NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 1388 件中 1071 - 1080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 2010年モデル
走行距離が1万キロに達したため交換しました。

特に不具合があったわけではありませんが、不具合が出てからでは遅いので交換です。

交換はGSXの場合タンクを上げて、エアクリBOXを外せばヘッドが見えるので交換ができます。
スロットルバルブが丸見えになるので、物を落として大変なことにならないように注意しましょう。

交換後は燃費が上がったような気がします(気のせい?)

純正でイリジウムなので仕方ないですが、もうちょっと安くなると嬉しいですね(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 22:33

役に立った

コメント(0)

ぴょんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000に使用。
メーカー純正指定品となっているので選択。

交換は、アクセスの悪いところでの作業となるのでエクステンションバーにユニバーサルソケットをつけると作業しやすい。
プラグソケットは16mm。

感想は不満点を探す方が難しいと思われる。
消耗品なので、低価格でありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

L28さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z400FX | MINT [ミント] )

5.0/5

★★★★★

ヤマハミント用に購入しました。やはりNGK期待どうりの高性能です。

エンジン始動性、エンジンの吹けが格段に良くなりました。

まだ使い初めなので耐久性は分かりませんが期待しております。

普通のプラグに比べると割高ですが、性能でそれを十分に補えるので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 23:34

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

定番のカスタムパーツで、通常は赤を選ばれるケースが多いですが、青にしました。
黒では目立たず、赤ではいかにもなので、青は控えめに映り満足しています。
もちろん性能は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 10:40

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

スーナー100で使用。
ノーマルからこちらのイリジウムにしたところ、始動が大変良くなりました。
パワー感とかは、古いバイクなのであまり変化はなかったけど、バッテリーが下手ってても一発始動なので、買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 19:19

役に立った

コメント(0)

cheriottsuさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

前回も同じものを入れていたが使用距離が6000kmを超えたので新品に交換。
熱価は標準の9にした。排気系を変えてるから正確には空燃比等計測して最適な熱価にした方がいいとは思うけど、街乗りメインでキャブもいじっていなければこれで十分でしょう。
イリジウムプラグに換えて感じるのは始動性の良さ。古いバイクだが基本的にセル一発でかかるのはありがたい。

燃費に関しては短距離の通学がメインなのでなかなか違いを感じられないが、低回転域でラフなアクセルワークをしてもしっかり回ってくるし、4000~6000rpmのもたつきも多少改善されるように感じる。

純正プラグをこまめに交換する方が良いとは聞くけど、一度イリジウムを入れたら純正に戻す必要は感じないかな。今後とも使っていく予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 17:29

役に立った

コメント(0)

万歳!!さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

vmaxに装着!言わずと知れたこのプラグ(JR8C)確実に着火します。
まずはお試しあれ!ノーマルと比較すると劇的では無いが確実に火が入っている感じがする、なかなか良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 00:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

利用車種: NX125

5.0/5

★★★★★

お手軽点火系チューンの王道をゆく逸品だと思います。
作りの精度や防水性は永井電子とかの高価な製品と大差ないので、手を動かすのが楽しい人はこちらの製品を使って、愛車にピッタリサイズのケーブルをワンオフ製造するのも楽しいんじゃないでしょか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 12:30

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

5.0/5

★★★★★

ターボ&燃調チューンのカプチーノ(EA11R)に使用しています。まぁ隼から1気筒外したみたいなものだし(違)
抵抗レスなので、イリジウムと一味違うトルク感がある、、、気がします。
自作CPUチューンなので、燃調が極端になりがちで、保険のためにこちらを使用している感じです。なので耐久性には期待してはいけないかも。でも数千キロ(サーキット数百キロ含む)は特に外見上の劣化も体感できる性能変化もないので、普通に街乗りで使っても、燃調が合ってれば特に悪影響は無いかなと。
あと、自分の知る限り特売時期だとWebikeさんが最廉価でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 12:21

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

定期的に交換するなら純正じゃなくても良いじゃん。
高いものでもないし。
新品での比較ではないけど。
7000キロ近く使用した後に変えると変化を体感できます。
始動性アップします!

体感できる前に変えるべきなんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 21:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP