nao:エヌエーオー

ユーザーによる nao:エヌエーオー のブランド評価

カーボンやFRPでできたカスタム外装のブランドです。メーターケースやインナーフェンダーなど、外装カスタムの際にはこだわっておきたいパーツが沢山。仕上がりも超高水準で満足感も十分です。

総合評価: 3.6 /総合評価138件 (詳細インプレ数:137件)
買ってよかった/最高:
17
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
10
お話にならない:
6

nao:エヌエーオーの商品のインプレッション (全 69 件中 61 - 69 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yokoさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

結果的には、おすすめです!

まず、取り付けたバイクは、Kawasaki Z1000。

良い点
純正のようなスタイリングで、高級感がある。
灯火類、ステーは純正を使用。そのため、フックも健在。
フィッティングは完璧。

悪い点
取り付けが、ちょっと面倒。(難しい訳ではない。)
届いた商品を見た時、裏側がハンドメイド感たっぷりで・・・
(つけてしまえば見えないので別にいいですが。)

ということで、

取り付けについて。
○ 必要工具
 10ミリ、9ミリのスパナ等
(9ミリは、車載スパナだとスペース的に回せないので、メガネレンチかソケットレンチが必要になります。)
 アーレンキー(あれ?何ミリだっけ・・・)
 純正配線を切ってつなげる工具(適宜好きな物)
○ 注意ポイント
 特にありませんが、最後純正のステーを取り付ける際、10ミリのシート側ナットは問題ありませんが、後ろ側の9ミリボルトが、少し苦戦すると思います。技術的に難しい訳ではないので、根気づよくやって下さい。コツは、明るいところでやる!です。(ステーのねじ穴が見やすいので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

各メーカーから出始め色々と悩みましたが、以前乗っていたCBRにもこのnaoフェンダーエリミネーターを付けていましたので、今回もnaoにしました。

説明書を読まない!
とにかくバラしていく!!
その時あるものでやる!!!

で配線ぶった切ったり、何度も付け替えたり、途中放棄したりと2時間位かかりました。
(多分、今度からは30分かからないと思います)

ナンバー角度をちょっと「やんちゃ」角度にしてみました。
LEDのナンバー灯でお尻がキュッとしました。
性能には何の関係も無いので、自己満の世界です。

作りはきっちりしていて、ボルトの穴もピッタリです。何の加工も(配線加工有り。でも切って繋ぐだけ)いりません。
星マイナス一つは、やはりその値段です。
あと15%ほど安いと納得なんですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

しゅんさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

ラインナップがマジカルとnaoぐらいなので、形でnaoに決めました。リア周りが引き締まり非常にかっこよくなります。精度も問題なく、クッション材付です。私はさらにクッション材を買ってきて足しましたが。チェーンケースも実用的な大きさで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆ワショーイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 )

4.0/5

★★★★★

当初よりポジションに不満があったので出たと同時に即購入!
ポジションも6つ選べますしアーチ仕様で見た目もお洒落勝って損のないパーツだと思います。
このBSのおかげでポジションはだいぶ楽になりました。
これは値段も手ごろで買いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

小物入れ・・・しっかりと仕切られていて、小さいながらも十分なスペースを確保してあります。
書類入れ&CPU入れ・・・ゴムひもまでついていて、動いたり落ちたりしないようになっています。細かいところまで気配りがされていて嬉しいですね~~(笑

他の方もおっしゃっているように、フィッティングに関してはほぼ完璧です。
ただ、純正より若干薄くなっているので、ハヤブサのようにピンで留めるタイプの場合はつけたり外したりするたびに半分ほどピンがいかれます・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03

役に立った

コメント(0)

ソータさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

べつに狙っていたわけではないですがZ1000の納車日に商品がとどきました^^

さっそく装着してみました。
ボルトオンで着くのでかんたんな作業なんですが
意外と柔軟性のある素材なんで、ボルトの締め加減なんかで
タイヤとのクリアランスを調整する必要があります。

車体がむだに汚れるのがイヤという軟派な気持ちで装着してるのであまり気にしませんが、リアタイヤがカバーされるぶん、Z1000のイカツい後ろ姿がちょっとだけやさしい印象になります^^
デザインとしての整合性はあるので不自然さや違和感はありませんけどね。

ただ、ひとつ気になったのは表面のクリアコートが曇ってたりムラになっていたことです。
全部の部品をピカピカにみがいて自慢したいタイプの人がこれ買ったらものすごく怒ったりするんじゃないかなーとかいらぬ心配してしまいました^^

カウルやスクリーンならともかく、
足回りの部品はどうせ汚れたり傷ついたりするんで
個人的にはそんな細かいことはどうでもいいんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:40

役に立った

コメント(0)

赤狐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

チェンジシャフトを繋ぐパーツが安っぽいのが残念でしたが他はほぼ満足です。
精度や仕上がりは値段相応だと思います。
ミラーフィニッシュの光り方は好き嫌い分かれるところですが、掃除などはしやすいようです。(油汚れが簡単に落ちるので)
やはり時代が流線型ですのでアーチ型のステップを見慣れたら不思議とストレートを古く感じてしまいます。(個人的意見ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:12

役に立った

コメント(0)

クッキーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

ツイルドカーボンを購入。仕上げに保護でデイトナのアクリルウレタン樹脂塗料を吹付けました。取付けはカバーに両面テープを張った後、メーター本体に薄く石鹸を塗り滑りを良くしてから取り付けました。両面テープですがカウル内ですし、雨天走行後も外れることも無く取り付いていました。目に付く場所ですし質感は確実に上がります。スイッチを押す時の違和感も特に感じません。冬用のグローブではうまく押せないと思いますが。総体的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デザイン的に横から見ての一体感はほどほどですが、真後ろからは車体のテールエンドとの一体感があり、確かに破綻の無い造詣ですね。また、各構成部品の精度には少々難が有りますが、一度取り付けたならずっと着けたままの部品でしょうから、既存の取り付け穴などにとらわれず、しっかり固定すれば良いのではないでしょうか。表面仕上げに関しましては、私は表面を研ぎ直し車体と同色に塗装しました。数段クオリティーと一体感がアップしますよ。
インナーボックスにつきましては、通常は見えない部分で機能だけですから、有効スペースをフルに活かした形状、容量は良心的な作りで良い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP