NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2904件 (詳細インプレ数:2816件)
買ってよかった/最高:
1519
おおむね期待通り:
974
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 2816 件中 2791 - 2800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

腐食も有りましたので、これからは定期的に交換します♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 13:48

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • ラジエーターを外して確保できるスペースでやるみたいです

    ラジエーターを外して確保できるスペースでやるみたいです

【使用状況を教えてください】
CBR600RR PC40の純正プラグとして使用されているため、定期メンテナンスとして同じものを購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
交換はネットで調べたところ、サイドカウルまで外し、ラジエーターの固定を外して交換するとのことで、ほとんど出来ましたが、2番3番が交換できず、Webikeピットインサービスよりショップで交換してもらいました。
ショップでも同じようなやり方を教えていただきました。

使用感としては交換直後に数キロ乗った程度ですが、気持ちスムーズになった気がするので交換してよかったです。
交換前のプラグは8000kmほど使用しましたが、どれも焼け方は綺麗で問題なさそうでした。

【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/12 12:46

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

利用車種: フェイズ タイプS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2012年新車購入、現在10,300q、二度目の交換です。
パワーアップした気がします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 14:45

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER S4R

5.0/5

★★★★★

自分のバイクの場合、NGK指定ではレーシングプラグになり使うのに少し抵抗があって前回は他社の物を使いましたが、今回はNGKレーシングプラグにしてみました。これが中々のパワーUPで緩い上り坂での話ですが、アクセルを開けるとサードでフロントが少し浮いてくるんです。
これにはビックリです、後は耐久性かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

常夏ココナツさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

発売以来、DXを使ってます。理由は長寿命だからです。メンテナンスは嫌いではないですが、天候の兼ね合いとか忙しい中やるのが億劫になることもあるので交換回数が減るのはありがたいです。燃費や走行性能は劇的に変わったりはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 17:54

役に立った

コメント(0)

ぬ~ちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

○プラグ交換の為 購入
○Kawasaki Z900RS cafe
中古購入
4.800`
○自身交換
○3日後 バイク屋さんのツーリングへ
調子は良い♪です
○納車時は自分で運転して自宅まで
ショート・ツーでしたが
その時よりフィーリングが良く成りましたよ?♪
※皆々様に?
お勧めですよ?(^-^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 17:53

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

強い火花を飛ばしてくれる大切なプラグ。
ウオタニSP2を導入しているので、プラグギャップを指定通りに広げています。アイドリングがまるでインジェクション車両のようにビシッと。
今回の購入は予備品としてです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 18:45

役に立った

コメント(0)

とも。さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 交換部品プラグとイグニッションコイル

    交換部品プラグとイグニッションコイル

  • イグニッションコイルを外した時のプラグ

    イグニッションコイルを外した時のプラグ

  • なかなか抜け無かったイグニッションコイル

    なかなか抜け無かったイグニッションコイル

作業を考えるとタンクをズラさないと脱着出来ないのでそこそこ作業をやった事がある人向けです!
イグニッションコイルも同時に変えてるので一概に言えないがレスポンスがUPしていて気持ち良くエンジンが回るの価格から考えるとメーカー交換距離より早目の交換で気持ち良く乗れるのならオススメの交換作業だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 13:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: メイト90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ヤマハメイト(T90D)と言う二輪に使用。
この二輪は始動性が今一で、キャブをオーバーホールしても変わらなかった(セッティングは当然省燃費志向)。
カブC90と比べるからなおさらでしたが、それがキック2発くらいでエンジンが掛かるようになった。
一回目の始動をミスると、10?20発キックは当たり前だったメイトのエンジンが変わった、とても嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 10:55

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

朝イチの始動でぐずりがちなエンジン。多極プラグが始動がよいという身内のウワサを信じてお試し購入。確かにかかりやすくなりました。エンジンが一度あたたまれば2回目以降はたいていセルでかかってくれるので、サーキット走行時は今までのイリジウムに戻して走っています。とりあえずさんざんセルを回したうえで押し掛けという事態からは解放されそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP