/5

★★★★★

99ZX-9Rに装着しました。ノーマル横置きと比べて効きやコントロール性、ストローク量等さほど変化は感じませんが、新品なのでフレッシュ感はあります。OHを考えてる方や、距離の出ている方には低価格なので思い切って付けてみる価値はあると思います。装着にあたりレバーの位置が変わりました、フルロック手前でメーターと干渉する為です。アクセル操作に影響が出た為に今後改善する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

3.0/5

★★★★★

純正が横型タイプであれば、これに交換する事によって劇的に変化するのは見た目くらいで性能的には純正との変化を感じる事は難しいと思います。
性能UPを考えて交換するのであれば、もう少しお金を足してセミラジアル・ラジアルポンプマスターへ交換した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

レーダー探知機の取り付けに使用しました。 丸い端子はヘッドホン出力のための引き出しジャックです。
こんな使い方もできるという番外編ということで...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

3.0/5

★★★★★

KSRにノーマルのレバーだと、グリップエンドよりレバーの先端が飛び出してしまうので、ショートレバーに交換してみました。
長さのバランスはちょうど良いと思います。
交換はボルト一本で止まっているだけなので、誰でも出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ブレーキマスターのOHか、別体マスターへの交換にするか考えたのですが、デザイン的にも良いので購入しました。
サイズもノーマルと同一の5/8にしたので、性能的には変わらないはずですが、新品と十数年を経た純正マスターとでは、操作性にも明らかに違いがありました。(当然といえば当然ですが…)

デザイン的には、仮に「セパレートハンドル⇒バーハンドル」への換装をしたとしても、この商品の方がハンドル周りはスッキリとまとまると思います。

購入時の注意点ですが、私の車両の場合は、マスターシリンダーからバンジョーボルトの出る方向(前後方向か横方向か)に違いがあった為、ノーマル仕様のメッシュホースが仕様不可でしたので、
購入前にそのあたりを合わせて確認したほうが無難でしょう。

それと、標準のブレーキレバーが、私の車両には少し長過ぎました。
このサイズでは、ショートレバーの選択が出来なかったのですが、その辺りを考慮していただければ、よりユーザーサイドに立った商品ということで、☆がもうひとつ余計についたと思います。

しかし、値段的にも手頃で、見た目も結構変わりますし、純正のOH時期にさしかかっているとすれば、購入を考えてみてもいいのでは、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP