MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価846件 (詳細インプレ数:830件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーの商品のインプレッション (全 275 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: G310R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4

まず、コストパフォーマンスから購入品を選択した結果、デザイン性、機能性性を考えて、この車両に適用している商品と思い購入しました。取り付けには、さほど時間はかかりませんでしたが、取説が日本語で無く考えました。取り付けた感じは、車両に適合して十分満足しています。ブラック・スモークです。
走行には十分耐えられるスクリーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 13:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

カラー:クリア
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 全体像外側

    全体像外側

  • MRAスクリーンモール

    MRAスクリーンモール

  • ライトまで分解する必要あり

    ライトまで分解する必要あり

  • 上下にゴムのボルトで軽く当たっているだけ

    上下にゴムのボルトで軽く当たっているだけ

  • ステー友締め、アクリル当たり面ビニールテープ貼った

    ステー友締め、アクリル当たり面ビニールテープ貼った

  • 全体像2

    全体像2

アクリル製で精度も非常によくできています。説明書見てもステーの取り付けが今一つわからなかった。
カバーかけて保管しているので風が吹けば傷がつくと思い、数日前にCR-1ガラスコートしておいた。
ついでに車検で難癖をつけられないようにMRAスクリーンモールを40cmつけた写真がこれです。
200km/h以上で走行するとかなりの風なのでビキニカウルを将来的に考えているが廉価で
見た目が奇麗なこの製品でとりあえず走行試験を繰り返します。
大きければそれは良いがスーパーカブのおっさん風になってしまうのであまり大きくは
したくないのは本音。これくらいがスクリーンだと限界かな。
ついでにステーの取り付け写真をアップします。こんな感じで留まってます。
色はメーターを見せるデザインなのでクリア一択でしょう。
あとはアクリルの静電気がすごい。アルミテープとかアドパワーで除電したが効果なし。
走行風抵抗を減らすために一片を細かく刻んだ導電性アルミテープを目立たないところに貼る予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

4.0/5

★★★★★

製造から22年。そろそろスクリーンの曇りが気になってきます。
純正部品を見積もると…高い!!かなり値上げしてました。
そこで、社外品を探したら、こちらの製品がHITしました。

スクリーン形状も種類がありましたので、ちょっとだけ長くなる
こちらの形状で、色は車体と合わせてスモークにて発注。
PROTに在庫が無く、船便の為1.5ヶ月待って到着しました。

取り付けはいたって簡単。取り付け穴もぴったり無加工でした。
厚みもしっかりしているし、エッジにつけるゴムも付属しているので
車検もバッチリです。(実際、先月に車検を通しました)

形状は少し盛り上がるタイプにしたので、当方のアップハンに
丁度マッチしていると思います。軽く伏せれば効果を感じます。

概ね満足ですが、不満点が2つ。
1つは、スクリーン端の取り付け部分が純正のように黒塗りと
ドット塗りがされているのですが、塗り面積が純正よりも広範囲
なので、純正と比べ視界が狭くなります。
もうひとつは、純正ではセンターにあるダクト加工が無い為
デザインが、のっぺらとしてしまう事です。


出来れば、購入前に同一車種に取り付けられた状態を、画像検索
などで確認しておくほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうた。さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

取り付けも、簡単にできました。
身長165cmなのですが、ノーマルスクリーンだと
胸に当たっていた風が、このスクリーンに交換したら、
胸に当たらないようになり、疲労感が減ったように思います。
高速道路で違いがはっきりわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボルトさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

前に付けてたワイ○ンが27000円もして形状と防風性は優れていたがいかせん、持病のスクリーンあたりのビビり音が出始めて2500~3500回転をピークにビビビビビっと五月蠅いのなんのたまらん!おかげで同社で買ったマフラー音が聞こえない!
左のボルトからひび割れて行き5?ぐらいから上を目指して3?のひび割れで高速ではドンドン割れていき、泣きました。丁度処分品でMRAスクリーンを発見!巡り合わせかなと思い期待せず装着! 乗ったらビビビビ、、 じゃなくビックリした!あの五月蠅いビビり音♪が無くなり(正確には85%軽減)マフラー音が聞こえてきました!
こりゃー買いでしょ!けど防風は40%軽減ですよ!見晴らしよくなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

風圧対策でツーリングタイプにしました。高速走行が少し楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルークさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

前車であるZR-7Sにも使って効果があったため、CBにしてからも購入。
効果はおおむね期待通りでした。
ST標準のシールドは幅があったため、肩幅まで防風効果を感じましたが
高さ方向が不足していました。
しかし、バリオツーリングは高さは標準よりありますが、幅はSB用と
同じのため、肩にかかる風圧はST標準より若干強くなった印象です。
しかし、風切り音は明らかに小さく、高速連続走行はST標準より楽です。
少し伏せれば完全に防風してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

プーチ、GIVIと迷いましたが、余り背が高く無い物を探していたのでMRAを選択しました。
まず、デザインですが、ネットなどでは中々良いアングルの写真が無く、正直 迷いましたが、実際につけて見て私的には上記を合わせた3種類のなかで一番良いと思います。
下部がブラックアウトしている所が気に入っています。
使用感ですが、高速で10Km程度を110Km/hまで出してみましたが、純正スクリーン(ショート)と比べるとますまずです。
感覚的には、アゴの上からが風が当たる感じです。
肩のあたりに手をかざしてみましたが風は当たっていませんでした。
巻き込みは多少あります。
風切り音は、若干大きくなった気がしますがヘルメットの性能、相性で変わると思います。
取り付けは至って簡単でした。
付属の鉄ワッシャーは使用せずに純正の樹脂ワッシャーを使用しました。
トータルで満足行く物だと思います。
なんといっても、かっこ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DefeatDragonさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

AutoMagicのイリジウムコートスクリーンからの仕様変更でやはりダブルバブルにしたくなり以前ゼログラヴィティだったので今回はMRAにしました。カラーもスモークでグラデーションになっていたことと個人的にはステッカーを貼られていないこともMRAにした理由です。形状的にはゼログラよりもセンターが低めな気がします。取り付けはインナーカウルをはずしてからじゃないと難しいと思いますが精度はきっちりしているのでむしろアッパーカウルが経年で歪んできているのか?と思われます。淵の切りっぱなし感は自分はさほど気になりませんでした。むしろ厚みがしっかりあり安心感が高いです。メーターを交換してたり見せたい場合はクリアーでもいいかもしれませんが自分はスモークで正解でした。思ったよりも暗すぎず視界も良好でした。あとは高速を巡航してみてからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HYさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

必要十分の高さで、見た目も良いです。
付属品は、モールとステッカーになります。スモークが人気と思いますが、伏せた際に見やすいクリアがオススメです。見え方に関しては、段付きなので、左右に違和感があるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP