MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価846件 (詳細インプレ数:830件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • そこまで見た目もおかしくならない?

    そこまで見た目もおかしくならない?

自分はCB1300SFにモトズームのビキニ(以下、このビキニ)を使っており、それに取付るために買いました。 このビキニのスクリーンには段差があり、穴開けにはこれが非常にネックです。 
(同社のX-Creenスポーツであれば固定ピッチの間隔が狭いので穴開け固定が楽か?と思います、細かく調べていないので詳細は不明)
試しに同社の別売品のスクリーンに挟み込むタイプのアタッチメント(エクスクリーン マウンティングキット)を購入し取り敢えず試してみました、挟むだけなので簡単です。 「日本語の説明書が付属していない」と書いている方がいますが、パーツ数が少ないので付属の図面を見れば十分組み立てられますので心配ありません。 
「取付られるか不明」で買いましたがそもそも「付くかなあ」ではなく「取付る」という心意気で買いましたので、こんなにあっさりつけられてこんなにも簡単に素早く角度調整が出来るので最高です、それが出来そうだから買ったので当たり前っちゃ当たり前ですがw

付けての効果ですが、高速に乗りいきなりぶっ飛ばしましたが今までのペースよりざっと時速+20キロくらいは平気でした。 今まではメット正面と両肩に直撃だった風もほんの少し伏せてやるとかなり反れている気がしました。 この時はビキニのスクリーンの角度と平行に設定していました。 (写真はその時よりも一段起こした状態です)
Nプロジェクトのブラスターのようにエアロスクリーンのような、より風が上へ逃がすようなスクリーンの無いこのビキニにはより効果が高かったのでは?と思います。


このパーツを付けて気になった点を。 それは取り付ける側の強度です。 
購入前から一番気にしていました、ココ。 このビキニは本来ヘッドライトの両側と下側の三点支持の物ですが、現在両側のみの二点支持となっています。 この為か、非常にビビりが凄いです。 メーターとスクリーン内側の間に耐震ゲル(地震対策に使うアレ)を挟んでいますが、それでも支持点からの距離が長い為かビキニのスクリーンの強度不足か・・エラくビビります。 ニッシンのセミラジアルマスターの蓋に接触しまくりですw そんな事を気にするのであれば同社の「ヴァリオツーリングネイキッド」が良いのかもしれませんね。 自分はあの商品のデザインがダサく「ボツ」と思うので使わないと思いますが。

可動式なので調整を繰り返して自分にあった位置を割り出すのも楽しみの一つかと思います。 そのうちスクリーンへ穴開けをして取付ますが、挟み込みのエクスクリーン マウンティングキットを無駄にしないためにもこれを活用してスクリーン振動抑制装置のような物を作ろうかと考えています。 法定速度程度でより風の抵抗(体への負担)を減らし、より長距離を走りたい!!と思っている方は買う価値があるのではないかと思える商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 22:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP