MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1616件 (詳細インプレ数:1515件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 1515 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

VTR250の整備用のセンスタ様に購入。しかしVTR250には、取り付けボスが無い。寄って今回アルミサッシの廃材で作成。とりあえず使用はできるが部材がアルミの為に耐久性に問題が発生すれば鉄プレートを溶接して本気製作するつもり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

肉抜きしてあって見た目もかっこいいしピボットまわりの剛性アップに貢献してくれていると信じています。色はすこしゴールドっぽいものが混じっている感じなので,黒やガンメタを期待する人が現物などを確認した方が安心かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 14:55

役に立った

コメント(0)

くろまんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX-S125 )

利用車種: CB250F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

モリワキのバックステップ用ですが、リンクロッドを作り直す事でノーマルステップでも取り付け出来ました。※あくまでも自己責任で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 15:12

役に立った

コメント(0)

akira_ykさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1

作りは大変良いのですが、1か月もしないうちに色が剥げてきてしまいました。
値段が高いだけに、これはちょっとどうかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 06:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • 所有感のある見た目です

    所有感のある見た目です

  • 付属ステーは取付けピッチ、オフセットが合いませんでした

    付属ステーは取付けピッチ、オフセットが合いませんでした

  • 付属ステー 上:エンジン下用 下:サイレンサーステー

    付属ステー 上:エンジン下用 下:サイレンサーステー

  • 南海部品汎用ステー取付けピッチ100mm

    南海部品汎用ステー取付けピッチ100mm

  • 自作ステーで取付けました

    自作ステーで取付けました

  • 左:付属パイプ付き 右:付属パイプ無し

    左:付属パイプ付き 右:付属パイプ無し

50cc専用品となってますが、88ccボアアップエンジンに使用しています。JMCA適合品なのでアイドリングは非常に静かですが、回転数が上がるにつれて音量は大きくなりますがキレの良い重低音で乗っていてとても気持ち良いです。低回転から高回転まで綺麗に回りますので、乗りやすさも抜群です。
モナカ管は所有感もありますので、見ても乗っても満足感があります。
私がこの商品を購入するまで色々調べましたが、ヨシムラなどに比べて情報が少なかったので、私なりに情報を載せておきたいと思います。

私の車両仕様は
・キタコ88cc(ヘッドは旧STD排気ポートΦ21mm)
・PC20キャブ(MJ90 SJ35 ニードル真ん中)
・スプロケ F14 R25
です。

〈取付け〉
サイレンサーの固定ステーは取付けピッチが150mmでオフセットは30mm程です。私のサスペンションはΦ60mm荒巻タイプですのでスプリングにステーが干渉して使えませんでした。
またヘッドの排気ポートの差し込みに合わせて車体に合わせたところ、サイレンサーが上方に向きステーの取付けピッチが合わなくなり、南海部品汎用ステー100mmを別購入して取付けました。それに伴いエンジン下の取付けステーも使えなくなり、自作ステーでエンジン下に固定しました。

〈走行〉※公道では法定速度厳守です
エキパイの内径はΦ19.5mm程ですが、付属パイプを外すとΦ25.5mm程まで拡大できます。
付属パイプは液状ガスケットで軽くくっ付いてる程度なので、細いマイナスドライバーで軽く起こすと簡単に外れます。
付属パイプ無しでは4速9000rpm、メーター読み90?95km/hくらいがMAXでした。
付属パイプ付きでは4速9500rpm、メーター読み95?100km/hくらいがMAXでした。
結果私はメーカー設定通りの付属パイプ付きで乗っています。以前設定のあったボアアップ用(レース用)はすでに廃盤になっていて、今は50cc専用のチタンしか設定がありませんが、個人的には走行には特にストレスは感じませんので88ccくらいであれば問題なく使用できると思います。

〈音〉
JMCA適合品ですので、アイドリングは静かです。
回転数が上がるにつれて音量は上がりますがヤンチャな音ではなく、良い音と感じる音質です。
ヨシムラに比べるとやや高音になりますが、パンチの効いたキレのある重低音です。特にアクセルオフ時の戻り音は個人的には最高の音で、走るのが楽しくなります。

サイレンサーはアルミ製なので小傷が付きやすいですが、それもモナカ管の良さのひとつですので、メタルコンパウンドなどでメンテナンスしながら大事に使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 3

足まわり全般のメンテナンスに便利なのでこちらを取り付けました。キラキラしてるいかにもカスタム感があるのより機能美を求めてるため飾り気のないこちらにしました、安かったし。
この価格でモリワキというだけでオッケーですね笑
わたしの車両SC30には少し短かったのでカラーをかませて少し外側に出しました。ガタつきもなく安心して使用できます。カスタム感が欲しい人には淋しいかも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 22:22

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

適度に肉抜きしてあり,
軽さと剛性アップを両立している感じです。
チタンゴールドは普通のチタン色より少し黄みがかっているので,
色を気にする人は事前確認したほうが良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 20:33

役に立った

コメント(0)

MOTURALさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • かなりパイプは太くなり迫力が出ます

    かなりパイプは太くなり迫力が出ます

  • オクラシックスリップオンマフラーと組み合わせてフルエキになりました。

    オクラシックスリップオンマフラーと組み合わせてフルエキになりました。

  • 外すO2センサーは車体の1番前側でした。(付属説明書には)

    外すO2センサーは車体の1番前側でした。(付属説明書には)

純正のパイプ外径Φ38.1に対し、Φ50.8と圧倒的に太いので見た目はかなりゴツくなり迫力があります。モリワキのネオクラシックスリップオンマフラーと組み合わせてフルエキで使用しています。
付属している説明書で【純正部品の取り外し】にてO2センサーを外す際はサイドカバーを外して一番後側のカプラーを抜いてください。とありますが、外すのは一番前側でした。
アイドリングはあまり違わないですが、ふかしたときの破裂音が治まります。走ってみると常用域のパワーが出て加減速が気持ち良いです。乗り味が良くなることが実感できます。レブルを17年に購入して3年経過し、純正のフロントパイプに錆が見え始めていましたので交換して奇麗になり、見た目満足、走ってさらに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 03:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チビ太さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2014年製造 5速モデルに装着しました
やや小ぶりになり、ややスマートになり
アイドリング時はバルブのたたく音が聞こえるようになり
騒音対策で装着されていた排気フラップのおかげで
過度にトルクがあった領域が均されて
すっきり回転が上昇するようになったのと
アクセルに普通にレスポンスするようになったので
ギアの噛み合いを普通に抜くことができるようになり
シフトチェンジがとてもやりやすくなった

燃費も4000回転を超えることなく淡々と
走るようであればリッター20キロを切ることはまずない

妻帯者でとっかえひっかえマフラーを変えることが
できない身ではいろいろ考え、検討したとはいえ
いざ使ってみると外れではとてもへこみます

このような固く確かな製品を出していただきました
モリワキさんにとても感謝いたします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

肉抜きしてあるのでそれほど重くなく剛性アップがはかれます。
モリワキなので精度は問題なし。
チタンゴールドという色は個人的にはもう少し黒いほうが良かったですが,
シルバーだと浮く感じがしたので選択の余地はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 21:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP