MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価846件 (詳細インプレ数:830件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーの商品のインプレッション (全 90 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ako28さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PS250 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは意外と簡単でした。
悩んだと言えばハンドルにつける場所です。
クランプの位置、ステーを支える部品、シールド部分の
ボールで動く部分、3つ動くところがあるので融通は聞くのですが
シールドのベストポジションを決めるのにちょっと難儀しました。

メーター周りに干渉しないように自由自在に位置を決めれるのは
とてもいいと思います。
出来ればシールドと合わせてもう・・数千円安ければ・・
と言う気がします。小さいシールドを購入してあまり役にたたなかった
ので・・。でも汎用だから仕方ないですね・・・。

シールドの種類が4種類あるので、もし使ってるものの大きさに
不満がある場合買い換えることも出来てその辺は自由に変更、選択
が出来ていいと思います。

とりあえずPS250にはなんとか着けることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18

役に立った

コメント(0)

タマさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: F800S | CRM80 | SRX600 )

3.0/5

★★★★★

ロングツーリング用にとり合えず交換してみた物です。
純正と比べると遥かに防風性能は高くなりますが、1枚構造のスクリーンと比べるとウィングでスクリーンに当たる風を跳ね上げる構造になっている分風の流れが乱れる感じがしました。
今は1枚のロングスクリーンに交換していますが、今のスクリーンの方が長いのでその分防風性が上がっていて高速走行も楽です。
防風性を上げたいけど長いスクリーンは付けたくない方などにはVARIOスクリーンをお勧めしますが、そうでない方にはあまりお勧めはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.0/5

★★★★★

高速走行時の風除けを期待し、ブルバード400に取り付けてみました。

どのスクリーンにしようか色々と悩んだのですが、一番アメリカンらしくないデザインが気に入り、このスクリーンにしました。
ブルのビキニカウルは大きめですが、そこそこフィットしていると思います。

ちなみに取り付けキットは別売で、ハンドルにマウントするようになっています。
ブルの場合ハンドルライザーによってハンドルがフロントから遠ざかっており、ハンドルマウントでは取り付け用のステーを延長する必要があります。

今回の取り付けでは、フロントフォークにマウントするように変更しました。
その為、補修用に売っているGIVIのフロントフォーククランプフィッティングセットを別途購入しています。
この部品はギザギザの山でかみ合わせる構造になっており、コマ単位で角度を調節できるので、フロントフォーク側のステー取り付け角度を左右で合わせ易かったです。
ただし、ブルのフロントフォークが太い為に、付属のステンレスバンドで取り付けようとしても長さが足りず、直径70mmまで対応可能なステンレスバンドを追加で購入する羽目に・・・。

また、振動によるガタつきでスクリーンの先端がビキニカウルに接触してしまう為、スクリーンの裏側にクッションテープを張り付けてガタつきを抑えています。

肝心の風除け効果ですが、高速走行時の風圧はそれなりに減ったと感じました。
劇的とまでは感じないのは、ネイキッドバイクよりも身体から離れた位置にスクリーンがあるので、その影響もあるかと思います。
風の強い日に高速を走行してみたらどうなるか、確認してみたいです。
ちなみに、スクリーンの可変フラップを普段はスタイル優先で寝かした状態、高速や夜間(虫除けを期待)走行時には一番立てた状態にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よんたけさん 

(インプレッション再投稿)
投稿写真を差替えたいのと2年半ほど使用した後での追加インプレ分も含めて、インプレを再投稿(https://imp.webike.net/commu/article/0232418/)しています。

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

純正スクリーンだと高速走行などちょっと風の抵抗が強いのでスポイラ?タイプをチョイス!!
感想は、個人差はありますが、風の抵抗を抑えられたと思います~。買って満足です。
色はスモークを選びましたが、スモークの濃さが物足りないので、自家塗装しましたが、ちょっとムラが出てしましました(汗)もう少しスモークが濃いと星4つです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/07 10:28

役に立った

コメント(0)

もあいさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディッド1250 | シグナスX )

3.0/5

★★★★★

Bandit1250Sに取り付けました。
取り付けは、メーターを固定している2本のネジをはずし、裏のコネクタをはずします。(オドメータなどは記憶されていますが時計は狂います)
スクリーンを固定しているネジ4本をはずし
すべて元に戻せば完成です。

NINJA250Rのときもスクリーンを交換しておりましたが、交換時にはあまり効果を感じないのですが、ノーマルに戻したときに「なるほど、ノーマルはこんなに風が直撃するのか・・・」

見栄えが良くなるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

MRAツーリングスクリーンを利用していますが、付属していたモールが劣化してしまったため、暫くモールなし状態でした。今回補修パーツとして購入しました。
結果、ドレスアップ効果も多少あり、付けて良かったと思います。
ただ、もう少し安くならないのかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

ゆっけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SL230 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

ゼルビスにつけています。
より完璧ツーリングバイクを目指すために購入しました。

さまざまなメーカーをあたってみたのですが、在庫なしや販売ページにすらたどり着けない
という事態に嫌気がさし、「妥協」してMRAのものにしました。
現状、ゼルビスにつけられるもので一番簡単に手に入るものではないでしょうか?
ただ、注文してから到着するまでが長いです。
私は時期が悪かったらしく、半年待ちました。以下詳細なレビューです。


☆いいところ
・走行中の防風効果がアップ
一般道路を走行している分にはノーマルスクリーンでも気にはなりませんが
長時間高速を走るとなると、さすがに疲れると思います。
80km~100kmで走行した場合、いままでは頭のてっぺんから胸のあたりまで
風を受けていましたが、交換してからは頭のみになりました。
ふせてしまえばほとんど風は当たりません。
これだけでも疲労感はだいぶ変わると思います。
ロングツーリングをする人にはぜひつけてほしい逸品です。

☆悪いところ
・付ける作業が大変
作業工程は
ノーマルを外す→ゴムを外す→ロングにゴムをつける→車体取付
という手順なのですが、ゴムを外す→つけるの作業がかなり大変です。
力も必要ですし、新しいスクリーンを傷つけたくないので神経も使います。
新しいゴムを頼んでそれを使う。という方法が楽かもしれません。
それでも取り付けは大変ですが…

・デザインがいまいち
私が「妥協」したところです。
求めていた形状は単純にノーマルスクリーンの延長という感じだったのですが
このスクリーンは、脇にも伸びています。
たとえは悪いですが、カウルに贅肉が乗っているような形状です。
反り方も少し強いので、かっこ悪く見えるかもしれません。

それと、動画を撮る僕にとってはスクリーンに対しての装飾が×です。
このスクリーンはちょうどインパネに被るあたりに黒い目隠しがあります。
ハンドルマウントで撮影を行うと、画面半分がその装飾で黒くなってしまいます。
普通に使う人には問題ないのでしょうが、動画を撮る人は注意してください。

☆まとめ
ロングスクリーンとしての性能は十分だと思います。
あとはデザインの好き嫌いです。
私はデザインが好きではないので☆-2!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 08:46

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同社が販売しているスクリーンを取り付けるために必要なステーです。
取り付けは簡単なのですが、強い力で締め付けても取り付け角度が簡単に変わってしまうので、そこが唯一の不満点でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/29 17:24

役に立った

コメント(0)

コメンサルさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSR600 )

利用車種: GSR600

3.0/5

★★★★★

スポーツスクリーンの購入と同時に購入しました。
これがないと取り付けができません。
作りも、形も、取り付けもシンプルなので、工具があれば誰でも付けられるところが良いです。
またシンプルな割に、しっかりと固定できるところも良いです。
他の方も書いていますが、取り付けに複数の六角レンチが必要ですが、自分で取り付けようと思っている人なら、たいてい持っていると思うので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

たんやをさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-09 | SEROW250 [セロー] | XSR700 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイトル通りで取り付けは簡単でした。XJ6Sは左右3個づつのネジでスクリーンが止まってますが、このMRAスクリーンはネジ穴の位置も問題なく、ぴったりに取り付けできました。
効果は見違えるほどではないですが、値段を考えれば○。大体こんなものかと。
高速走行では、胸にあたっていた風がほとんど気にならなくなり、メットに吹き付ける感じ。タンクに伏せれば、相当風を避けられます。VARIOならもっと良くなるのか、試して見たくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP