nao:エヌエーオー

ユーザーによる nao:エヌエーオー のブランド評価

カーボンやFRPでできたカスタム外装のブランドです。メーターケースやインナーフェンダーなど、外装カスタムの際にはこだわっておきたいパーツが沢山。仕上がりも超高水準で満足感も十分です。

総合評価: 3.6 /総合評価138件 (詳細インプレ数:137件)
買ってよかった/最高:
17
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
10
お話にならない:
6

nao:エヌエーオーの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

タイプ:ツイルド(綾織)カーボン
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

リア周りがタイヤのみで寂しかったので、こちらのカーボンパーツを装着しました。
泥跳ね対策の効果も有り、カーボンパーツなのでスポーティになって大満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 01:14

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ハヤブサ用のフェンダーレスキットを購入するにあたり、いろいろなメーカーの商品のインプレを見ました。特に評判が良かったのがこの商品でした。

どういった部分で評判が良かったかというと、取り付ける際の精度。シートカウルとのチリやシートレールに取り付ける際に無理なく純正の様に付きます。

また、収納が格段に増えます。現在ETCを収納していますが。まだまだ荷物が入ります。

写真は収納を見てもらいたくて内部部分をアップしました。
また、ディーラーモードコネクターの取り出しも容易で整備性もあがります。

取り付けたのは数年前ですが、旧型のハヤブサ用で新製品が出ていなければ、nao社製がイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400はシート下の積載性がほぼゼロですがこのインナーボックスを付けるとETCと車検証+αが入るようになります。

取付は大気センサーを移動させてネジで締めればOKです。

中にETC本体を入れたい場合はケーブルを挟んでしまう可能性がありましたので、インナーボックスを切ってそこからケーブルを通しました。

これで小間物は積載出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP