NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2898件 (詳細インプレ数:2813件)
買ってよかった/最高:
1426
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 960 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

250TRに取り付けしました。黒のエンジンに赤のプラグキャップがアクセントとなり、とてもマッチしていると自分なりに思います。併せて、プラグコードも赤色にしました。プラグキャップの機能は、今のところ純正のものと変わらないと思います。ビジュアル重視のプラグキャップ交換になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

Dotard wolfさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

'04VFRで交換しました。
以前から使用していますが冷え型ということもあり、然るべき回転数を多用しないとすぐカブります。
とはいえ性能には問題ないので良しとします。
価格が高すぎるのが難点か…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

エストレヤンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

純正のものがリークし始め、雨の日にエンストしたため購入。
自分の場合ジョイントを使わずに細工をして根本からパワーケーブルにしました。
早速雨が降ったのですが、見事不具合は解消されました。

さらに、僅かながらパワーアップも感じられました。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

kanonさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: LEAD110 [リード] | MAXAM [マグザム] | TOURING STREETGLIDE SPECIAL )

4.0/5

★★★★★

前回イリジュウムプラグをつけましたが、あまり効果が無いようでした、それなら普通プラグを5000キロごとに交換した方が良いと思い今回は普通のプラグにしました。エンジンのかかり具合はなぜか普通プラグの方が良いように感じるのは私だけでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

4.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。キャップのゴムが赤でなく何故か黒でした。
装着にあたりプラグ側のゴムは純正を使用しました。
純正にした理由は、強制空冷のエア漏れの関係です。
走行に変化はありませんが、安心感はありますね。
値段も手頃だし、よい商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

今回は、エイプ50に
イリジウムプラグと同時に交換しました。
まずはこのケーブルだけ交換して、
少し走ってみたのですが、
アイドリングは明らかに安定し、
トルクもわずかながら上昇したように思います。
取り付け時には、タンクさえ外せれば
楽勝で取り付けられますね。
ただ、少し切る部分が長くて
もったいない気もしますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/11 15:48

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

15000キロ頑張ってくれました。
一応、10000キロで交換した方が良いみたいですが、成り行きで15000キロ持ちました。
自分のバイクは純正からイリジウムプラグなので、劇的な変化はありませんでしたが、また同じ型番を買って、新品に変えたところ、レスポンスがよくなったというか、走りに芯があると言うか、コシのある走りに変わりました。
原付をイリジウムプラグに変えた時は、こんなに変わるか!ってくらいの変化でしたが、排気量が上がるにつれて、電装品カスタムは効果が薄れていくのかもしれません。
実際はあるんだと思いますが、どこで速くなってるのか、もう分からないですね。
ただ、新品の力強さには、効果を感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

走行距離が2万キロを超えたのでプラグを交換。
ビッグキャブを入れているため、熱価は純正の7でなくて8を選択。
プラグが新品になったことでエンジンの始動性が良くなった(気がします)。良くなったというよりは戻ったというべきか。
残念ながら、イリジウムであることの利点は鈍感な私では体感することができません。
ただ、イリジウムを装着しているという、カスタム感、ある意味で優越感みたいな感覚に浸れて、心の部分でノーマルプラグとの差異を味わえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

イリジウムからの交換です。イリジウムはくすぶりに弱い部分があり、低速域で急にスロットルを開けた時のツキの良さはこの2接地電極プラグの方が良い感じがします。低速域のスロットルレスポンスや息付きの問題が解決するかも知れません。特にスクータなどCVT+遠心クラッチには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

GN125H '09に使用

非力&シングルということで体感しやすいのかもしれませんが、
これはオススメです!元々、車体の割にトルクはある方なのでね

トルクアップは2速発進をしないと体感しづらいのですが、、
まず1番感じるのは始動性の向上。

同時にイリジウムに変更する方も多くいらっしゃるかとおもいますが、私の場合、変えてません。
ので、プラグコード単体でのインプレでバッチリと体感できるんです。。

輸入車とはいえ取り付けたときは走行距離約5、000km
純正の劣化うんぬん・・・・ってのは考えづらいかと。。

唯一のデメリットが1つ。

純正のコードを途中で切らないと取り付けられないことです
やっぱり、そこだけは気になりますが、それを抜いて考えたら★5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/02 11:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP