Mikuni:ミクニ

ユーザーによる Mikuni:ミクニ のブランド評価

大型二輪車用の吸気系、動弁系製品から小型二輪車用の燃料噴射システムまで幅広い製品を世界各地で開発しています。レース用からストリート用まで、幅広いラインナップを誇るキャブレターのプロフェッショナルメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価275件 (詳細インプレ数:260件)
買ってよかった/最高:
104
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

Mikuni:ミクニの商品のインプレッション (全 116 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: ジェベル250XC

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

やはりジェット類はメーカー純正品に限りますね。
刻印が読みやすいし質感もいいです。
セッティングもバッチリ出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 10:03

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: GSX-R1100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • キャブの下のシルバーのボルトです

    キャブの下のシルバーのボルトです

  • トップキャップもつや消し黒に塗っています

    トップキャップもつや消し黒に塗っています

ヨシムラTMR-MJN標準の赤アルマイトのドレンボルトが趣味に合わないので通常のTMRのドレンボルトに変更しました
しかしいかんせんボルト1個千円以上するのでなかなか買う踏ん切りがつくのに時間かかりました
アルミビレットなので見てくれはいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 17:55

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハFZR用キャブレターの燃料キャブレターに送るフロートバルブのカップのOリング用に購入しました。サイズはID8.0*1.5程度でした。規格Oリングを探しましたが、丁度良いサイズのOリングが無く、又純正部品で購入するとAssy購入となり4気筒バイクだと、とても高額となります。試しに購入した所、サイズ(圧入感)も良く、キャブレターからのガソリンのオーバーフローも無いようです。元々キャブレター用のOリングの為、材質もガソリン用かと思います。
値段も安い為、オーバーホール毎に購入し交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/11 14:51

役に立った

コメント(0)

おんせんたまごさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XTZ750 スーパーテネレ | SY250 | Dトラッカー125 )

利用車種: XTZ750 スーパーテネレ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ファンネル仕様はエンジンにネジとか部品が落ちると大惨事になるので危険です

    ファンネル仕様はエンジンにネジとか部品が落ちると大惨事になるので危険です

  • クリップの位置はレスポンスにダイレクトに関わるので試走して決めるべし

    クリップの位置はレスポンスにダイレクトに関わるので試走して決めるべし

  • これは、ドカテイ900用のズビゴットを流用

    これは、ドカテイ900用のズビゴットを流用

  • アクセルワイヤーは純正をそのまま利用

    アクセルワイヤーは純正をそのまま利用

  • エアクリーナボックスをパワーフィルタ仕様に改造しファンネル並みの吸気にする。

    エアクリーナボックスをパワーフィルタ仕様に改造しファンネル並みの吸気にする。

XTZ750用のTDMRキャブは無かったため、TRX850で流用して取り付けている。
取り付けてから既に20年は経っているが、年1回の分解掃除で問題なく使えている。
純正の負圧キャブだったら、5年も経てばダイヤフラムに亀裂が入って加速が悪くなって、部品だけで2万は掛かる、長い目で見れば10万でも安い買い物と言える。

セッテング情報 XTZ750の場合
 メインジェット 150番
 クリップ位置 上から2番目
 パイロットスクリューは 1回転半戻し

ニードルのクリップ位置で、燃費がかなり変わります。一番濃い最下だと、リッター14キロ、最上だとリッター21キロは出ます。ただ最上だと、低回転時に失速が発生するので、使いにくい特性になる。最下ではボコ付くまでは行かないまでも、トルク過多な感じ。ニードルクリップ位置は、アクセル開度70%位までの加速感、トルクにダイレクトに関わるので、気に入った位置を探っていくのが楽しいですね。
メインジェットは全開時のパワーフィールに影響します。番手を上げるとトルクフルになりますが、大きすぎるとボコつき気味になる。小さくすると更け上がりが良くなるが、登り坂での加速が落ちる。XTZ750の場合、145番と150番を入れ替えて変化を見ながら調子を測っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 23:34

役に立った

コメント(0)

カープたかしさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 STREET )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヨシムラ キャブレターの分解清掃に使用。メーカー推奨だけあり、パッキンに不具合も生じる事無く問題なく使用ができた。キャブ内部のスラッジ等もきれいに落ち、アイドリングも安定し大変満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 13:22

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TMX30のセッティングの為に購入しました。
社外品の精度も悪くは無いのですが、ミクニの精度と若干違ったら嫌なのでミクニ純正ジェットにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/20 10:48

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TMX30のセッティングの為に購入しました。
社外品の精度も悪くは無いのですが、ミクニの精度と若干違ったら嫌なのでミクニ純正ジェットにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/20 10:46

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

注文は2017.12.22
届いたのは、2018.02.08

純正で買えば、それなりに早く届くと思います。
自分は焦ってないので、のんびり待つことにしました
他の方のインプレも参考に時間かかるようです。

製品としては、ミクニ純正と同じ タイプはBST
MADE IN JAPAN

ヤマハ純正の価格を見ると
半分の金額で買えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/09 10:23

役に立った

コメント(0)

もーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS50F | NS50R | NSRミニ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヨシムラキャブの補修用として購入。ほかのサイトで見つけた商品より、結果手ごろな金額で手に入りました。また在庫がしっかりしているのと配送のシステムが良いので急いでいる時にはとても重宝します。製品のクオリティは間違いなし!レースで使うものだから定期的に購入していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/04 07:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヨシムラのTMR40MJNに装着しました。
TMRは一応レーシングキャブ扱いなので、アイドリングの安定性が悪いです(><)
有名なVシールの痩せで起こる2次エアー問題(長期使用するとほぼ確実に発病します、シムを追加する等の対策をとらないと治りませんが、設計上の問題ですので(^_^;)しかもVシール周りを分解するとメーカー修理が不可になると言う理不尽さ)・・・・・特に冬場などの冷え込みが厳しい日はアイドリングが不安定になりやすいので、このロングスクリューは重宝します。・・・・・ってか4発のセンターリンクキャブには必需品です(^ ^)
装着してれば信号待ち等のアイドリング時にすぐ微調整できて街乗りがすこぶる快適になります。
スプリングが付属していませんが、そこら辺にある径の合うスプリングを最適な長さにカットすれば問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/14 02:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP