MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1562件 (詳細インプレ数:1474件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

以前に同じアナキーワイルドの「120/80-18 M/C 62S TT」でもインプレしていますが・・・
https://imp.webike.net/article/446658/

真冬にTDM900で凍結&積雪路を走破するために使用しました。

・・・が、自己責任で本来やってはいけない事、少なくともミシュランが指定する使用方法とは大幅に異なる事をやっています。
なので、これから書くことはこのタイヤのインプレッションとしては全く役に立ちません。
安全性も全く保障できません、というか明確に危険です。
絶対にマネしないでください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この時はあまりに変なハンドリングだったので(リヤタイヤをフロントに履いているのだからあたりまえ、ミシュランは悪くない!)、もう少し断面形状を丸くするべく、1サイズ太いものも試してみた次第です。

確かに断面は少し丸くなり、ちょっとだけハンドリングは改善しました。
しかし・・・
以前は何とかギリギリ収まっていたフロントフェンダーはそのままでは装着不可能になり、ステーを自作して上側に移設したうえ、サイドの接触部分(フェンダー後半の細い部分が接触する)をカットする必要があります。

もともと他人にオススメできる仕様ではありませんが、更にオススメできなくなりました。

ただし、タイヤそのものはとても良いです。
特にドライ路面のアスファルト上のグリップは、かなりオフロード寄りのパターンなのにオフタイヤ特有のネガが極端にありません。
『オンロード走行も結構してしまうけど頑張って欲しいのはオフロード』という、ミシュランが想定したユーザーにとって文句の無い素晴らしいタイヤです。
さすがミシュラン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP