NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 960 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

装着は簡単。ZRX1100はタンクとエンジンヘッドの隙間が少ないので、微妙な長さでカットしてチラ見させてアピールさせる。
これで2セット目だけど見た目と性能はピカイチ。プラグと一緒に交換をお勧め。始動性はもちろん、アクセルをガバッと開けた時の加速はなかなか良いよ。
車種別の設計なのでプラグホールを完全にキャップが覆い塵や雨水の浸入も防ぐ。
値段が安ければ★5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

サラリーマン太郎さん 

モノポリーさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

モノポリーさんのZRX1200...カッコイイですね。ZRX好きなことがよく伝わってきます。

プラグコードの交換は難しくありません。ただ新品は長すぎるので、適当な長さにカットするのですが、最初に短く切ってしまうとトホホな世界に!長めでカットしてプラグホールからケーブルを出す方向を定めてタンク乗っけての繰り返しで納得する位置を決めてみてはいかがでしょうか。チラリズム症候群にはこのプラグコードはなかなかですよ。

詳しくはこちらを
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/cordcable/bike_cable/pdf/koukan_annai.pdf

く、く、くるぶしですさん 

サラリーマン太郎さん。おはようございます。
返事、お褒めの言葉ありがとうです。

コイルからも10センチぐらい放してからカットするんですよね。詳細のページを参考にしながら作業をやりたいと思います。
まだ取り付けてないので、私はチラリズム症候群予備軍ですが、昨日、パーツを買いました♪
親切にありがとうございます!

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

ハスクのSM125に使用。標準品と同じです。
純正指定がこのNGKもしくはチャンピオンのプラグになりますが、国内にいる限りはこっちの一択でしょう。

SM125は分離給油の公道用マシンですが、プラグはしっかりレーシング用な辺りが流石ハスクという所でしょうか。寿命が普通のプラグより短いようですが、コレが指定なので仕方ありません・・・。

性能的には低回転から安定して点火してくれます。1000回転以下に設定してますが、止まること無くアイドリングし、吹けあがりも良好です。

しかしながらこの車種、朝一の始動性が良くありません(と言うより最悪)。動き出せば涼しい顔して回り続けるのに、いざ掛かるまではキックを蹴っても蹴ってもプスリとも言いません。ハスクの2stは全般的に始動性があまり良くないような話も聞きますし、恐らくプラグよりマシン側の問題と思われますが、次は少しでも改善を狙ってイリジウム系のプラグを試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

hoiminさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

着火性能が向上するので、トルク感が出てアクセルレスポンスも良くなりました。耐久性も上がるので面倒くさがりな人はプラグ交換の期間が長くなるのでオススメです。特に冬場のエンジン始動もバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

NSR250Rに使用していました。
公道を走れるものなので、リミッター解除やフルパワー化はしていません。
私のNSR250Rはフルノーマルです。
仕様用途は主に峠で、峠までの移動として街乗りをするくらいです。
サーキットでは使いません。

使ってみてですが、純正に指定されているプラグだけあってトラブルもほとんどなく、カブってしまうことは一度もありませんでした。
純正に指定されるということはあらゆるシチュエーションにおいて、バランスが取れていることがまず条件に入ってくると思います。
そのため、あんまり高回転を使わない人でも、高回転ばっかり使う人でも、初めはこのプラグを使うということになります。
バランスのとれたということなので、ある程度回して、普通に走っていれば特に問題は起きないと思います。
2ストロークの車両なので、あまり低回転を使い過ぎるとカブってしまうことはありますが、ある程度まで回していることが前提とすると、全く問題はありません。
3、000kmほど走行して交換しましたが、少し濃いような感じがしました。
やはり純正に設定されているため、焼きつかないように少し濃いめにセッティングされているのかもしれません。
私は意識的に高回転も使うようにしていますが、一番プラグを落としてみてもいいように感じました。

ただ、車両の状態や、その人の乗り方、乗る頻度によってもプラグの状態は変わってくるので、バイク屋の人や、バイクの先輩の意見よりも、自分で試してみることが大切だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

4.0/5

★★★★★

純正の状態では異常にエンジンのかかりが悪かったKDX。しかしながら、イリジウムプラグ+パワーケーブルという組み合わせにした途端、キック一発でエンジンがかかるように!4サイクルよりも2サイクルにこそパワーケーブルが必要なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:58

役に立った

コメント(0)

カズヤさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

交換前に比べてアイドリングが安定し、スロットルに反応もよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

H-D XR1200にマッチングするプラグをいろいろ検討した結果これにしてみました。DENSO製イリジウムは今まで他のバイクで使用していましたが、NGKは今回が初めて。H-D標準プラグと比較すると、
・エンジンがホットな状態の始動性が良くなった。
・アイドリングの安定感が増した。
事が実感できました。トルクアップと燃費アップはこれから検証してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

ライブディオにつけています。
純正のプラグキャップが経年劣化でひび割れてきたのですが、純正のほぼ半値なのでこちらのプラグキャップに交換しました。

走りで変わった感じは一切しません。点火の肝心な部分なので新品にできて安心したことと、お手軽な値段から☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:19

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

以前のジェベル200、GSF750で、特に単気筒のジェベル200で体感効果抜群だったので、SV650そろそろ1万キロ近い為、プラグの交換用として
イリジウムを選択。
ショップの中にはイリジウムはいきなり終るので管理が大変という
事をおっしゃる方もいるので、ちょっとだけ二の足を踏んでた(
何しろSV650 K7はツインプラグで交換がとても面倒)のですが、
結局交換しちゃいました。
心なしか低い回転数の排気音が大きくなった(?)感じですが、
エアフィルターを交換した時ほどのトルクUP感には至らず。
でも高回転はオイルのおかげなのか不明ですが、
滑らかに回る感じです。
次回交換もショップにお願いするでしょう・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

もう12年はリピートしているNGKのプラギキャップ。
プラグももちろんNGK製を使っている。

間違えていつものX(102度)タイプじゃなくて、
V(120度)を選んでしまったが問題なく使えた。


プラグは2000~3000km毎に。
キャップは6000km毎に交換してるけど全く問題ない。
トラブルなんて起きた事ない。

外観の劣化も感じた事ないなぁ


今回はタンクカラーに合わせてブラックをチョイスしたんで
色馴染みアップして満足だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP