Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3174件 (詳細インプレ数:3006件)
買ってよかった/最高:
1720
おおむね期待通り:
1082
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライの商品のインプレッション (全 1625 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒビキさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

見た目の構造から考えると値段が高いかな?とも思いましたが、使ってみると値段分の価値があることを実感しました。
装着時に特にきついことはない割に、被ってみると絶妙なホールド感で、しかも軽い。
内装に関しても、とても乾きやすい素材のようで、シールド装着状態で真夏に長時間使用しても、走行時に関しては極めて快適でした。

唯一のデメリットは内装が外せない点ですが、試したところ一応丸洗いができました。その後の使用感としても、特に劣化した感じはありません(もちろん、入念に乾燥させる必要はありますが…)。
実際のところ、使用後に毎回ちゃんと乾燥させていれば、洗わなくてもそれほど匂いや汚れが目立つことはありません。
事実、私も毎日使用で1年以上使ってから洗いましたし…

デザイン的にも非常にシンプルで、特にクルーザー・アメリカンにはよくマッチします(アメリカンに乗っていると駐車中に知らない人に声をかけられやすいのですが、このヘルメットを誉められたことがありました)。
ピンストライプのベースにもしやすいですし、シールド使用、シールドレスでサングラスやゴーグル使用、どちらでも合います。
このカラーは天気が良いとかなりピカピカに見えるので、より見栄えがすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

電装ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

転倒してしまいその際、メットのホルダー部を擦ってしまいました。メット本体を買い換えだと思っていたら、ちょうどこの部分だけ売ってました。ホント助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:02

役に立った

コメント(0)

MKMKさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DT200R | 690 ENDURO R )

5.0/5

★★★★★

プロファイルに付いていた標準シールドが使えなくなったので購入しました。
新しい物好きなので試しで買ったのですがこれは個人的に大正解です。
シールドだけではなくピンロックシートを買って初めて効力を発揮しますが、全くと言っていいほど曇りません。
しかも出先で天気に合わせてシールドの色を変えられるのは非常にうれしいです。(今後購入予定)
交換は精密ドライバー一本あれば可能で5分あれば交換できます。
難点はライトスモークと表記してあるのにセミスモークほどの濃度だったこと、ピンロックシート以外は透明なので間抜けと感じる人がいるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

Ponjiさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

以前は同社製の【 SNC SIGNET-RR 】というモデルを使用していて、致命的な傷は無いものの使用期間が長かったので、2009年シーズンを機に新調致しました。

【 SNC SIGNET-RR 】に比べて格段に冷却性能が向上している事が実感できました。寒い時期では冷えすぎるほどで、明らかに頭部の熱気が吸い取られていく事が実感できました。

頭を入れる開口部も広げられており、被ったり脱いだりが楽になっています。
重さや重心点についてはさほど違いが無かったのですが、これだけの付加物が装備されている上で同じ印象だったので、充分軽く重さを感じさせない重心配置になっていると思います。

前面開口部が左右5mm拡げられた効果は高く、後方確認が非常にやりやすくなっています。

私の場合視力が弱くメガネを掛ける必要があるのですが、メガネのツルが入る部分が絶妙に確保されており、前モデルよりも格段に掛けやすくなっていました。また、絶妙な圧力でメガネが内装で保持されるので、丁度良いポジションで固定する事ができてライディングに集中する事ができます。

【 PB-SNC RX-7RR5 】になって抜本的な改良がなされた影響で、内装やシールド類が過去のモデルのモノが全く使用できなくなってしまったのは残念なところですが、コストが掛かっても過去の資財にとらわれずより良いモノを造りたいというメーカーの姿勢は評価できると思います。

ペイントはオリジナルで【 QMA DESIGN 】さんに依頼しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

SHOEIのX-11からの買い替えとなります 以前RX-7RR4も所有しておりましたので比較すると一番の弱点でありました裾部分が狭すぎて被り難かったのが随分と改善されております 更にベンチレーションは、もう完全に別モノです こんなに涼しいとは!これから夏場にかけて更に威力を発揮しそうです そして視界が広い! たかが左右5mm広がっただけで、こんなに見易くなるとは? ハッキリ言ってSHOEIのX-11とは比べモノにならない程です またメガネをかけ易いのは助かります これもX-11とは比較になりません 敢えて言うならシールドの着脱のし易さだけはX-11に軍配が上がります ま、これは慣れの問題でしょう 流石にアライのフラッグシップモデルなだけのコトはあります これを被ると他のヘルメットは被れなくなってしまいます アライ恐るべし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

プロファイルに使用しています。
曇りはまったくありません。ですがメガネが曇ります・・・
メガネをかけていない人にとっては効果大だと思います。
メガネをかけてる人はメガネも曇り止めすればばっちりです。
ピンロックシートはセミスモーツを使用してますが、日中は眩しくなくて良いのですが、夜は暗すぎます。夜間走行する人はクリアとセミスモークを使い分けるのがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marugoさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: TZR250(3MA) | RS50 | TZR250RS )

5.0/5

★★★★★

RR5が欲しくて狙ってました。単色のホワイトを購入予定でしたがスペンサーのレプリカが南海から発売されたのでレプリカを購入しました。使った感じは被る時に入り口がキツメでサイズを間違えたか?と一瞬おどろくぐらいでした。上から押して被ってみると中はジャストフィットで頭も痛くありません。とにかく軽くベンチレーションも多く装備されているのでとても快適です。アゴの所を引っ張るとエアロフラップ5も出てきて上部後方にはエアロ・フィンと言うウイングみたいな物まで付いてます。ストリートでは活躍しないと思いますがサーキットとかではかなり威力を発揮するのでは・・・!前型のRR4よりも視界が広くなっていて安全性も向上しています。かなり高価なヘルメットですが内装等色々換えられるので長く使えるのではないでしょうか。安心感がまったく違うのでオススメです!かっこもいいし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

自分の頭は、アライがフィッテングがよいので、15年間アライのヘルメットを、買い替えながら使用しています。今現在も使用しているのですがアストロTRとアライのフラッグシップモデルのRX-7 RR5を、比較させていただきます。TRの方は、トラディションモデルだけあって顔を優しく包み込むようなかぶり心地ですね。一方RX-7RR5はかぶったら、顔、頭、ヘルメットが一体化したような感じがします。ベンチレーションですが、これは見た目でわかるように、RX-7 RR5の方が快適ですね。これからの真夏の季節に効果を発揮すると思います。TRは色が黒系なので冬用、RX-7 RR5はグラファイトホワイトなので、夏用と使い分けしたいと思います。
又、今回アライはRX-7 RR5でかなりの改良をしているみたいですが、視界の広さは実感できますが、リアウイング?は私の単車はネイキッドなので分かりませんが、今度、サーキットで体感できるか試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

青牛さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

軽量なオフロード用のヘルメットを探していて購入致しました。
トライアル用だけあって軽さ、視界の広さはすばらしいです。
またショウエイさんの同様のヘルメットに比べて一回り小さく見えてとてもスマートな印象です。

ベンチレータもかなり効果的だと思います。

外部の音が大変聞き取りやすいのも重宝です。
ただしサウンドポートは後ろ向きに開いているので音の方向性は掴み辛いと思います。

バイザーは小さく、日よけ程度で視界を邪魔しません。

もちろんシールドは無いのでゴーグルかグラスは必要だと思います。

視界が広く、軽量で疲れにくいので
トライアルを行われない方にも
お勧めのヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

5.0/5

★★★★★

私の場合、どこのメーカーのヘルメットでも、この部分が必ず最初に傷みます。やはり国産の良いメーカーだと、こういう部品が簡単に手に入り助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP