MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

2.0/5

★★★★★

撥水効果を期待して購入したのですが…はっきりとした効果が見られません

水で車体を洗った後に使いますが、コーティングがしっかりとかかっている感じがなく、劇的な効果は期待できません

使う場所や使う頻度に注意すれば、もしかしたらしっかりと性能を発揮してくれるのかもしれません。もう少し使い方を考えてみようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: YBR125

2.0/5

★★★★★

従来の粘着力ではなく、磁力で取り付けるタンクパッド。

ペタっと何度でも貼って剥がせて、本来は一発勝負の貼り付けも簡単。
洗車時等には気軽に外せるし、何かと重宝する画期的な商品だと確信して購入。
…したのですが、そう上手くはいきませんでした。
とにかくマグネットの吸着力が絶望的に弱いんです。
殆どまっ平らな部分にしかピッタリと貼り付くことはなく、アールの強い面では確実に端が浮いて不格好になってしまいます。
かろうじて貼り付けられる箇所を探し当て、なんとか装着したとしても、ライディング中に少しでも触れてしまえば簡単に位置がズレるのです。
マグネット式、ということもあり、間に砂鉄でも噛んでしまえば
その際にタンクをガリっと傷付けてしまう危険が非常に高くなりますし、恐ろしくてとてもそのまま使用することはできません。
しかしご安心!

賢明な開発陣はそんな我々の不満を見越していたのでしょう、親切なことにこの商品には固定装着用の両面テープが同梱されているのです!!
マグネットでの利便性は損なわれるものの、これでしっかりと接着でき、従来の商品と同じようにしっかりとタンクを保護できるようになるのです!っておい!
ともかく、本末転倒なことだらけの商品ではありますが、意外と工夫次第で使えないこともないんですよね。

同梱されているテープのことはこの際忘れておいて、100均で売っているような安かろう悪かろうの敢えて粘着力の弱い両面テープを
タンクパッドの左右両端に、1cmずつ程度貼り付けて使用してみました。
たったそれだけでマグネットと併せて意外なほどにしっかりと固定され、タンクパッドとして充分な機能を発揮できるようになります。
加えて簡単にペリっと剥がせる利便さもあまり損なわれません。
ごみ箱一直線のシロモノかと思いきや、たった一工夫でかなり使える奴に変貌。
後はもう少し色気のある形のデザインがあればなあ。
見た目があまりにも地味すぎるんですよね。
因みに同じ商品のカーボン柄はいかにもカーボン「柄」のチープなプリントだし。
結果的には色々と惜しい商品になってしまってますが、
個人的には気に入って使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

2.0/5

★★★★★

洗車後の拭き取り作業や、ワックスの吹き上げ目的のようですが、
それらの用途には今一つ薄すぎて硬い様に思えます。

ワックスはそれなりに上手く拭き取れますが、洗車後の拭き取りには全く水を吸いません(苦笑。
繰り返し洗濯出来るとの事ですが、毛羽立って来て、汚れが落ちません。
写真のように。

他の製品でも大方は毛羽立つんですが、元が薄いだけに汚れも落ちにくいとなると、
使い勝手が悪い部類に入ると思います・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

2.0/5

★★★★★

ファスナーがむき出しのジャンパーを着るときに、カタナのタンクにキズが付くことがあります。ただ、カタナにタンクパッドは似合わないと思っているので、必要な時にだけ取り付けられるマグネット式のこちらの商品を購入してみました。しかし、ウエアとタンクパッドが接触すると、やはりマグネットの接着力だけではタンクパッドがずれるようです。では、ウエアとタンクパッドが接触しないようにすればよいかというと、それでは何のためのタンクパッドかわからなくなってしまいます。
結局、購入当初の目的で使用することはやめ、現在はタンクパッドが特に必要のないゼファーにステッカー代わりに貼りつけています。これはこれで、地味なゼファーが少し華やかになったようで、まあよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

ザクロさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZZR1400 )

2.0/5

★★★★★

シールドクリーナー用として購入。これまでタナックスのクリーナーを使用してきましたがこの商品の方が安かったので一度試してみようと思いました。確かにクリーナーとしては汚れは落ちます。ただし拭き残しがやや目立つのでしっかり拭き取る必要があります。期待が大きかったせいもあると思いますがちょっと残念です。
この点タナックスのものは拭き取りが多少いい加減でもそれほど気になるようなことはありませんでした。しかたがないのでヘルメットクリーナー用として使おうと思いましたがヘルメットがマットブラックなので使用を断念。
しかたないのでこのクリーナーは友人にあげてしまいました。今はタナックスのクリーナーを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

2.0/5

★★★★★

ずっとチェーン洗浄は食器用中性洗剤を使ってきましたが、皆さんのインプレ評価が高いので期待を込めてこの商品を試してみました。

以下、私なりのインプレです。

・洗浄力が強いとは思わない
・手に付けてみて洗い流してみたけど、すすぎに時間がかかる

商品説明書きにもある通り、使用後よく洗い流さなければならないし、又、素材によっては変色する場合もあるのならば、私は断然中性洗剤に軍配が上がると思いました。

チェーンの汚れ具合などで効果が異なることは承知していますが、チェーンのシールを無視するならパーツクリーナーがトータルで最強。シールを出来るだけ守りたいならチェーンクリーナー、そして中性洗剤になるかと思いました。

これはあくまで私の主観ですのであしからず。

【MOTOWNモータウン チェーンデグリーザー】

私は満足できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

汚れが酷い場合は汚れを落とすまでにかなりの量を使いました。自分の場合は、オフロード走行でチェーンが酷く汚れるためスプレー式のチェーンクリーナーの方が使いやすいと思いました。あまり汚れが酷くなる前にこまめに掃除をする人は使いやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

説明書では水で濡らしたあとに数分おいてから水で流すと記載されておりますがエンジンの汚れにはそれだけでは不十分でさらに洗剤とブラシでこすらないと綺麗にはならないです。特にチェーンルブの飛散や長年蓄積された下回りの油汚れには灯油等で汚れを粗方落としてから使用した方が良さそうです。
洗車後に乾燥すると白っぽく洗剤の跡が残る事がございますがウェスで拭き取れば消えますので特に問題はないです。ただ一度の洗車にホイールとエンジンのみに使用して半分近く使用してしまいますのでお財布にはあまり優しくないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 10:39

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

2.0/5

★★★★★

白色で、車体用液体ワックス程度の粘度の液体です。

年数を経てくすんだクロムメッキをきれいにしようと購入したのですが、変化ありませんでした。
メッキそのものは傷めていない表面付着汚れの除去と、光沢向上がターゲットのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/08 23:48

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

2.0/5

★★★★★

汚れは落ちるのですが、溶剤系のクリーナーに比べれば時間をかけてこまめにこすり落とす必要があります。結局、大量に使用するのでコストパフォーマンスは低くなります。時間がある人はゆっくり行えば少量で可能なのかもしれませんが。素手で使用すると、アルカリ系なのか手がヌルヌルになってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/18 23:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP