MDF:エムディーエフ

ユーザーによる MDF:エムディーエフ のブランド評価

「リムストライプ」で有名なMDF。手軽に車両のイメージをガラリと変えるだけでなく、材質や製法を吟味し耐久性・耐候性も最高品質です。また、同社のリリースする車種別グラフィックデカールキットは車体イメージを激変させます。

総合評価: 4.3 /総合評価680件 (詳細インプレ数:671件)
買ってよかった/最高:
191
おおむね期待通り:
121
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
12
お話にならない:
3

MDF:エムディーエフの商品のインプレッション (全 30 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

届いた現物は予想以上に赤が私好みで気に入りましたが、ノーマルとの比較で厚みが1/3ほどしかないのでコストパフォーマンスは低く採点。

貼り付けは友人と二人で行いましたが、シュラウドの複雑な曲面にシワ無く仕上げるのはかなり難しいです。
私の技量では、一人で作業するのは不可能だと感じました。
貼り付け方をYouTube等でしっかり下調べし、焦らず時間を掛けて作業することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 20:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: シグナスX FI

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

説明書がありますが、実際の作業はなかなかに難しいです。
リアカウルのデカールは中央からね2分割となっていて中央部は重ね貼りになります。
この重ねた部分の仕上げとステップに近い部分の処理、仕上げは非常に難しかったです。
私の場合は仕上げ中に熱風を当てていたため片方の先端が伸びてしまいシート下の未塗装カバーを外して少しカットしました。

私個人の作業時間は約四時間。
霧吹きはエア圧縮タイプの園芸用を使用。
スキージーは専用を買った方が無難です。

とにかく根気と時間が必要ですが完成すれば満足感は得られます(笑)
仕上った実物は商品画像で見るよりもかなり派手です。

後はフチ部分が冬場剥がれる事なく越冬出来るのか?
そこが気になります。
ちなみにマット塗装部分は確かに問題なく貼り付きますので気になる方はご安心ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 03:56

役に立った

コメント(0)

おだづさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

デカールの粘着部分はしっかりしてるし前もってたklx250でも同メーカーのデカールを張っていたので今回もCRFのために購入しましたが、スイングアームが独特の形状をしていて(凹凸)張るのに苦労しました。検索すると同じ商品の貼り付け動画もあるので参考にする良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

tcnsさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

フリーハンドで貼るとどうしてもヨレてしまう人向けのツール。
ゲージをリムの淵に沿って静かに滑らせると上手に貼れる。
ただ、これを使っても必ず綺麗に貼れるというわけでもないので、過信して使うとがっかりするかもしれない。
安価なので試しに使ってみる、くらいの気持ちで買うものだと考えるのが良さそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

BLACK MAMBA 1050さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | 690SMC R )

3.0/5

★★★★★

ホイールをブラックにリペイントしたのでミラーリムストライプのゴールドを入れてみようと思い購入しました。
夕方の車庫で、いざ張ってみたところ4分割でテープのつながる個所が膨らみ、ミラーゴールドだけに光が反射したらイビツに見えることが判明・・・ 
若干、気泡も消せずでした・・・

手先の器用さも必要かなと思います。
また、愛車はBUELL XBなのでフロントブレーキ(リムオンディスク)の所は指が挟まれてしまい焦りました。
ゆっくり時間をかけて、心にゆとりを持ち、雑念を消して作業すれば非常に良い出来だったのかもしれません。

モノは良い物だけに悔やまれます。
次は、ソリッドの派手ではない色でトライしようと思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

リムのクリア仕上げ、ホイール塗装で対応すると、
工賃がかなり掛かってしまう為、
リムテープで、対応してみました。

ミラータイプの所為か、
リム縁のJ状の曲面と上手くなじまず、
また10mm巾だと、2~3mmほどハミ出てしまう為、
リム縁の形状が、フラットであれば別ですが、
ミラーじゃないタイプにするか、
6mm巾程度に留めたほうが無難だと思います。

仕上がりは、
苦労の甲斐あって?当初の目的は果たせたのですが…、
よく見ると、気泡も入っており、
上手く貼れたとは、言い難いです (´・ω・`)。

リムテープ初心者には、チョット難しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/04 02:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soagsさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。
17インチ用ですが、かなりRがきつくポン付けとは行きません。
私はドライヤーが使用できる環境ではないので、
ハサミでの切り欠きを多用する必要がありました。

ドライヤーがあればある程度変形するはずなので問題無いかと思いますが、
ドライヤーがない場合はハサミを覚悟するか、他のものを使ったほうがいいです。

ハサミを使うとその分強度が落ちるので少し心配ですが、
粘着力はかなりありそうなので、それに期待します。

デザインはかなりいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 22:52

役に立った

コメント(0)

モチャさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

シールにあまりカッティングがされていないためカウルのアールがある場所でそのままだと貼れないため自分である程度のパーツにカットしてなんとか貼れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/28 22:36

役に立った

コメント(0)

KYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: シグナスX

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

貼るのが大変ですが、完成すればかなり、見映えが良い!全体見ると限定品みたいで大満足です!他のバイクにも合わせて作成すればと思う!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/22 12:25

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

1.0/5

★★★★★

素早く曲がらず貼れるらしいのですが・・・
ハイパーストラーダには合わず、使い物になりませんでした。
ホイール側のリム幅が短いので、ゲージを当ててもうまい具合の位置に合わないし、
固定できないのでゲージを使っても曲がる始末。

リムストライプを貼る部分の幅が「~mm以上」とか明記してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP