NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 234 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Takuyaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ルネッサ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

走行距離1500kmの純正のニッケル合金製からイリジウムに変えて変わった可能性がありますが、明らかに爆発の感覚が変わりました。
変更前はボンボンっと重たい爆発、変更後はポンポンっと軽い爆発になりました。
高速域でのトルク向上と始動性が上がった(感じがする)ので満足です。ただ爆発特性が変わるので好み分かれるかもと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 14:20

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

愛車W800のフロントスプロケットを1T増しにしたところ、
発進時やシフトアップ時に少々ラフなアクセルワークをするとノッキング症状が発生するようになった。
元々、最近のバイクは排ガス規制に合わせて混合気が少し薄目らしいので、
アクセルワークをラフにするとノッキング症状が出やすくはなるが
あまり気分が良いものではないので何とかしたいと思い、
インジェクションのセッティングは高価だし、後付け電子部品のブースターはマフラー交換後の秘策と思っているので、
今回はNGKの新製品プラグ motoDXを使いました。

イリジウムプラグと比肩するか凌駕するほどの燃焼効率を発揮するそうなので、
ノッキング対策にはもってこいの製品でしょう!

結果、凡そ予想通りというか予想以上に ほぼノッキングは消えました。
今まで以上にラフなアクセルワークを行うと発生しましたが、
自分の普段の無意識アクセルワークでは、一度もノッキングは発生しませんでした。
車種やもともとのセッティングにも依るでしょうが、明らかに燃焼効率は良くなっています。
交換して満足しましたし、とても優れた性能のパーツだと思います。
イリジウムプラグより高額ですが、耐久性も優れているようなのでコスパも良いのではないでしょうか?オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 19:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0

イリジウムの箱のほうが高級感あってすきです。
耐久性かイリジウムの倍になるのでお財布にやさしくなります。
早く交換したいのですが、ずっとイリジウムを使ってたので
あまり実感はないかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 10:28

役に立った

コメント(0)

ひささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0

もう少しで交換なので前もって購入しました。
すっとNGKのイリジウムを使っていたので、劇的な変化は感じないと思いますが同等で倍の耐久性に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 10:23

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

他のインプレ評価が高いため購入しました。
経年使用でカブリ気味だった純正プラグからの交換ですが、
替えた途端にエンジン始動がスムーズになり、これだけでも
効果ありですが、さらにスロットルを開けた時もエンジンが
ムラがなくふけ上がる様になりました。
そこそこ古いバイクですが、この状態が半年以上も維持でき
ているので、本商品は高性能/高品質と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 21:14

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: アドレスV100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • いつのの「パネル外し」から始める。

    いつのの「パネル外し」から始める。

  • 「標準より高性能とされる部品」を装着する時は気分が高揚する。

    「標準より高性能とされる部品」を装着する時は気分が高揚する。

  • 「指定外のプラグ」が装着されていた。これでは評価にならぬではないか!(怒)

    「指定外のプラグ」が装着されていた。これでは評価にならぬではないか!(怒)

アドレスV100の指定プラグは「BPR7HS」だが、奮発してこの「BPR7HIX」を購入。

使用中のプラグを取り外してみたら「BR8HSA(ホンダ・ディオ系のプラグ)」が装着されており、目が点になった。(しかも「新しめのプラグ」)

装着されていたプラグが「指定外のプラグ」だったからかもしれないが「発信加速」「登坂性能」「始動性向上」「アイドリングの安定」を体感できた。
(これは「指定外のプラグを装着していたため、劣っていた性能が戻っただけ」かも知れない。)

以前より良い状態になったから良しとしたい所だが、なんとなくモヤモヤしますなぁ。
(「現状渡し中古車購入の宿命」なのはわかっているのですが…。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグを交換するだけなので、簡単です。若干エンジンが元気になったような気がします。値段を考えたら、作業も簡単だしやってもいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 17:08

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: GSX-R125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

以前グラストラッカーでノーマルプラグからイリジウムプラグに変更して感じた性能向上に対し、今回GSX-R125でMOTO DXに変更しましたが、性能の変化は少ない印象(公道)。サーキットだとまた印象が変わるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

このプラグに付け替えてから加速感が増したような気がします。またアクセルレスポンスがスムーズになったような気がします。劇的に体感出来るようなものではありませんので期待しすぎるとがっかりすると思いますが、付け替えて悪くなることはありませんので安心して購入しても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

YZF-R1(2016年モデル)に使用しています。
約1万km毎に交換しており、これまでに3回ほどこちらの商品を使用しています。

これまでプラグにおいて不具合は全く起きておらず、信頼性の高さを感じます。
また、1万kmの交換時にプラグを見ても、しばらく問題無く使用できそうな状態です。
自分はギリギリを見極めることが出来ないため、1万km毎に交換していますが、もしかしたらライフとしてはもっと長いのかもしれません。

他の商品も試してみようかとも思うのですが、いかんせん不具合が無いので変える気になりません。
次回も本商品を使用することになるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 02:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP