NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2906件 (詳細インプレ数:2817件)
買ってよかった/最高:
1519
おおむね期待通り:
974
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 2107 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
panさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R25 )

3.0/5

★★★★★

今のバイク購入後、初のブラグ交換をしました。
バイク歴にブランクが10年以上あったので、ほぼ初心者に逆戻りしていました。
分離式(ターミナル無し)と書いてあったので、どちらにも対応できる。ということで、分離式のターミナルが付いてくると思っていたら、ターミナルが無くて焦りました。
交換前のプラグに付いていたターミナルを使い、無事に取り付けはできましたが、、、
webikeの商品説明には プラグ本体、端子イメージが 【1-a】となっていたため誤解しました。実際には【4-a】の間違えですので、私のような初心者さんは気をつけてくださいね
始動性もよくなり、商品の性能には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:59

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

新品標準プラグを2000km使用したので今回イリジウムに交換してみました。

特に体感できるような違いはわかりませんでしたが、ただアイドリングは以前よりも安定したように感じました。

後は耐久性に期待を持ちたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ジェベル125のプラグを純正品からこちらに変更、
点火系は違いが分かり難く気分的な物でしょうが、
良い物に変えておくと安心感はありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

3.0/5

★★★★★

もともと取り付けていた標準プラグもまだまだ使えましたが、純正のイグニッションコイルの配線がロンホイハンガーに干渉してちぎれたのをきっかけに、イグニッションコイルを社外のものに交換するついでにプラグコードとプラグもこちらのイリジウムプラグに交換してみました。

燃費などはまだ測っていませんが、とりあえず暖機の時間が以前より短くても走り出し直後の信号待ちなどでエンストしなくなりました。
始動性も以前よりセルスイッチを押してる時間が短くなった気がします。キックはまだ試してません。

さすがにパワーアップは体感できませんが、気持ち的によくなった気がしなくもないです。

プラグ交換だけならプラグレンチさえあれば誰でも出来ますので試してみる価値有りかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | YBR125 | STREET TRIPLE R )

3.0/5

★★★★★

コスパが高く、簡単に交換できるのでまめに交換する部品です。
純正のプラグなので取り付けてみましたが、熱価が高いためか始動性が悪くなりました。
熱価を下げたら指導性も安定しました。
バイクによって様々なので色々と試してみる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

3.0/5

★★★★★

かぶりました。4年前に1度、今回で2度目。
 原因は使用環境にあると思います。毎日通勤で使っていて片道7Kmに対して信号が10カ所、踏切が1カ所、冬は自動チョークが切れてちょっとすると勤め先に着いてしまう。それに朝早いため、近所迷惑も考え、暖機運転せずに水温が上がるまで低回転で走るのが原因だと思います。ある寒い朝、バッテリーの電圧が下がり、一度かかり損ねたのを最後に、うんともすんとも言わなくなりました。
 次の週末、交換しようと色んなショップに電話したけれど、どこにも在庫しておらず、仕方なしに電動リューターに真ちゅうブラシを着けてプラグのカーボンを飛ばして再利用しました。後日、ウェビックから新品が届いたので再度交換しました。
 再利用プラグから新品プラグに交換した時の加速の違いは、凄いものが有りました。本来の加速を取り戻したのでしょうが、長い年月をかけて徐々にパワーダウンしている事に気付いていませんでした。毎年、3月位に交換してもいいなと思いました。
 専用プラグという事で何処のショップも在庫していないので、自分でストックしておこうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

3.0/5

★★★★★

VF750Fに取り付けました。
オリジナルで500mmなのでリアバンク(#1、#3)は問題なく取り付きます。
フロントバンク(#2、#4)はケーブルの長さが足りません。
#2の長さが足りないのは判っていたのでキジマ製のケーブルを1mを購入し組み換えました。
#4は寸法ギリギリで付きますが取り回しに納得がいきません。そのため、追加でキジマ製のケーブルをお追加購入します。
性能的には??そんなに判るものではありませんが外観的にはグッド!でしょ?
ストレートのキャップで1mのオリジナルがあれば助かるのですが・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

Ape50のノーマルプラグの熱価は6番手ですが、同車は高回転まで回して走ることを余儀なくされるので、「冷え型」プラグである7番手の本プラグを購入してみました。なお、エンジンはクラッチ以外ノーマルです。

さて、結論から言うと・・・純正のほうがよかったです。。。
純正でも高回転で不具合があるわけではなかったということがよく分かりました。

フィーリングとしては、全体的にもっさりした感じになりました。あまり距離を走ったわけではありませんが、比較的安価なパーツですし、即効純正の6番手に戻しました。
ノーマルエンジンならプラグもノーマルのほうがいいみたいですね~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pulaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

もうずっとこれしかつけてないから、何が違うって聞かれても・・・・。
なんか、いい気がする。
なんとなく、みんなにも勧められる気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

CSI-NYさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250用に購入しました。
消耗品ですが、この値段なら苦にならないと思います。
純正品ですから、相当距離走っていないと違いは体感できないと思います。
かと言って5倍もするイリジウムでも体感できる自信がないので、こだわりがなければこれで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP