6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1610件 (詳細インプレ数:1509件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 759 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

性能面ではさすがモリワキという感じでした。
全域でパワーが上がり、中高速の伸びは特にすごいです。
音量も大きすぎず、小さすぎずちょうどいいと思います。
また高回転に回した時の音は痺れます。
値段も安い方なのでバリオスのマフラー選びで困ったら、モリワキで間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

最近購入したaprilia RS250のメンテナンスのために購入。
RS250はボルトが6mmで、こちらのモリワキ製品が安いのでチョイス。

モリワキというと、値段が高いイメージがありましたが、
このスタンドフックは他社製品と比較しても大変リーズナブルで、
細部の作りこみもしっかりしているので大変お勧めです。
つやありのシルバー色もスイングアームとマッチしています。

ふちの山がちょっと低いので、リフトアップするときに
メンテナンススタンド側のフックが引っ掛かりづらくて
多少難儀しますが、慣れれば問題ないです。

RS250の場合、画像のように左側はスイングアームの
溶接痕と干渉してしまうので、
6mmの六角ナットやカラーをかませるといいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

色々と購入ついでに買いました
作り的にも問題なしで、価格相応だと思います。やっぱモリワキで結構揃えてるのでちょっとした満足感が得られました。使い勝手も周りが革なのでキーホルダーでバイクに傷が付く事はなく、長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:40

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

トレードマークの方とレーシングの方とどちらにしようかと考えましたが、そんなに高くないので、両方買いました。トレードマークの方が少しだけマークの切り込みが凝ってる分だけ高級感はあると思います。好みで言うとレーシングの方が馴染みがあっていいかと思います。色々考えますが、両方セットで買われてもアリかと思いますよ。作り的にも長く使えそうな感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:40

役に立った

コメント(0)

ユージィさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MT-09 | セロー 250 | ボックス )

5.0/5

★★★★★

排出ガス試験にもパス、車検もクリアー出来て思っていた以上に低音でいい音がします。

購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

モリワキツアラーは違う車種(VTスパーダ)でも試したことがあるので、迷いなく今回も購入。ブロス650に装着しました。期待以上の性能アップ!。400と共通のこのマフラーは、650につけると下からパワーがあり2000rpmからモリモリトルクが出るようになりました。スパーダのときは高回転が伸びる印象でしたが400と共通にしたためか、650に装着すると中低速重視のマフラーになっています。
街中から峠までさらにおもしろいバイクになりました。さすがモリワキです音もうるさすぎず、でも抜けがいいので乗っているライダーにはちゃんとエンジン音が聞こえます。(ノーマルのときはエンジン音がほとんど聞こえませんでした)。トータルバランスの高いマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正マフラーに不満を感じるようになったため、思い切って交換を行いました。
交換作業は非常に難度が高く、マフラー部の位置決めには非常に骨が折れます。
ですが、交換後は何もかもが最高!
発進時のトルクは下がったように感じますが、その分高速域での加速感は純正マフラーでは決して味わえないものでしょう。
風切り音に混じって聞こえてくるエキゾーストノートにも惚れ惚れしてしまいます。
間違いなくオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前はワイズギアのエンジンガードを装着していましたが、今年から販売していなかったので、スライダー系のガードを探していて、いろいろな選択肢から今回はモリワキにしました。

決めては、夜間の視認性を重視してスターライトにしました。
期待通り、トンネルや夜間の走行時にグリーンに光って駐車場に止めておいても、すぐに自分の愛車がわかります。

エンジンのプロテクト性能も期待していますが、前に装着の物と違い少し不安ですが、エンジン周りがすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | ボルト )

5.0/5

★★★★★

これまで純正のマフラーの形状、音に不満を抱いていた為、今回の購入に至りました。

車体に取り付けたところ、これまでの見た目と、音のチープさが無くなり、非常に満足しております。
また気になる排気音の大きさについてですが、様々な方が仰るとおり”多少”大きいです。
マンションや住宅街では、夜間や早朝にバイクに乗る際は気になる方もいらっしゃるかもしれません。この点、注意が必要かと思われます。

しかし取り付けてからの走りは格段に良くなりました。音の大きさのマイナス面と比べても大きくプラスです。
純正マフラーで感じたエンジンブレーキによる運転の際のストレスが軽減され、スムーズに走れるようになりました。
更にこれまであったマフラーに詰まった感覚も無くなり、加速も非常に良くなりました。

純正マフラーに不満を抱いていた方には非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tom.Iさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

お守りとして取り付けました。

効果はエンストゴケした時にスライダーはガリったけどサイドカウルは無傷でした。
お守りが役立ちました。

暗闇の車庫内でスライダーが光っているので感動してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP