MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
851
おおむね期待通り:
573
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 1518 件中 1411 - 1420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ささらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

クロスカブにポン付けできました。
といってもバイク屋につけてもらったのですが・・・
カブにはショートマフラーはよく似合うと思います。
音も程よく低音で気に入りました。
抜けがいいとかあまりかんじませんでしたね。

しかし鉄だから仕方ないのですが、1週間程度で錆が・・・小雨の中を30分走っただけなのに・・・
雨の日はバイクカバーもしてたのに・・・

燃費は自分の場合変わりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

いいですけど、うまく貼るには少しコツや馴れがいると思います。
一発勝負なので、きっちり貼って後でちょっとやり直しはできそうにありませんでした。(しっかりくっついてます)でも少しくらいイガミがでても、気にするのは本人だけのようです。

良い点は、見た目がかなりいい感じでモリワキのロゴがまたいい雰囲気を作ってます
ただ少し高いですね。
それと、補修用に一枚購入って事はできないので、ちょっと剥がれた時の心配があります。
ちょっと割高商品なので、せめて補修用にホィール1個単位分だけでもわけて売ってほしいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

3.0/5

★★★★★

ボルドールは立ちゴケするだけでも、あの横綱並みの重量のおかげでカウルが結構損傷します。カウルを買い換えようものなら「はぁ!?」と言いたくなるほど高いです。これを防ぐにはエンジンガードの類にお世話になるしかありません。このモリワキのスキッドパッドはCB1300SF/SBでも08年までとそれ以降用の2種類がありました。
見比べると08年以降用にはブラケットが1つ追加になっていて、価格が2千円以上高くなっています。その他の部分(長さなど)の違いは未検証です。自分は08年より前の型でしたが、試しに08年以降用のこちらを購入しました。
結論から言いますと装着出来ました。メーカーさんに聞いたわけではありませんので自分の推測になりますが、このブラケット(左側用)によってパッドを固定するボルトの取り付け位置をエンジンマウントのボルトと同軸にせず、パッドの取り付け位置を車体後方にオフセットすることで、パッドとラジエーターホースが干渉することを防いでいるようです。
パッド部分の素材はゴムっぽい要素があるのかと思っていましたが、プラスチックっぽい、ジュラコン?MCナイロン?のような素材なので走行中に倒してしまうと、結構な勢いで滑って行きそうです。
そもそもそういう役目でしたね。装着後に木板や古い毛布を地面に敷いて、その上にバイクをゆっくりと倒していったところ立ちゴケくらいならカウルは守ってくれそうでしたが、パッドの突き出しが軸になるのでバランス次第で車体上部のカウルやウインカーが先に地面に接するかもしれません(これはバータイプのエンジンガードも同じことが言えるかもしれません)。
また、ジェネレーターカバーの下辺は残念ながら地面に接地しました。
スキッドパッドの有無でカバーの傷の程度は変わりそうですが、この辺りをもっと守るには別途、POSHやKファクのエンジンカバーやスライダーが必要なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Reparto Corseさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

3.0/5

★★★★★

VFR800 RC46-2のレオビンチマフラーの組み立てに使用しました。二本出しマフラーでも半分しか使用しませんでしたのでもっと少なくしてもいいと思います。他の方のインプレにもありますように、粘度が低くとにかく硬い。作業用のヘラは硬い素材を利用されることをおすすめします。
塗布した後、一日放置後の試走でもマフラー繋ぎ目からの吹き出しがあったので、固着するまで結構時間がかかるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 22:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

J-TRIPさんのリアスタンドにV受けを付けて使用するために購入しました。
決め手はずばり価格が一番安かったことです。
他社からは非常にこったデザインやカラーバリエーションも豊富なものが販売されていましたが、メンテナンス時しか付けないため、色や形は特に気にしませんでした。万が一走行中に取れたら大事故になりかねませんので。

ボルトもローラー本体もしっかりした作りであり、仕上げも綺麗なので、リフトアップして傷物にしてしまうのが少しもったいなかったです。

余談ですがシルバーなので、模型用エナメル塗料のクリアイエロー、クリアレッド、クリアブルーなどのクリア系塗料を筆で塗るだけで綺麗にメタリック系の仕上がりになります。

気になったことは、そこまで激安商品ではないので、破れて商品が出てきてしまう袋には入れない方が良いと思います。私の元に届いた商品は袋が破れており、中身が飛び出していました・・・。商品に特段傷はなかったですが、モリワキの商品なのに・・・というガッカリ感はありました。
使用するには問題ないので、可もなく不可もなくという意味で☆3つと致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 17:13

役に立った

コメント(0)

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

悲劇はいつも突然やってくる。
停車時にバランスを崩して右側に転倒してしまい、図らずも性能確認をすることができた。トホホ・・・

さてダメージは
・ブレーキレバー折損
・サイレンサー擦過疵2
・ハンドルバーエンド擦過疵
・ミラー軽度擦過疵
・ブレーキペダル微曲
でした。

まあ、これだけで済んで良しとしよう。

車輌重量240kg超だがスライダーのおかげか引き起こしが楽にできたことは良い点の一つに挙げてもいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 19:40

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

スライダーのお世話になっていませんが、製品の品質は良いと思います。
バイク初心者でも取り付けも出来ると思います。
カスタムの始めに良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 13:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

高い買い物ですが、見栄えがとても良くなりました。
製品の工作精度が高く、ボルトを2本外して付け替えるだけの簡単作業、何の調整も不要でした。音質は威圧感があって好みの分かれるところです。私には、アイドリング時の音量が少し大きすぎます。これでよく車検が通るなと思いました。
高回転域で性能が向上するらしいですが、そもそもNC700Xに高回転の出力を期待していません。それより中低回転域でのトルクアップをして欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 22:23

役に立った

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

3.0/5

★★★★★

はじめてのフックボルトということで無難なものを選ぼうと、アルマイト等のカラーが無いものを探して選びました。

取り付けは簡単なのですが、車種によっては私のようにスイングアームにスタンドが干渉してしまう可能性も。

今回はM6 50mmボルトに15mm延長して対応しました。
もし今後選ぶなら長いものを選ぶかもしれません。

何度かスタンドアップして傷が付きますがシルバーなら色落ちも無く目立たないのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 20:17

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

社外のエキパイとスリップオンマフラーのつなぎ目に使いました。

使用したのが冬場だった為か硬かったです。
粘土ぐらい硬いので垂れません。というか伸びにくい。
これぐらい硬ければ厚塗りも可能かも。
容量がそこそこあるので、固まるまでに使い切れるかなぁ。という感じです。
特に排気漏れもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 21:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP