MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1562件 (詳細インプレ数:1474件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランの商品のインプレッション (全 166 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
V1000さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム1000 | モトコンポ | CRF250L )

利用車種: Vストローム1000

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

購入当時は数少ないブロックパターンでした。オフロードはほぼ走行していませんが少し走った感じ意外と走れるタイヤでした。オンロードもSSみたいに攻めない限り普通につかえます。6000km程でリアの山はほぼ無くなったのでライフは長いほうでは無いかも...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 02:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハロさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

泥んこの中は走っていませんが、一般ダート路面では純正で装着されているタイヤより推進力がありますね。
オンロードは純正装着のタイヤ同様、滑ること無く安心できます。
ブロック自体も大きいし、ブロック間隔も広いので、タイヤノイズと振動は大きめですが、想定内で問題なし。
あとは今後の耐久性に期待するのみ(^-^)v
※耐久性確認中なので、耐久性、コスパは★3つにしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

同じタイヤをリピートしました。公道のみをおとなしく走っているので、これでなくても充分なのですが、たまに山に行って張り切っても安心して走ることができます。また、冬場でも乗り出しから普通にグリップしてくれます。雨の日は滅多に乗りませんが、やや注意が必要と思われます。
まだもう少しいけそうでしたが5,000?程で交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/02 13:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 1

路面がドライなら問題なく走行出来ますが、路面が濡れているアスファルトでは、コーナーでアクセルを少し開けただけでも滑ります。
トンネルで路面が濡れていたりすると、直線・コーナー関係なく、見事に滑ります。
お陰で、雨の日にフロントがスリップダウンして、見事に転びました。
ピレリ ディアブロスクーターを履いていた時は、スリップダウンなど起こらなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/26 16:42

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

カブ乗りで定番と安定感のあるミシュランM35です。2.5-17は、カブ 110でJA10、JA44のフロント用にいつも使っています。リアには2.75-17をセットでいつも装着しています。ライフは、リア1本(7000km弱でスリップサイン)に対してフロントは3倍ぐらい持ちますが、いつもリア2本替えたら、溝はまだ残っていますが、フロントも新品を入れてしまいます。数年経つとタイヤ自体が経年劣化で硬く感じるからです。タイヤ交換時は、ビードクリームをたっぷり塗らないと、たまにビードが上がらない時があります。M35は、それほど硬すぎず柔らか過ぎずのビードですが、国産メーカーのタイヤよりはビードはしっかりしていると思います。RENIFタイヤだからですかね? 迷ったらM35で間違いないです。純正で初期時に入っているCSTタイヤは好きになれず、IRCだとライフが少ないです。ブリジストンのBT390も履きましたが、リアは4000km持ちませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/20 21:26

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

カブ乗りの有名な定番のタイヤ、ミシュラン M35、リピートです。都内通勤に使っていますが、リアは6000kmぐらいでスリップサインが気になりましたので、注文してから発送と配達が早いお気に入りのwebikeさんで購入です。時期が悪いのか2.75-17は他サイトでは、輸入在庫が欠品していたので在庫があったwebikeさんで注文しました。3月半ばに注文して開封したところ、驚きました! タイヤの製造年月が今年の1月製と新しいタイヤでしたので、満足です。ミシュランは峠を攻めてもなかなかのグリップなのと、駆動輪で減りやすいリアで6?7千キロのライフがあれば自分には十分です。グリップが劣り1万キロ以上持ち何年も減らないタイヤよりも、あんしんかな。ひひ゛われか゛さきにきてしまいますのて゛。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/17 12:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • フロントタイヤ110/70-12

    フロントタイヤ110/70-12

  • リアタイヤ120/70-12

    リアタイヤ120/70-12

純正装着タイヤが約7000kmで無くなったので、前後同時に交換しました。
交換後約1000km走行しましたが、なかなかのグリップです。
まだ冬場しか走行していませんが、気温が低い日でも路面が乾いていれば充分なグリップ感です。
雨の日も走行しましたが、純正装着タイヤよりも安心感があります。
一つ不満な点を挙げれば、雨天時の水跳ねが多いです。
おそらくタイヤ中央の2本の直線の溝が関係していると思います。
カッパの背面が首元辺りまで汚れます。
天候に関係なく使用する方(通勤等)には向いてないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 18:40

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 0

純正KENDAタイヤがあまりにもひどいのでとりあえず感覚で交換しました。IRCと迷いましたがまだミシュランは一度も履いたことがないので今回購入しました。雨天時グリップや耐久性はまだ不明ですが純正タイヤよりは恐らくいいと思います。コンパウンドは触った感じは硬めのような感じです。旋回性ですが低速から中速域はいいのですが100km前後の高速で旋回しているとタイヤが暴れる感じにブレて不安になります。ただこれはスピードの出し過ぎか(^○^)ホイールバランスの問題かもしれません。直進性は特に問題ないと思います。今回フロントタイヤのみの交換なのでリヤも交換するとまたフィーリングが変わるかもしれません。
ピレリと比べて安価なのでヨーロッパタイヤメーカの入門用にはちょうど良いタイヤではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/01 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

自宅さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

利用車種: ベンリィ50S

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

新品という方もありかなり柔らかく履き替えが楽でした。
また、コーナーでもそれなりに食いついてくれるタイヤでちょっとした峠くらいなら楽しく運転できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/28 14:32

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

同じタイヤからの入れ替えです。
今回は、予算の都合でフロントだけ交換しました。乗り方のせいか、フロントの減りがかなり早かったためです。「前後のバランスが」などというはなしも聞きますが、そんなに激しい走りをする事もないので、特に不都合はありません。
グリップに関しては、冷えている状態でも不安を感じた事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/15 12:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP